トップページ > 鉄道路線・車両 > 2011年10月27日 > /EBb+1AeO

書き込み順位&時間帯一覧

58 位/1987 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000010000000102116



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し野電車区
寝台特急あけぼの号[35号車]
【E3系】秋田新幹線・山形新幹線35【E6系】
【東北高崎常磐】東北縦貫線ダイヤ予想16【東海道】
【完全復活】東北新幹線スレ77【E5拡大】
【横須賀東海道】湘南新宿ライン39【宇都宮高崎】

書き込みレス一覧

寝台特急あけぼの号[35号車]
108 :名無し野電車区[sage]:2011/10/27(木) 11:52:20.44 ID:/EBb+1AeO
>>106
いやこれ基本的に青森県に行く乗り物じゃないし
【E3系】秋田新幹線・山形新幹線35【E6系】
432 :名無し野電車区[]:2011/10/27(木) 19:45:10.22 ID:/EBb+1AeO
函館まで作り始めてしまった時点でむしろ札幌開業しないのは無理でしょ。
いま絶望的なのかどうかはよく知らんが、政権とかちょいちょい変わればどうせすぐ事業開始になるだろ。

と、大宮在住の俺は考えてしまう。
そんくらい、そう、このスレ的に言えば秋田行くのにこまち一択しか考えられない状況。
(=飛行機の選択肢は面倒くさいのでさっさと新幹線作ってくれ状態)
【E3系】秋田新幹線・山形新幹線35【E6系】
435 :名無し野電車区[]:2011/10/27(木) 21:18:08.25 ID:/EBb+1AeO
>>433
>現在はこまちが複線区間で列車交換できるのを優先でダイヤ編成できていたのが、
そんなのないぞ。
こまちのダイヤは大釜で交換するようにできていて、そっから秋田寄りは停車駅の違いとか
普通列車の割り込み方とかであとはなすがままの世界だと思う。

函館方面だって停車駅の違いでダイヤはパターンにはならないだろうしね。
【東北高崎常磐】東北縦貫線ダイヤ予想16【東海道】
755 :名無し野電車区[]:2011/10/27(木) 21:19:37.96 ID:/EBb+1AeO
>>752
既に十分拡散しているから新たに心配する必要はなかろう
【完全復活】東北新幹線スレ77【E5拡大】
142 :名無し野電車区[]:2011/10/27(木) 22:20:56.11 ID:/EBb+1AeO
高速1000円/無料化の影響でしょ。

【横須賀東海道】湘南新宿ライン39【宇都宮高崎】
834 :名無し野電車区[]:2011/10/27(木) 23:33:25.67 ID:/EBb+1AeO
>>832
全くそう思う。
東海道線系統と横須賀線系統は大崎で分離すべきだ。
横浜〜新宿方面の冗長性の確保にもつながるし。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。