トップページ > 鉄道路線・車両 > 2011年11月08日 > FTc0uB0yO

書き込み順位&時間帯一覧

21 位/2159 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数3000000000000103000002009



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し野電車区
JR神戸・京都・琵琶湖線スレ 103
嵯峨野線スレッドPart14
駅の利用客数について語るスレ Part11
【強風大雨】湖西線・草津線スレ22【人身故障】

書き込みレス一覧

JR神戸・京都・琵琶湖線スレ 103
552 :名無し野電車区[sage]:2011/11/08(火) 00:32:43.71 ID:FTc0uB0yO
(普通に摩耶じゃ)いかんのか?
JR神戸・京都・琵琶湖線スレ 103
553 :名無し野電車区[sage]:2011/11/08(火) 00:35:19.29 ID:FTc0uB0yO
>>548
大宮陸橋どうすんねんって話になる。
仮にそこを跨ぐとなれば、アプト式鉄道もびっくりの急勾配を降りてホームに辿り着く事になる。
嵯峨野線スレッドPart14
735 :名無し野電車区[sage]:2011/11/08(火) 00:40:38.32 ID:FTc0uB0yO
歯抜けダイヤの湖西の事もたまには思い出してあげてくさい。

>>732
貫通路を使用するなら話は別だが、3編成以上の連結運転は、長い隧道を通る線区では乗務員がもう一人必要になる。
JR神戸・京都・琵琶湖線スレ 103
570 :名無し野電車区[sage]:2011/11/08(火) 13:25:36.95 ID:FTc0uB0yO
仮に膳所駅が鉄道黎明期じゃなく、これから計画する駅だったとしたら、余裕でひらがなになってた危険性が高いだろうな。
駅の利用客数について語るスレ Part11
976 :名無し野電車区[sage]:2011/11/08(火) 15:24:40.36 ID:FTc0uB0yO
県内利用客最大の駅が県庁所在都市にない県
茨城県、群馬県、千葉県、
三重県、滋賀県、山口県


かつての埼玉県

どれも県庁所在都市より大都市圏が近いと言う共通点がある(滋賀県は除く)
駅の利用客数について語るスレ Part11
977 :名無し野電車区[sage]:2011/11/08(火) 15:28:12.32 ID:FTc0uB0yO
アッー!かつての埼玉県も遠かったか
【強風大雨】湖西線・草津線スレ22【人身故障】
766 :名無し野電車区[sage]:2011/11/08(火) 15:32:41.37 ID:FTc0uB0yO
湖西線のホーム上屋の吊り下げ駅名標はなぜ本線に比して小さかったり薄っぺらいのか。
駅の利用客数について語るスレ Part11
987 :名無し野電車区[]:2011/11/08(火) 21:33:05.51 ID:FTc0uB0yO
>>978
何か米原が客多いと言う先入観が有りがちだけど、ラチ内移動が大半なので、
実際は幹在合わせて乗車1万程度の利用客。
数値不明の近江を合わせても気持ち増える程度。
尚、滋賀県で一番多いのは草津駅。
JR神戸・京都・琵琶湖線スレ 103
577 :名無し野電車区[sage]:2011/11/08(火) 21:38:44.85 ID:FTc0uB0yO
B-1行く客が全て在来を使うわけでもなかろうに。
新幹線だって山電だって自動車で来る人もいるだろう。

この板的には今週末は特に見所がないと言われる網干のアレだろうな。
先週の吹田のアレも目新しさは287系おーしゃん位だったし。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。