トップページ > 鉄道路線・車両 > 2011年10月31日 > +CmoGcG10

書き込み順位&時間帯一覧

40 位/2026 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000300010010000010000017



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し野電車区
学研都市線(片町線)・JR東西線スレ Part.39
近鉄京都線・けいはんな線・橿原線・天理+烏丸線30
リニア新幹線(名古屋-三重-奈良付近-新大阪) その6
近鉄奈良線・けいはんな線・生駒線・生駒鋼索線58

書き込みレス一覧

学研都市線(片町線)・JR東西線スレ Part.39
965 :名無し野電車区[sage]:2011/10/31(月) 04:52:20.54 ID:+CmoGcG10
京橋の終電が 木津行き 22:54 京田辺行き 23:12
対して
木津の終電が 京橋行き 23:19

木津の終電より、京橋の終電の方が早い
コレを解消するために、木津(祝園)行き、京田辺行きをもう一本増やして、そのまま帰ってこなくなるんだと思う
その代わり京橋行きの終電は2本分繰り上げ
近鉄京都線・けいはんな線・橿原線・天理+烏丸線30
254 :名無し野電車区[sage]:2011/10/31(月) 04:53:49.59 ID:+CmoGcG10
>>251
じゃあ朝だけ停まったらいいよ
リニア新幹線(名古屋-三重-奈良付近-新大阪) その6
268 :名無し野電車区[sage]:2011/10/31(月) 04:59:41.43 ID:+CmoGcG10
>>266
奈良県も県境派でしょ。京都と大阪から金引き出そうとがんばってるよ
逆に考えると大阪府、京都府と繋がる位置に駅がないと駄目
リニア新幹線(名古屋-三重-奈良付近-新大阪) その6
272 :名無し野電車区[sage]:2011/10/31(月) 08:51:27.19 ID:+CmoGcG10
>>269
そんなもん決まってたら、このスレは要らない。
ただ計画としては奈良県は色々想定している

ソース1
http://www.mlit.go.jp/common/000118156.pdf
また、駅が近隣府県と隣接し、隣接府県に受益が発生すると見込まれる場合、その受益の範囲内で建設費の一部を負担する
可能性についても検討して頂きたい

ソース2 ※こっちは奈良市長
毎日新聞 5月28日(土)
「学研都市が奈良、京都にもアクセスでき、一番妥当ではないか。既存インフラとの問題もあり多面的に議論しないといけない」

ソース3 ※荒垣知事
毎日新聞 5月28日(土)
「奈良の経済的な受益の範囲内で負担したい」
近鉄奈良線・けいはんな線・生駒線・生駒鋼索線58
107 :名無し野電車区[sage]:2011/10/31(月) 11:43:27.07 ID:+CmoGcG10
絶対ないので期待してろw
学研都市線(片町線)・JR東西線スレ Part.39
969 :名無し野電車区[sage]:2011/10/31(月) 17:24:30.89 ID:+CmoGcG10
>>968
折り返さないから繰り上げだよ
近鉄奈良線・けいはんな線・生駒線・生駒鋼索線58
114 :名無し野電車区[sage]:2011/10/31(月) 23:57:25.93 ID:+CmoGcG10
東大阪市と大阪市が乗り気じゃないからだろそりゃ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。