トップページ > 鉄道路線・車両 > 2011年10月13日 > XWzYCFUeO

書き込み順位&時間帯一覧

13 位/1800 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数22000000100010100000221012



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し野電車区(関西地方)
★★★寝台特急日本海 急行きたぐに その40★★★
【福岡市】地下鉄+【JR】筑肥線+【西鉄】貝塚線 33
【存続か!】青森・十和田観光電鉄【廃止か!】
■■■長野電鉄■NAGADEN■長電■パート27■■■
来年4月】青森・十和田観光電鉄2【バス転換
`N.ishitetsu西鉄天神大牟田線52【福岡(天神)】

書き込みレス一覧

★★★寝台特急日本海 急行きたぐに その40★★★
772 :名無し野電車区(関西地方)[sage]:2011/10/13(木) 00:21:09.50 ID:XWzYCFUeO
>>771
サンライズの立場は…
【福岡市】地下鉄+【JR】筑肥線+【西鉄】貝塚線 33
777 :名無し野電車区(関西地方)[sage]:2011/10/13(木) 00:27:55.58 ID:XWzYCFUeO
>>776
地下鉄って、核攻撃に耐えられるの?
★★★寝台特急日本海 急行きたぐに その40★★★
774 :名無し野電車区(関西地方)[sage]:2011/10/13(木) 01:43:00.62 ID:XWzYCFUeO
>>773
心配するな、俺もだよ。
初めて乗った寝台が583のなはだった。以来、明星や金星、有明やにちりんでも583にはお世話になった。
きたぐに、乗りに行くとするか…。
【存続か!】青森・十和田観光電鉄【廃止か!】
953 :名無し野電車区(関西地方)[sage]:2011/10/13(木) 01:55:16.47 ID:XWzYCFUeO
けど、正式発表から僅か5ヶ月3/4で廃止というのは、他に例があるんかいな?
いくら合法でも惨め過ぎる…
■■■長野電鉄■NAGADEN■長電■パート27■■■
608 :名無し野電車区(関西地方)[sage]:2011/10/13(木) 08:15:20.47 ID:XWzYCFUeO
>>604
AVで駅やら電車内とかでのシーンがあると、どこだろう?とあれこれ詮索して、エロに集中できないから困る。
いすみ鉄道の美少女物はよかったなぁ。
★★★寝台特急日本海 急行きたぐに その40★★★
783 :名無し野電車区(関西地方)[sage]:2011/10/13(木) 12:24:50.77 ID:XWzYCFUeO
>>782
米原から乗車する人って、どのくらいいますか?
来年4月】青森・十和田観光電鉄2【バス転換
29 :名無し野電車区(関西地方)[sage]:2011/10/13(木) 14:20:19.15 ID:XWzYCFUeO
>>27
先ずは費用を問い合わせて確認してくれ。
それで、どのくらいの人数が必要かわかるから。
頭数が必要なら、3月が有利だろうね。
★★★寝台特急日本海 急行きたぐに その40★★★
803 :名無し野電車区(関西地方)[sage]:2011/10/13(木) 20:06:22.30 ID:XWzYCFUeO
>>797
途中駅で降りて、日中は北国の寂しげな町をさ迷うように旅して、夜の戸張が降りた頃、町の外れの小さな小料理屋で一人で一杯やっていたら、
若くして旦那に先立たれた和服姿の女将さんが「お客さん、旅の人かい?」と話し掛けてきて、気がつけば外は吹雪、他のお客など来るはずもなく、
お店は看板にして、互いの身の上を肴に飲み続けているうちに、隣で飲んでいた若女将が突然肩にもたれかかってきて、若女将の推定Gカップはあろうかという大きな胸元が覗いて、
若女将が潤んだ瞳で「私ね…一人で…淋しいの…」と呟き、「今夜は…寒いよね…一人にしないで…温めて欲しいの…」と濡れた唇で囁きかけたけど…

上りの日本海の発車時間になったから、デジタル一眼を抱えてワクワクしながら颯爽と駅に向かい、日本海にシャッターを切って満面の笑みを浮かべた後、「今夜は念願のロネだぜ!」と一人呟いて鼻息を荒くする鉄ヲタの旅…はどうかな?
`N.ishitetsu西鉄天神大牟田線52【福岡(天神)】
957 :名無し野電車区(関西地方)[sage]:2011/10/13(木) 20:56:38.89 ID:XWzYCFUeO
>>955
お尻を洗ってくれるトイレ
【存続か!】青森・十和田観光電鉄【廃止か!】
975 :名無し野電車区(関西地方)[]:2011/10/13(木) 21:29:17.62 ID:XWzYCFUeO
沿線はいつ頃からいつ頃までが、雪景色なんでしょうか?
1月あたりはかなり寒いんでしょうね。
来年4月】青森・十和田観光電鉄2【バス転換
32 :名無し野電車区(関西地方)[]:2011/10/13(木) 21:35:38.38 ID:XWzYCFUeO
>>31
修理したのか、そのまま放置プレーなのか、気になるところ。

【存続か!】青森・十和田観光電鉄【廃止か!】
979 :名無し野電車区(関西地方)[sage]:2011/10/13(木) 22:09:00.13 ID:XWzYCFUeO
>>977
カメラの電池が早く消耗しそうなくらい、寒そうですねw
3月の初めくらいまでは、一面の雪景色の中をコトコトと走る感じでしょうか?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。