トップページ > 鉄道路線・車両 > 2011年10月08日 > 2dY0revU0

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/1925 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000023002042113020020



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し野電車区(チベット自治区)
名無し野電車区(神奈川県)
115系〜JR東日本最後の鋼製近郊型電車 1両目
東京メトロ日比谷線★4
越後線・弥彦線★13
新潟県の鉄道 Part56
小田急の複々線37
【えのしま】小田急江ノ島線19両目【快速急行】
【金沢】北陸新幹線 Part57【東京】
【長野】北陸新幹線の並行在来線&支線 3【金沢】
【広野】常磐線不通区間★5【亘理】
JR東日本車両更新予想スレッド Part88

その他2スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

115系〜JR東日本最後の鋼製近郊型電車 1両目
33 :名無し野電車区(チベット自治区)[sage]:2011/10/08(土) 09:52:41.23 ID:2dY0revU0
能ある鷹は爪を隠す
東京メトロ日比谷線★4
343 :名無し野電車区(チベット自治区)[sage]:2011/10/08(土) 09:55:44.01 ID:2dY0revU0
>>342
隔離スレだな。
今後20m厨が来たらここへ誘導しよう。
越後線・弥彦線★13
623 :名無し野電車区(チベット自治区)[sage]:2011/10/08(土) 10:06:32.94 ID:2dY0revU0
>>622
越後線地下化は絶対ないよ。
現在線に腹付け複線が一番可能性が高い。
新潟−白山間はそれで、問題は白山以西なんだよね。
まあここも腹付け複線になるのが現実的なんだろうけど。
その前に複線化自体の可能性がそんなに高いわけではない点なんだが。
新潟県の鉄道 Part56
195 :名無し野電車区(チベット自治区)[sage]:2011/10/08(土) 10:08:06.18 ID:2dY0revU0
只見線全通するまで何年かかるかねえ?
小田急の複々線37
464 :名無し野電車区(神奈川県)[sage]:2011/10/08(土) 10:42:17.23 ID:2dY0revU0
経堂で転線させればいいじゃん、どうせ緩行線は空いてるんだし
【えのしま】小田急江ノ島線19両目【快速急行】
529 :名無し野電車区(神奈川県)[sage]:2011/10/08(土) 13:09:40.11 ID:2dY0revU0
そこまで需要がない
まぁ急行を快速急行に振り替えてくれれば有効列車が増えて有り難いけど
小田急の複々線37
467 :名無し野電車区(神奈川県)[sage]:2011/10/08(土) 13:13:01.80 ID:2dY0revU0
>>465
先行する千代田線直通優等が遅れたと仮定して、
どうせ後続列車は複線区間でケツ舐めてるんだからその時点でもう取り返しがつかない程度に遅れるよ
その後たかだか7kmの複々線区間で遅れるってことはレアケースだし
【金沢】北陸新幹線 Part57【東京】
443 :名無し野電車区(チベット自治区)[sage]:2011/10/08(土) 15:14:39.36 ID:2dY0revU0
金高富黒糸上飯長上佐軽安高本熊大上東
沢岡山部魚越山野田久井榛崎早谷宮野京
●━●━━●━●━━━━○━━●●● あさひ(3往復/日) 12両全車指定
●●●●●●●●○○●━●━━●●● あさひ(12往復/日) 12両全車指定
=======●●●●○●○○●●● あさま(16往復/日) 8両
【長野】北陸新幹線の並行在来線&支線 3【金沢】
873 :名無し野電車区(チベット自治区)[sage]:2011/10/08(土) 15:17:18.56 ID:2dY0revU0
>>872
お前だよ
【広野】常磐線不通区間★5【亘理】
27 :名無し野電車区(チベット自治区)[sage]:2011/10/08(土) 15:20:10.95 ID:2dY0revU0
みんな大嫌い磐越東線@@@@@@@
新潟県の鉄道 Part56
198 :名無し野電車区(チベット自治区)[sage]:2011/10/08(土) 15:59:18.60 ID:2dY0revU0
>>197
来年の今頃には?
JR東日本車両更新予想スレッド Part88
357 :名無し野電車区(チベット自治区)[sage]:2011/10/08(土) 16:19:00.01 ID:2dY0revU0
豊田115系3連が211系化?
むしろ長野115系6連と運用交換して、

豊田115系6連
長野115系3連

としたのち、

豊田115系6連→211系6連
長野115系3連→211系3連

とした方が良さそう。
さらに豊田211系6連についてはE233系化して中央線E233系と一体運用とする方向がよろしいのでは?
【新潟】 上越新幹線 part31 【東京】
556 :名無し野電車区(チベット自治区)[sage]:2011/10/08(土) 16:45:49.96 ID:2dY0revU0
>>555
別に福島県人が無条件に全員悪い訳ではないんだから、そこは理解してあげようよ。
新潟県の鉄道 Part56
201 :名無し野電車区(チベット自治区)[sage]:2011/10/08(土) 17:23:08.25 ID:2dY0revU0
>>200
新潟駅付近高架化完成が2013年なんで、それでは遅すぎる。
高架化完成までには置換終了していないと。
新潟県の鉄道 Part56
203 :名無し野電車区(チベット自治区)[sage]:2011/10/08(土) 18:57:31.30 ID:2dY0revU0
>>202
4連だけ置換すれば良いという訳ではない。
3連も2連も置換必要。
E127系も置換するのであれば、その分も作る必要がある。
115系とE127系と合計で214両だから、全て置換するなら、E129系2連107編成214両が必要。
205系121系211系213系〜国鉄型ステンレス車★6
507 :名無し野電車区(チベット自治区)[sage]:2011/10/08(土) 19:00:29.76 ID:2dY0revU0
>>506
いえいえ、
211系は縦貫線を通れない為置換するが、他はまだまだ使えます。
寿命が来るまで今の現場で十分使い倒して欲しい。
【新潟】 上越新幹線 part31 【東京】
561 :名無し野電車区(チベット自治区)[sage]:2011/10/08(土) 19:03:07.75 ID:2dY0revU0
>>560
イメージだけで語るな。
越後線・弥彦線★13
628 :名無し野電車区(チベット自治区)[sage]:2011/10/08(土) 19:57:36.19 ID:2dY0revU0
>>627
確かに関屋分水の鉄橋は怖い。
何にもないんだもん。
新潟県の鉄道 Part56
207 :名無し野電車区(チベット自治区)[sage]:2011/10/08(土) 21:33:36.62 ID:2dY0revU0
>>205
運転台付き車両が多くなるから、年間250両というわけにはいかないと思われ。
【広野】常磐線不通区間★5【亘理】
29 :名無し野電車区(チベット自治区)[]:2011/10/08(土) 21:39:34.23 ID:2dY0revU0
「早ければ2015年度末の運転再開を見込」むのか。
あと最低4年半ほどか。


ttp://www.kahoku.co.jp/news/2011/10/20111008t11017.htm
「常磐線15年度末再開」 復興計画で見込み 宮城・山元町

 東日本大震災の津波で被災したJR常磐線の内陸移設問題で、
宮城県山元町は早ければ2015年度末の運転再開を見込んで震災復興計画案の策定作業を進めていることが、7日分かった。
常磐線移設は復興計画の核になるため、町はJR東日本との調整を進める。
 町はこれまでのJRや関係機関との協議などを基に、11年度中にも用地買収に着手し、早ければ12年度中に鉄道敷設工事が始められると想定。
工事は15年度中にも完了し、移設ルートは15年度末から16年度にかけて開通可能との見通しを立てる。
ほぼ同時並行で駅前広場の整備を進める計画だ。
 坂元駅の移転先については、これまで土地利用構想案で示していた国道6号坂元交差点付近から、北に約500メートル離れた場所に変更する案を検討している。
線路が国道と立体交差する際に必要な駅舎の高層構造を避けるのが主な理由とみられる。
 町は常磐線の新山下、新坂元両駅などを中心とした市街地の形成を目指す。
災害公営住宅は12〜14年度の入居を想定し、防災集団移転促進事業は16年度までの土地買い上げ、転居を見込む。
 町は今後、町議会への説明を経て10月下旬に復興計画最終案を策定。
11月中旬に住民説明会を開催し、12月上旬の町議会12月定例会に復興計画を提案、議決を求める。

2011年10月08日土曜日


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。