トップページ > 鉄道路線・車両 > 2011年10月26日 > v2aJcycjO

書き込み順位&時間帯一覧

25 位/1961 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0001100000001002000040009



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し野電車区
【高架化】仙台地区妄想スレ Part1【すべき】
みちのくの韋駄天!701系・719系・E721系 Ver.10
仙山線仙石線17

書き込みレス一覧

【高架化】仙台地区妄想スレ Part1【すべき】
127 :名無し野電車区[]:2011/10/26(水) 03:23:41.80 ID:v2aJcycjO
>>125
本格的運用に至るには、試験的運用を経てからじゃないと。
【高架化】仙台地区妄想スレ Part1【すべき】
129 :名無し野電車区[]:2011/10/26(水) 04:36:20.01 ID:v2aJcycjO
>>128
失礼\(__)

私が言葉を間違えた。

これを参考にしてくれ
ttp://www.mlit.go.jp/common/000148640.pdf
【高架化】仙台地区妄想スレ Part1【すべき】
132 :名無し野電車区[]:2011/10/26(水) 12:18:08.56 ID:v2aJcycjO
>>130
試験的運用をする価値はあるよ。むしろするべき(笑)
下手したら鉄道利用客増になる可能性だってある。
【高架化】仙台地区妄想スレ Part1【すべき】
134 :名無し野電車区[]:2011/10/26(水) 15:08:17.80 ID:v2aJcycjO
>>133
要望書を提出するしか今の所、手がない。
今現状だとラッシュ帯のみだからちょっと厳しいかもな。
【高架化】仙台地区妄想スレ Part1【すべき】
135 :名無し野電車区[]:2011/10/26(水) 15:40:37.02 ID:v2aJcycjO
>>133
要望書提出と署名活動って手もある。
ラッシュ帯の現状を知っていて尚かつ、4ドアロング車導入に賛成してくれる人は署名してくれると思う。
相当数の署名がないと仙台支社は動いてはくれないだろう。

受理されれば、試験運用を経て本格運用だろうな。
ただ、勝田車セからE501なりE531を借用となると不足分を補う必要がある。それをどうするかだね。
E501が8編成・E531が48編成ある。

俺の希望は、
@719系置き換え用でE721系新製するならE531を仙台車セ転属で勝田車セに新製車。

※なぜ、E531系かというと、719系の仙台車セ在籍数が42編成、E531系の勝田車セ在籍数が48編成だから多少多いが置き換え可能。

A勝田車セに首都圏のお古を交流改造のうえ転属。首都圏に新製車。

※候補として、首都圏お古は山手車かな(笑)
E531系の勝田車セ在籍数が48編成、山手車の在籍数が52編成だから仙台同様置き換え可能。
どちらの車セ共に収納数に限りがあるから多い分は、駅構内留置か廃車か欲しい線区にあげる。

あくまで私の個人的考えですからね。
みちのくの韋駄天!701系・719系・E721系 Ver.10
229 :名無し野電車区[]:2011/10/26(水) 20:33:12.58 ID:v2aJcycjO
>>228
地域特性だからアリだろう。
仙石線が4扉半自動で問題ないのだから。
みちのくの韋駄天!701系・719系・E721系 Ver.10
230 :名無し野電車区[]:2011/10/26(水) 20:36:28.26 ID:v2aJcycjO
>>227

もちろん愛してますよ。

仙山線仙石線17
515 :名無し野電車区[]:2011/10/26(水) 20:39:16.93 ID:v2aJcycjO
>>511
仙山線限定じゃないだろ。仙台地区にね。
仙山線仙石線17
516 :名無し野電車区[]:2011/10/26(水) 20:41:13.97 ID:v2aJcycjO
>>514
詳細まではまだかと。



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。