トップページ > 鉄道路線・車両 > 2011年10月13日 > AOkRq2680

書き込み順位&時間帯一覧

74 位/1800 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000001000100000000002005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し野電車区(長野県)
リニア駅は現JR飯田駅に併設しろとゴネた飯田市民4

書き込みレス一覧

リニア駅は現JR飯田駅に併設しろとゴネた飯田市民4
401 :名無し野電車区(長野県)[]:2011/10/13(木) 00:21:12.05 ID:AOkRq2680
まあ、何だかんだ言って今のところJR倒壊のシナリオ通り進んでいるのかもね。
BかCかでもめている時から、JRはC路線の青写真があり、
Cに決まった後も飯田駅併設でゴネられたから、併設を諦めさせるためにあて馬で座光寺を提案した。

JRが「作りやすい場所に作る」と言っているのだから、
JRからすれば、本命は下市田近辺。対抗が座光寺近辺かな…。

飯田市が「用地交渉を飯田市でやりますとか、用地補償費出します」って
水面下で話しができてれば、本命は座光寺でしょうね。
ただ、JRが「既存駅から概ね500m程度」と言っているので、
アピナの交差点より南に駅はまず無いと思います。

JRの考えは、より安く東京−名古屋間の路線建設ができればいいんですよ。
周辺のインフラ整備に関してはJRは無関係だし。

たーさん、どう思います?
リニア駅は現JR飯田駅に併設しろとゴネた飯田市民4
405 :名無し野電車区(長野県)[]:2011/10/13(木) 06:13:51.16 ID:AOkRq2680
座光寺で決まりだろうなあ。
牧野のおっちゃんがJRに対し飯田駅併設でなく水源地域回避を要望したのは
座光寺設置を見越した深慮遠謀だろう。
JRとしてみても座光寺だろうが下市田だろうがさして変わらない。
駅建設費が地元負担という事ならなおのこと。
ことさら下市田に固執する理由もない。
許容範囲の地元の意向を酌んで円滑なリニア建設が出来ればそれで良い。

JRの本音とすれば下市田でも座光寺でもなく駅作らないことだろうし
JRの意向を推察して座光寺だ下市田だというのも陳腐なことだ。

座光寺の商業地域ってそんなに儲かっているのかねえ、
しょっちゅう店が変わっているし。
リニア駅は現JR飯田駅に併設しろとゴネた飯田市民4
418 :名無し野電車区(長野県)[]:2011/10/13(木) 10:55:29.81 ID:AOkRq2680
伊那や駒ヶ根にしてみればスマートインターからのアクセスや駐車場の確保がされればよい。
感情的な話ならともかく位置的に少しでも北に、というわけではないよ。
町作りにリニアを絡めることになる飯伊とは事情が異なる。
長野県の意向が一番の鍵だろうが元善光寺駅南が本命だろうな。
JRに対しては飯田駅併設ではなく水源地域回避を要望した牧野氏が狡猾だったと思うよ。
JRが中間駅を自費で建設せざるをえないのなら少しでも建設費が安いであろう下市田あたりだろうけど
駅建設費や周辺インフラ整備を負担する地元自治体の意向は反映されるだろうからね。
座光寺では建設に支障が出る特殊な事情があったり
県の意向が駅建設費は一円でも安いほうがよく後のインフラ整備や開発は眼中に無いという事なら
下市田というところだと思う。
リニア駅は現JR飯田駅に併設しろとゴネた飯田市民4
426 :名無し野電車区(長野県)[]:2011/10/13(木) 21:16:46.07 ID:AOkRq2680
>>425
まあ、下市田でも座光寺でも上伊那からのアクセスは大差ないと思う。

リニア駅は現JR飯田駅に併設しろとゴネた飯田市民4
427 :名無し野電車区(長野県)[]:2011/10/13(木) 21:30:02.61 ID:AOkRq2680
下市田か座光寺かどちらに駅が出来るかは地元の意向で決まると思うよ。



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。