トップページ > 鉄道路線・車両 > 2011年10月13日 > mv+y4uWO0

書き込み順位&時間帯一覧

37 位/1800 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数5200000000000000000000007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し野電車区(大阪府)
【直通】 九州新幹線U82 【増発へ】

書き込みレス一覧

【直通】 九州新幹線U82 【増発へ】
922 :名無し野電車区(大阪府)[sage]:2011/10/13(木) 00:23:22.97 ID:mv+y4uWO0
利用者は別にさほど困らないのだが、マスコミから不振不振と叩かれるQが困ってると思われる。
しかも、短距離利用者の獲得に躍起になってるから更にたちが悪い。
【直通】 九州新幹線U82 【増発へ】
928 :名無し野電車区(大阪府)[sage]:2011/10/13(木) 00:34:47.10 ID:mv+y4uWO0
まあ、博多〜熊本間が不振なのはQの施策と利用者が期待するものの不一致が原因だからどうしようもない。
この辺が所詮は三島会社だし、上場するなんて10年早い。
【直通】 九州新幹線U82 【増発へ】
931 :名無し野電車区(大阪府)[sage]:2011/10/13(木) 00:39:50.72 ID:mv+y4uWO0
>>930
米原〜新大阪を鳥飼込みで酉に返す方が先だろうな。
【直通】 九州新幹線U82 【増発へ】
936 :名無し野電車区(大阪府)[sage]:2011/10/13(木) 00:48:08.45 ID:mv+y4uWO0
>>935
新大阪〜新下関だとまともなターミナルもないからな。
それでなくても、山陽は単体で成立しにくい路線なわけだし。
【直通】 九州新幹線U82 【増発へ】
941 :名無し野電車区(大阪府)[sage]:2011/10/13(木) 00:55:42.02 ID:mv+y4uWO0
割りと誤解している人が多いようだが、熊本以北は立場で言えば「利用者>Q」だからな。

福岡へ行くだけなら快速でも西鉄でも高速バスでもいいし、そこから先へ行くにしても新幹線や飛行機に乗るのはあくまで博多や福岡空港から。
今までだってそうだったわけだし、そこから劇的に良くなるのでなければわざわざ高い割に速くない乗り物は選ばないさ。

新幹線様々な熊本以南とは全く違う。
【直通】 九州新幹線U82 【増発へ】
942 :名無し野電車区(大阪府)[sage]:2011/10/13(木) 01:01:32.54 ID:mv+y4uWO0
>>938
羽犬塚だと久留米と近すぎる。
やはり大牟田で新在併設が良かった。
【直通】 九州新幹線U82 【増発へ】
949 :名無し野電車区(大阪府)[sage]:2011/10/13(木) 01:12:12.10 ID:mv+y4uWO0
>>943
その辺が田舎の鉄道会社なんだろうな。
強欲過ぎるとかえって利用者は離れていくだけだ。

小倉〜博多は在来線、そこから先は新幹線という利便性を全く無視した割引きっぷがあるくらいだしな。

結局、九州の新幹線は規格から運用から在来線特急に毛が生えた程度の代物。
本州で走っているそれと同列にはならないということだな。
新幹線を名乗るのもおこがましい。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。