トップページ > 鉄道路線・車両 > 2011年11月05日 > 02zCDFHj0

書き込み順位&時間帯一覧

6 位/2344 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数10001100121000140032112021



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し野電車区
【千葉】総武本線スレ Part36【銚子】
九州新幹線 長崎ルート(西九州ルート) 3
【直通】 九州新幹線U085 【増発へ】
◇◇◇◇JR四国スレッドpart87

書き込みレス一覧

【千葉】総武本線スレ Part36【銚子】
210 :名無し野電車区[sage]:2011/11/05(土) 00:08:47.49 ID:02zCDFHj0
>>207
小さいけどお見事!震源地は刑部岬付近かな?

ところで房総スレでは、勝田の651をマリへ持ってきて、
マリの257を踊り子用に持っていくという神の予言で賑わっているのだがw
九州新幹線 長崎ルート(西九州ルート) 3
486 :名無し野電車区[sage]:2011/11/05(土) 04:33:00.96 ID:02zCDFHj0
ミニ新幹線・FGT
長20,500mm(17列) 幅2,945〜2,950mm(4列) 1両最大座席定員数68人
┏┯━━━━━━━━━━━━━━━━━━┯┓
┃│□□□□ □□□□ □□□□ □□□□□│┃
┃│□□□□ □□□□ □□□□ □□□□□│┃
┃│                           │┃
┃│□□□□ □□□□ □□□□ □□□□□│┃
┃│□□□□ □□□□ □□□□ □□□□□│┃
┗┷━━━━━━━━━━━━━━━━━━┷┛

新幹線(N700)
長25,000mm(20列) 幅3,360mm(5列) 1両最大座席定員数100人
┏┯━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┯┓
┃│□□□□□ □□□□□ □□□□□ □□□□□│┃
┃│□□□□□ □□□□□ □□□□□ □□□□□│┃
┃│□□□□□ □□□□□ □□□□□ □□□□□│┃
┃│                                │┃
┃│□□□□□ □□□□□ □□□□□ □□□□□│┃
┃│□□□□□ □□□□□ □□□□□ □□□□□│┃
┗┷━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┷┛

新幹線(800)
長25,000mm(20列) 幅3,380mm(4列) 1両最大座席定員数80人
┏┯━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┯┓
┃│□□□□□ □□□□□ □□□□□ □□□□□│┃
┃│□□□□□ □□□□□ □□□□□ □□□□□│┃
┃│                                │┃
┃│                                │┃
┃│□□□□□ □□□□□ □□□□□ □□□□□│┃
┃│□□□□□ □□□□□ □□□□□ □□□□□│┃
┗┷━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┷┛
九州新幹線 長崎ルート(西九州ルート) 3
487 :名無し野電車区[sage]:2011/11/05(土) 05:30:22.44 ID:02zCDFHj0
仮に300km/hで走れるFGTがE6のような形状になった場合、先頭車両の座席は半分は潰れてしまう。
今まで通りの客を運ぶためには1両長くしなきゃいけなくなる。
実際E3(6両)→E6(7両)になった。※定員数はともに338人

この車両が長崎・(佐世保)-博多区間のみを走る分には非効率。
そして西が長崎区間のためにこの非効率な高額車両を製造する理由は全くない。
連結走行できる車両を製造するかどうかすら懐疑的。

長崎ルートの新幹線orFGTと佐世保からのFGTを佐賀か肥前山口で連結して山陽に乗り入れる場合、
併結した状態で軌間変更すると長くなった分作業時間が伸びる。(5分→7〜8分?)
博多・新鳥栖で併結作業をする場合は、併結される側は6〜7分待つことになる。
そもそも営業車両となるFGT三次車両にE3・E6のような併結走行前提の連結装置がついてるのかどうか・・・。
九州新幹線 長崎ルート(西九州ルート) 3
489 :名無し野電車区[sage]:2011/11/05(土) 08:21:37.32 ID:02zCDFHj0
実際の縮尺比に近い比較図(専ブラ用)

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┳━━━━━┳━━┳━━━━━┓
┃在来線特急・ミニ新幹線・FGT 中間車両.                                   ┃E6先頭車両┃   ┃        ┃
┃                                                            ┃        ┃   ┃        ┃
┃                                                            ┃        ┃   ┃        ┃
┃                                                            ┃        ┃   ┃        ┃
┃                                                            ┃        ┃   ┃        ┃
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┻━━━━━┛   ┃        ┃
┗ 700・N700 中間車両.━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┻同先頭車両┛

九州新幹線 長崎ルート(西九州ルート) 3
492 :名無し野電車区[sage]:2011/11/05(土) 09:15:53.80 ID:02zCDFHj0
諫早-長崎も標準軌・25kvで作って、暫定的に武雄温泉-長崎間をフル規格の新幹線を走らせる場合、
武雄温泉-長崎間の沿線のどこかに川内のような新幹線用の車両基地を作ることになる。
※仮に全線フル規格で開業するにしても新鳥栖-武雄温泉間の開業は数年後になるはず。

となると候補地は諫早駅の北あたりか長崎駅の周辺くらいしかないと思うが、
これも作らなきゃいけないので、その場合は建設費はもっとかかると思う。

武雄温泉-諫早間 2600億円というのは、20kv・狭軌のスーパー特急が走るという前提での建設費。
この場合は新たな車両基地を作る必要ない。従来の車両が走るわけだから。

諫早-長崎間 1100億(試算)、これも同様な気がする。
20kv・狭軌のスーパー特急(FGT含む)が走るなら、新たに作らずとも現在の車両基地で事足りる。
しかしフル規格の新幹線が走るなら、別途車両基地の建設費分も加わるはずだから、建設費はもっと高くなるはず。
九州新幹線 長崎ルート(西九州ルート) 3
493 :名無し野電車区[sage]:2011/11/05(土) 09:33:23.50 ID:02zCDFHj0
そういや長崎駅の周辺は再開発でガラっと変わるんだな。
整備イメージ図には車両基地を作る余地はないわ。

となると諫早駅の北付近か。
しかしここは武雄温泉-諫早間の建設区間内。
また面倒なことになりそう。
【直通】 九州新幹線U085 【増発へ】
33 :名無し野電車区[sage]:2011/11/05(土) 10:36:16.60 ID:02zCDFHj0
あと数年で500系が耐用年数を迎える。
そのときに備えて、せめて博多-新下関間だけでも800系にも走ってもらおうという構想があるのでは。
もちろんそれまでにはデジタルATC化も完了してるという前提で。

長崎ルートが開業するのはまだ当分先だが、まだ現時点ではどういう形になるのか不透明。
500系引退に伴う次期車両を早々に決めてしまうと、のちのちまた改造するハメになったりと都合が悪くなる。

Qにとっては、長崎ルート開業後の西との相互乗り入れの話や、
西の車両が減る分、余裕が出来た博多南の基地を使わせてもらったりと、メリットはなくもない。
九州新幹線 長崎ルート(西九州ルート) 3
497 :名無し野電車区[sage]:2011/11/05(土) 14:41:16.64 ID:02zCDFHj0
>>494
そういや大村の先にもまとまった土地があるな。
http://chizuz.com/map/map99451.html

港も近くにあるから、車両の運び込みに関してはこっちの方が適してるのかな。
九州新幹線 長崎ルート(西九州ルート) 3
498 :名無し野電車区[sage]:2011/11/05(土) 15:02:07.67 ID:02zCDFHj0
>>496
長崎から武雄温泉の需要はさすがに無視していいレベルだろ・・・
高速もあるし。
鹿児島から玉名温泉への需要レベル。

武雄温泉から長崎までは、44.8+21.6(予定)で66.4km。

新八代-新水俣間の実距離は42.8km 14分
新玉名-熊本間の実距離は21.9km 9分
これらを参考に、諫早は停まるとして武雄温泉-長崎間は24分くらいかな。

ただし大村周辺は住宅街を突っ切るので、久留米-筑後船小屋間同様、減速を余儀なくされる可能性もあるが。
各駅停車便なら31〜33分くらい。
九州新幹線 長崎ルート(西九州ルート) 3
500 :名無し野電車区[sage]:2011/11/05(土) 15:24:08.30 ID:02zCDFHj0
詳しく計算してはないが、800系が0km/hから260km/hまで加速するには7〜8kmの距離が必要。
260km/hを0km/hにスムーズに減速するのは5〜6km/hの距離が必要。
駅間が13km程度だと、260km/hまで加速したらすぐ減速作業に入らないといけなくなる。

武雄温泉-嬉野温泉は10.9km
新大村-諫早は12.8km

武雄温泉-肥前山口は約13km(推定)
佐賀-肥前山口は約14km(推定)

たとえ全線フル規格で建設されたとしても、各停便に関しては、博多-熊本つばめ同様の使えない便になるだろうね。
毎時2本のうち1本は死に列車。残り1本の列車の停車駅の奪い合い。
これも揉めるだろうな。まだはるか先の話だが。

開業後、何故嬉野温泉駅みたいな過疎駅を作ったんだ?という話になるかもしれないが、
この駅を作るからこそ佐賀が高規格新線のために金を出したという事実を忘れてはならない。
それは県境南端にある新大牟田や新水俣にも言える。
駅自体は不要だが、新幹線を作るためには必要だった。
九州新幹線 長崎ルート(西九州ルート) 3
501 :名無し野電車区[sage]:2011/11/05(土) 15:44:11.70 ID:02zCDFHj0
博多-新鳥栖-佐賀-肥前山口-武雄温泉-嬉野温泉-新大村-諫早-長崎

全線フル規格 推定141km
駅間平均距離 16.6km

博多-新鳥栖-久留米-筑後船小屋-新大牟田-新玉名-熊本-新八代-新水俣-出水-川内-鹿児島中央

総距離256km
駅間平均距離 23.3km

博多-熊本間 98.2km
駅間平均距離 16.4km

結論
長崎ルート博多-長崎間は、博多-熊本間のDQN区間が約1.5倍に伸びた路線。
毎時2本のうち半分(1本)が死に列車になる点では、鹿児島ルート以上に悲惨。
◇◇◇◇JR四国スレッドpart87
256 :名無し野電車区[sage]:2011/11/05(土) 15:53:04.75 ID:02zCDFHj0
四国は平和でいいね。
悩みは数編成の特急車両だけなんて。
【直通】 九州新幹線U085 【増発へ】
45 :名無し野電車区[sage]:2011/11/05(土) 18:11:44.32 ID:02zCDFHj0
>>44
みずほでも170km/hも出してない。
150km/hくらい。

といっても、久留米を過ぎても筑後船小屋を過ぎるまでは220km/hくらいしか出さないけどな。
◇◇◇◇JR四国スレッドpart87
262 :名無し野電車区[sage]:2011/11/05(土) 18:28:16.41 ID:02zCDFHj0
高松道が4車線100km/h制限化されたらますます首が絞まるな。
高速バスは10分は時間短縮するんじゃないか。
◇◇◇◇JR四国スレッドpart87
264 :名無し野電車区[sage]:2011/11/05(土) 18:56:50.95 ID:02zCDFHj0
高徳expは徳島駅からどういうルートで高松道に乗ってんの?

R11→鳴門IC→高松道?
R11→徳島IC→徳島道→藍住IC→板野IC→高松道?
R192→県道1号→板野IC→高松道?

【直通】 九州新幹線U085 【増発へ】
54 :名無し野電車区[sage]:2011/11/05(土) 19:07:51.75 ID:02zCDFHj0
久留米-筑後船小屋間の加減運転は慣らし運転の可能性もあるが、
それ以上に地盤の悪そうなところを走る熊本-新八代間は260出してるし、筑後船小屋を過ぎると普通に加速してる。
住宅地走行の騒音・振動問題が絡んでるのだろう。
◇◇◇◇JR四国スレッドpart87
269 :名無し野電車区[sage]:2011/11/05(土) 19:41:03.39 ID:02zCDFHj0
>>265
えらい遠回りだな。
板野町内で高松道と徳島道を接続させる気はないんかな。

>>266
いや、まあ、ある意味ではね^^;

>>267
N700の運行コストの低さは異常だからな。
とっととN700にすればするほど結果的には儲かる。
九州新幹線 長崎ルート(西九州ルート) 3
505 :名無し野電車区[sage]:2011/11/05(土) 20:06:22.64 ID:02zCDFHj0
博多-熊本も最初はノンストップ24分(300km/h走行計算)とか何とか言われてたっけ。
実際は見ての通りだが。
◇◇◇◇JR四国スレッドpart87
282 :名無し野電車区[sage]:2011/11/05(土) 21:50:18.22 ID:02zCDFHj0
他の列車で救出に行くのかな?
◇◇◇◇JR四国スレッドpart87
287 :名無し野電車区[sage]:2011/11/05(土) 22:13:43.52 ID:02zCDFHj0
今日中に新大阪には行けないな。
高松に誘導して二人を結ぶジャンボフェリーの夜行に乗せるしかないな。
◇◇◇◇JR四国スレッドpart87
290 :名無し野電車区[sage]:2011/11/05(土) 22:30:59.98 ID:02zCDFHj0
俺も昔、春前の大雪で土讃線のダイヤが乱れまくって、阿波池田で乗ってた特急が運行打ち切りになって、
ぬくぬくとした車内から突然雪の積もる氷点下のホームに下ろされ20分くらい待たされた。
凍えて死ぬかと思ったわ。アホ四国が。

後続の列車が来るまで車内で待たせるのが普通だろうが。
今でもムカつく。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。