トップページ > 鉄道路線・車両 > 2011年10月29日 > fDeGXkZV0

書き込み順位&時間帯一覧

41 位/2185 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000002700009



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し野電車区
JR神戸・京都・琵琶湖線スレ 103
阪急宝塚線・箕面線スレッド Part41
京阪電車スッレドPart153

書き込みレス一覧

JR神戸・京都・琵琶湖線スレ 103
285 :名無し野電車区[sage]:2011/10/29(土) 18:46:53.05 ID:fDeGXkZV0
>>284
意味がわからんぞ
それなら別に新快速が野洲に停車しなくても困らんだろ。
別の駅、例えば草津が始発なら草津で乗り換えるようになるだけだし。
JR神戸・京都・琵琶湖線スレ 103
287 :名無し野電車区[sage]:2011/10/29(土) 18:52:04.25 ID:fDeGXkZV0
>>286
野洲通過になれば始発駅が変わるだけだから別に通過でもいいじゃん。
JR神戸・京都・琵琶湖線スレ 103
289 :名無し野電車区[sage]:2011/10/29(土) 19:01:07.13 ID:fDeGXkZV0
つまり18キッパーは野洲通過でも困らんのだから通過って言うだろ
JR神戸・京都・琵琶湖線スレ 103
292 :名無し野電車区[sage]:2011/10/29(土) 19:14:15.95 ID:fDeGXkZV0
だから野洲は通過して草津で接続すればいいっていう話じゃないの?
JR神戸・京都・琵琶湖線スレ 103
295 :名無し野電車区[sage]:2011/10/29(土) 19:21:43.63 ID:fDeGXkZV0
野洲周辺で有名なのは元B地区。

野洲出身の有名人なら西川貴教だろ
阪急宝塚線・箕面線スレッド Part41
152 :名無し野電車区[sage]:2011/10/29(土) 19:23:38.08 ID:fDeGXkZV0
わかってたらコテハンで馬鹿なこと書かんだろ。
なんでわざわざ相手するんだよw
JR神戸・京都・琵琶湖線スレ 103
298 :名無し野電車区[sage]:2011/10/29(土) 19:29:04.33 ID:fDeGXkZV0
そのタイムズの法則でいくと瀬田も近いうちに停車だなw
京阪電車スッレドPart153
256 :名無し野電車区[sage]:2011/10/29(土) 19:32:44.98 ID:fDeGXkZV0
昔市電との接続拠点の1つだった名残じゃないか。
その後も一応京都駅から徒歩圏内で少しの乗客流動は取り込めるし
通過化するほど客も少なくないし、
一応三十三間堂とか観光施設の最寄り駅で
わざわざ通過化させるほど大きなメリットも特に見当たらないし
停車させとくほうがメリットあるんだろう。
京阪電車スッレドPart153
259 :名無し野電車区[sage]:2011/10/29(土) 19:37:11.18 ID:fDeGXkZV0
京阪は桃山でも同じ問題かかえてるんだよな。
あそこに特急止められるなら桃山を接続駅にしたほうが
丹波橋より繁華街で乗り換え以外の客も多いしベストだった。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。