トップページ > 鉄道路線・車両 > 2011年10月29日 > bVvVDlOWO

書き込み順位&時間帯一覧

81 位/2185 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000200000000136



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し野電車区
◇◆◇新幹線はどこまで高速化できる?part41◇◆◇

書き込みレス一覧

◇◆◇新幹線はどこまで高速化できる?part41◇◆◇
157 :名無し野電車区[]:2011/10/29(土) 13:40:43.64 ID:bVvVDlOWO
>>124
KCさんこんにちは。茨城県です。

まずは論点がずれるといけないので、枕木や土工費の話をする前に
順番に確認していきましょう。

論点はJR東海の新幹線がオーストラリアに売れるかどうかということは
先に書いたとおりです。

KCさんの立論は、オーストラリア高速鉄道の膨大な建設費に対する収益性の低さの反論として、
大幅に建設費を低減した20億円/kmという独自の仮定を出し、補強材料として、TGVと同様の土路盤バラスト軌道なら
20億円/kmは可能である。というロジックでした。

証拠として前スレの書き込みは残ってます。


さて、前スレではバラスト軌道で「膨大な建設費に対する収益性の低さ」を
崩そうとしていたのに
>>52>>53>>54の書き込みで、整備新幹線のパッケージで発売とか、スラブ軌道中心とか、唐突に間逆なことを
言い出しているのはどういうことでしょうか?

◇◆◇新幹線はどこまで高速化できる?part41◇◆◇
158 :名無し野電車区[]:2011/10/29(土) 13:42:41.96 ID:bVvVDlOWO
924 :名無し野電車区(東京都) : 2011/10/16(日) 10:36:51.34 ID:ybxgv9Fi0
構想されているオーストラリアの高速鉄道にどれだけトンネル区間があるのか知らないけど、
明かり区間はTGVのように地ベタでもいいのでは?
荒涼とした土地はAVE新線沿線に似ていると思うけど。
前にオランダ国内の高速新線を建設する過程を、アップされていた写真で数年に渡って
見たことあるけど、新幹線の高架工事みたいな大袈裟なものではなかった。
因みにICEのライン・マイン線、177kmで5600億円らしい。

926 :KC57 ◆KC57/nPS5E (チベット自治区) :2011/10/16(日) 13:20:32.00 ID:THmL6bW60
>>924
全く構わない。だからずっと安く作れるはずだよ。


これはどういうことでしょうか? 
>>52>>53>>54の書き込みは前スレで言っていたことと違うじゃないですか。
説明していただけませんか?

◇◆◇新幹線はどこまで高速化できる?part41◇◆◇
164 :名無し野電車区[]:2011/10/29(土) 22:26:32.80 ID:bVvVDlOWO
>>163
KCさん返答ありがとうございます。茨城県です。

ご返答はありがたいのですが、いい加減、論点を理解してよ。
顛末なことをどうこう言っても埒があかないので、そろそろ「大意」で
反論できないでしょうか?


◇◆◇新幹線はどこまで高速化できる?part41◇◆◇
166 :名無し野電車区[]:2011/10/29(土) 23:05:44.14 ID:bVvVDlOWO
>>165
KCさんは本当に面白いですね。それに対する私の反論は

条件満たさなければ成立しない。

そしてオーストラリアの高速鉄道は条件を満たさないから成立しない 
→JR東海の新幹線は売れない



◇◆◇新幹線はどこまで高速化できる?part41◇◆◇
167 :名無し野電車区[]:2011/10/29(土) 23:15:41.69 ID:bVvVDlOWO
→JR東海の新幹線は売れない

その理由はJR東海のノウハウは突出して需要の大きい区間において
安定的かつ効率的に大量輸送できることに価値があり、
建設費が膨大でオーストラリアのような人口が希薄、需要が見込めない区間では
採算が成り立たないからです。

オーストラリア高速鉄道の建設費用はこちらです。
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/110829/mcb1108290501005-n1.htm
>高速鉄道の路線は第3の都市ブリスベーンから、第2の都市メルボルンに至る全長約1700キロ。
>最大都市シドニーや首都キャンベラなどを経由する。総工費は1080億豪ドル(約8兆7534億円)が見込まれている。

◇◆◇新幹線はどこまで高速化できる?part41◇◆◇
171 :名無し野電車区[]:2011/10/29(土) 23:27:27.75 ID:bVvVDlOWO
>>168>>169
顛末なことをどうこう言っても埒があかないので、そろそろ「大意」で
反論できないでしょうか?





※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。