トップページ > 鉄道路線・車両 > 2011年10月31日 > J8oMfVxg0

書き込み順位&時間帯一覧

17 位/2026 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000000000033410



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し野電車区
越後線・弥彦線★13
新潟県の鉄道 Part56
新潟のLRTが開通するのはいつ? part3
★JR東日本車両更新予想スレッドPart89★
【金沢】北陸新幹線 Part58【東京】
【岩代会津】只見線part19【越後魚沼】

書き込みレス一覧

越後線・弥彦線★13
730 :名無し野電車区[sage]:2011/10/31(月) 21:26:21.47 ID:J8oMfVxg0
輸送障害時は、区間を区切ってそこだけ抑止にすればいいんじゃね?
新潟、内野、吉田、東三条、新津 で区切ればOK。
大規模輸送障害時は全線止めるしかないわな。それはどういう運転系統になっていても同じだ。
新潟県の鉄道 Part56
865 :名無し野電車区[sage]:2011/10/31(月) 21:30:38.56 ID:J8oMfVxg0
で、結局新潟駅の線路配線てどうなったんだ?
新潟のLRTが開通するのはいつ? part3
67 :名無し野電車区[sage]:2011/10/31(月) 21:48:43.01 ID:J8oMfVxg0
ttp://alfalfalfa.com/archives/4763537.html
路面電車の魅力

なかなかいいね。
都電荒川線が未だに残っているのは、線路内に一般車が入れない専用軌道箇所が多いからだと思う。
★JR東日本車両更新予想スレッドPart89★
518 :名無し野電車区[sage]:2011/10/31(月) 22:31:33.60 ID:J8oMfVxg0
>>454
同意。
★JR東日本車両更新予想スレッドPart89★
519 :名無し野電車区[sage]:2011/10/31(月) 22:37:08.85 ID:J8oMfVxg0
>>472
無理じゃない。

新製E233-3000→田町→211-0/2000 10連・5連→高崎→211-1000/3000 5連→新潟・長野→115系廃車

ってことだろ?
全然無理じゃないと思うが。
田町付属編成は高崎でそのまま使えるが、基本編成のサロは抜いて8連にして高崎で使えると思う。
★JR東日本車両更新予想スレッドPart89★
520 :名無し野電車区[sage]:2011/10/31(月) 22:50:19.12 ID:J8oMfVxg0
>>516
> 豊6x1,3x12と長6x14は全車、E233系6000番台6両×14本と4両×14本(>>478)を新製して充当。
> ※当初予定の211系3000番台幕の豊3連化充当と211系0,2000番台基本編成の長6連化充当は中止。

これはねえだろ。


115系置換:(特記以外はすべて211系)

豊田6x1,3x12は、幕張3000番台5連を3連化して充当。
長野6x14は田町0,2000番台基本編成を6連化して充当。
新潟4x14は、0,2000番台付属編成5連14本を4連化して充当。
残る各区の3連などは、可能な限り高崎1000,3000番台を3連化して充当。
高崎4x11は205系で代替。
新潟2x18は新造(E129?)で代替。

新潟3x7は三セク移管。
【金沢】北陸新幹線 Part58【東京】
198 :名無し野電車区[sage]:2011/10/31(月) 23:03:57.07 ID:J8oMfVxg0
>>186
同意だ。
長野−金沢間に新幹線が本当に必要なのか、もう一度よーく考え直してみよう。

もしも必要だとしたならば、新潟県にこれだけの大きな財政負担をかけることが果たして妥当なのかどうか考えよう。
個人的考えだと、新潟県負担額を半額程度免除してその分は富山県石川県が持つ、というのが妥当なような気がしてきた。
【金沢】北陸新幹線 Part58【東京】
200 :名無し野電車区[sage]:2011/10/31(月) 23:07:07.87 ID:J8oMfVxg0
長上佐軽安高本熊大上東
野田久井榛崎早谷宮野京
●━━━━○━━●●● はくたか(2往復/日) 12両全車指定
●○○●━●━━●●● はくたか(16往復/日) 12両全車指定
●●●●○●○○●●● あさま(16往復/日) 8両
【岩代会津】只見線part19【越後魚沼】
154 :名無し野電車区[sage]:2011/10/31(月) 23:20:57.84 ID:J8oMfVxg0
せっかくの良いレポートだと思うので、>>135>>136を正しく書き直した。


毎年の試転時期に合わせて、今年も行ってきたよ。現地で色々と見て、聞いてきた。
色々書かれているが、デマも混ざってるな。

八橋只見側のスノーシェッドに隔離されているのは、キハ40 562 & 2022 のペア

既出の通りで、会津川口までは年内に復旧予定
只見〜大白川は来年夏を目標に復旧予定(あくまでも目標で確定では無い)
会津川口〜只見は早くても5年後(こちらも確定では無い)

国道252
落橋した二本木橋(会津横田付近)は仮橋を架けるが、
重機が大きいために、途中のスノーシェッドが通過できずココまで入れない。
普通なら『急いでゆっくり建設』のバイパストンネルを『本気で急いで建設』して、開通させてからの架橋になるそうです。
滝ダム直下の滝沢地区のスノーシェッドが被害大きい。通行止めもこの関係だった。
スノーシェッドの中に補強枠を組んでの大修理。通行制限(車高2.8m)はコレが原因。
マイクロは可だが、大型は不可。

11月1日からは代行バス(会津交通)が只見まで運行するが、会津川口まで只見線が復活すれば、只見のバス会社に変更されるそうです。

すべて、現地の人やバスの運転士に聞いた話です。
行く前には、ネットで写真を見ていたけど、実際に現地に行って見ると、ショックが大きかったです。
水も胸付近まで上がったとか、現地の人の話に返す言葉が見つかりませんでした。
それでも、みなさん『よく来てくれた』『ありがとう』と言ってくれました。

仕事の休みと、雪の関係も有るけど、今年中にもう1度位行けたら行きたいです。

因みに、一橋俯瞰ポイントへは工事中で立ち入り禁止でした(涙
【岩代会津】只見線part19【越後魚沼】
155 :名無し野電車区[sage]:2011/10/31(月) 23:29:35.32 ID:J8oMfVxg0
只見線復旧状況・再開見込み

会津若松

|再開済

会津宮下

・年内復旧見込み(バス代行輸送中)

会津川口

・早くても5年後(あくまでも目標で確定では無い)(バス代行輸送中)

会津大塩

・早くても5年後(あくまでも目標で確定では無い)(11/1からバス代行輸送予定)

只見

・来年夏を目標に復旧予定(あくまでも目標で確定では無い)

大白川

|再開済

小出


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。