トップページ > 鉄道路線・車両 > 2011年10月14日 > TRb2T2LGO

書き込み順位&時間帯一覧

32 位/1827 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000040021007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し野電車区(関東・甲信越)
東京メトロ東西線・東葉高速鉄道スレ 第54部
東京メトロ日比谷線★4
●都営新宿線 [11.08.20改正]
車両の加速度 2km/h/s

書き込みレス一覧

東京メトロ東西線・東葉高速鉄道スレ 第54部
669 :名無し野電車区(関東・甲信越)[sage]:2011/10/14(金) 17:17:31.80 ID:TRb2T2LGO
>>665
その電車は南砂町停車を諦めて西葛西か東陽町まで行ったの?
東京メトロ日比谷線★4
359 :名無し野電車区(関東・甲信越)[sage]:2011/10/14(金) 17:20:34.26 ID:TRb2T2LGO
>>355
8000は発電B入れなかった割に、何故か空気バネ台車なのが不思議だったな。
東京メトロ東西線・東葉高速鉄道スレ 第54部
672 :名無し野電車区(関東・甲信越)[sage]:2011/10/14(金) 17:50:00.30 ID:TRb2T2LGO
>>670
西船橋が死ぬし、三鷹は中野のバッファ線の役割があるので有り得ないからw

まあ九段下の留置線以前に中野の配線が糞過ぎる。
緩行と東西線が2面3線ずつな上に、その1線は共用とかもうね…
●都営新宿線 [11.08.20改正]
414 :名無し野電車区(関東・甲信越)[sage]:2011/10/14(金) 17:56:58.55 ID:TRb2T2LGO
>>412
それ以前に単独駅で乗降客数5万越えてるの船堀だけな現状(瑞江も越える可能性はあるが)、あそこ通過したら空気輸送に拍車掛けるだけだろw
車両の加速度 2km/h/s
822 :名無し野電車区(関東・甲信越)[sage]:2011/10/14(金) 20:18:38.80 ID:TRb2T2LGO
>>819-820
EF66は対EF65比で上げた出力を高速域の加速力に振り分けてるから、中高速域の伸びはいい。

209・217・231は地下直仕様とか以前に非力過ぎるわ。
中高速域の伸びはどれもかなり鈍いし。
東京メトロ東西線・東葉高速鉄道スレ 第54部
676 :名無し野電車区(関東・甲信越)[sage]:2011/10/14(金) 20:47:08.68 ID:TRb2T2LGO
>>675
各停だと南砂町まで1号車は混んでるな。
快速だと東陽町出ると一気に空くが。
東京メトロ東西線・東葉高速鉄道スレ 第54部
678 :名無し野電車区(関東・甲信越)[sage]:2011/10/14(金) 21:39:24.18 ID:TRb2T2LGO
>>677
サンクス、100m以上過走してる感じなのに戻したのかw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。