トップページ > 鉄道路線・車両 > 2011年10月13日 > JitPasF10

書き込み順位&時間帯一覧

6 位/1800 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000200000001533115



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し野電車区(埼玉県)
武蔵野線スレッドPart.43
(東武)東上線・ダイヤ議論スレッド - Part13 -
京王電鉄(京王線系統)スレ 2011.10.02
東京メトロ有楽町線・副都心線 Part87

書き込みレス一覧

武蔵野線スレッドPart.43
914 :名無し野電車区(埼玉県)[sage]:2011/10/13(木) 11:24:48.45 ID:JitPasF10
秋津に特急以外全部は酷だろ。
特急・快速急行以外というのなら理解できるが
(東武)東上線・ダイヤ議論スレッド - Part13 -
917 :名無し野電車区(埼玉県)[sage]:2011/10/13(木) 11:42:50.25 ID:JitPasF10
TJライナーが1時間3本になるなんてあるのか?
さすがにそれはないだろ・・・
そんなことやったら急行や準急の利用者が発狂するぞ。
(東武)東上線・ダイヤ議論スレッド - Part13 -
923 :名無し野電車区(埼玉県)[sage]:2011/10/13(木) 19:52:13.04 ID:JitPasF10
以北のライナー通過駅の人は急行に乗るのか?それとも川越市までライナーに乗るのか?
京王電鉄(京王線系統)スレ 2011.10.02
452 :名無し野電車区(埼玉県)[sage]:2011/10/13(木) 20:03:49.90 ID:JitPasF10
京王線の各駅しか停車しない駅って悲惨だよな・・・
いまさら言うことじゃないけど。

各駅しか停車しない駅の利用者はどう思ってるんだろう?
京王電鉄(京王線系統)スレ 2011.10.02
457 :名無し野電車区(埼玉県)[sage]:2011/10/13(木) 20:29:34.67 ID:JitPasF10
今の分倍河原、北野は事実上特急停車駅である、と考えてもいいのかな?

>>453
しかしこれ以上快速の停車駅は増やせないだろう・・・
京王電鉄(京王線系統)スレ 2011.10.02
459 :名無し野電車区(埼玉県)[sage]:2011/10/13(木) 20:36:54.41 ID:JitPasF10
いい加減準特急を特急に改称して今の特急は廃止にすればいいのに。
特急を分倍と北野に停車させ、準特急を廃止させると言ってもいいが。
東京メトロ有楽町線・副都心線 Part87
885 :名無し野電車区(埼玉県)[sage]:2011/10/13(木) 20:42:23.65 ID:JitPasF10
東横線と乗り入れるようになったら副都心線の急行がそのまま東横線内で特急になるダイヤになるんでしょ?

京王電鉄(京王線系統)スレ 2011.10.02
464 :名無し野電車区(埼玉県)[sage]:2011/10/13(木) 20:44:42.86 ID:JitPasF10
>>461
なにが言いたいのかよくわからんのだが・・・
武蔵野線スレッドPart.43
936 :名無し野電車区(埼玉県)[sage]:2011/10/13(木) 21:02:35.74 ID:JitPasF10
大宮発着のかいじを何本か新設するのはどうだろう?
それなりに需要あるような気もするんだが。

大宮〜立川間は北朝霞、東所沢、新秋津に停車。
東所沢で武蔵野線の電車と接続。
武蔵野線スレッドPart.43
941 :名無し野電車区(埼玉県)[sage]:2011/10/13(木) 21:34:48.00 ID:JitPasF10
大宮発着のかいじが新設された場合、北朝霞、東所沢は停車になるだろうが、新秋津はどうするべきか?
東京メトロ有楽町線・副都心線 Part87
888 :名無し野電車区(埼玉県)[sage]:2011/10/13(木) 21:36:22.84 ID:JitPasF10
>>887
無理でしょ。
西武は今まで通り快速がせいぜい。
実際のところ急行にしなくても練馬小竹での停車時間の改善と新桜台通過ができればそれで十分。
武蔵野線スレッドPart.43
945 :名無し野電車区(埼玉県)[sage]:2011/10/13(木) 22:19:25.74 ID:JitPasF10
>>942
乗務員ではなくて緩急接続の問題。
東京メトロ有楽町線・副都心線 Part87
893 :名無し野電車区(埼玉県)[sage]:2011/10/13(木) 22:28:00.70 ID:JitPasF10
西武線内快速→副都心線内急行→東横線内特急 2本
東上線内普通→副都心線内急行→東横線内特急 2本

となるのはほぼ確実だろうけど、どんな電車が東横線内急行になるんだろう?
京王電鉄(京王線系統)スレ 2011.10.02
474 :名無し野電車区(埼玉県)[sage]:2011/10/13(木) 22:34:30.24 ID:JitPasF10
>>467
ライナーの停車駅はどうするの?

京王電鉄(京王線系統)スレ 2011.10.02
479 :名無し野電車区(埼玉県)[sage]:2011/10/13(木) 23:06:09.67 ID:JitPasF10
ライナーは東武東上線のTJライナーみたいに300円くらいにするならそれなりに利益はありそうだが

>>477
しかし今は特急は土日の下りに1本走ってるだけだぞ。




※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。