トップページ > 鉄道路線・車両 > 2011年09月27日 > EqqWpNy80

書き込み順位&時間帯一覧

11 位/1950 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000311202022000000013



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し野電車区(愛知県)
たーさん(愛知県)
リニア駅は現JR飯田駅に併設しろとゴネた飯田市民4

書き込みレス一覧

リニア駅は現JR飯田駅に併設しろとゴネた飯田市民4
32 :名無し野電車区(愛知県)[]:2011/09/27(火) 08:00:20.65 ID:EqqWpNy80
>>31
何だか俺の事みたいで…
考えすぎなんだろうか?
リニア駅は現JR飯田駅に併設しろとゴネた飯田市民4
34 :たーさん(愛知県)[]:2011/09/27(火) 08:29:56.55 ID:EqqWpNy80
http://www.shinmai.co.jp/news/20110927/KT110926ATI090026000.html
今日の新米記事を読んだ。

なるほど、座光寺駅から半径500メートル以内とあるな。
チョット弱気になって来た。
リニア駅は現JR飯田駅に併設しろとゴネた飯田市民4
35 :たーさん(愛知県)[]:2011/09/27(火) 08:33:58.64 ID:EqqWpNy80
>34のつづき
座光寺駅から半径500メートル以内ではなく既存駅から半径500メートル程度とあるから、
既存駅は何も元善光寺駅とは限らない。
再び元気が出てきた。(^v^)V
リニア駅は現JR飯田駅に併設しろとゴネた飯田市民4
38 :たーさん(愛知県)[]:2011/09/27(火) 09:31:39.97 ID:EqqWpNy80
>>36
確かに田舎に帰って話してみても、少なくとも飯田駅併設は無理だという意見が多かったが、何が何でも下市田という話はあまりないネ。
もっとも、座光寺も下市田もあまり変わらないからね。

下市田駅の事だが、駅を改築して少し大きくしたどうかなァ。
用地買収が発生するとは思うけど…。
このくらいの費用なら県費でも出せる。
リニア駅は現JR飯田駅に併設しろとゴネた飯田市民4
41 :たーさん(愛知県)[]:2011/09/27(火) 10:22:55.34 ID:EqqWpNy80
>>40
元善光寺駅でも下市田駅でも、条件はほぼ同じだと思う。(敷地が広いだけ元善光寺駅が勝るが)
単線で一時間に1本程度であれば何も上下2車線がどうしても必要な理由はない思うし、カントがついたカーブの下市田駅でも現在の様に電車が停車出来ればいいのでは?
そもそもリニア客の多くは飯田線をあまり使用せずに、自動車を使用すると思うな。
飯田線を利用するリニア客は、そそらく私的目的の客だと思う。

リニア駅は現JR飯田駅に併設しろとゴネた飯田市民4
44 :たーさん(愛知県)[]:2011/09/27(火) 11:24:50.44 ID:EqqWpNy80
>>43
水源地回避は知っているが、回避とは平面的なものしか考えられないのか?
正直言うと、俺は水源地の大まかな位置はしっているが、その範囲及び高さは知らない。
いくら水源地の下にくぐっても水源地に影響を及ぼせば、下市田案は無くなる可能性が高い。

リニア駅は現JR飯田駅に併設しろとゴネた飯田市民4
46 :たーさん(愛知県)[]:2011/09/27(火) 11:47:11.53 ID:EqqWpNy80
>>45
アホはどうでもいいが、JRははっきり座光寺だと言ったのかい?
リニア駅は現JR飯田駅に併設しろとゴネた飯田市民4
52 :たーさん(愛知県)[]:2011/09/27(火) 13:09:31.59 ID:EqqWpNy80
>>50
JR東海はそこで天秤をかけると思うが、座光寺になったら今の現状では、地元民はもろ手を挙げていらっしゃ〜い状態になり
泣くのはルート沿道住民だ。
そうならない様に、今から冷静な議論が欲しいとこだ。
ゴネた飯田市民は、沿道住民の事なんか頭になかったのは残念だ。

ポイントは、どの様に水源地回避を行うかだナ。
リニア駅は現JR飯田駅に併設しろとゴネた飯田市民4
55 :たーさん(愛知県)[]:2011/09/27(火) 13:43:08.94 ID:EqqWpNy80
>>54
その点に関して今までも言ったが、飯田市街地は論外として、公害を受けやすい沿道民家の移転で泣く住民を無くす事が可能だ。
その場合 座光寺よりも下市田の方が、該当する民家が少ないのは知ってるかい?

考えられる公害は、日照権問題、電磁波問題、騒音・振動問題だ
特にリニアの電磁波は今までにあまり例がないから慎重にならねばならないし、騒音・振動問題と併せ、
下手をするとその地域環境を破壊してしまう可能性がある。
一時間に10本程度の割合で時速500キロのリニアが通過して発生する騒音・振動問題は、新幹線の比ではない筈。

今考えてみても、歴史ある飯田市がこの様な公害の町にならなくて良かったと思ってるのは、僕だけじゃァないと思うが…。

リニアの明り部分は出来るだけ少なくしようと、JR東海は考えているようだ。
リニア駅は現JR飯田駅に併設しろとゴネた飯田市民4
57 :たーさん(愛知県)[]:2011/09/27(火) 15:22:38.20 ID:EqqWpNy80
>>56
俺が馬倒したのは、欲にからんでトンデモない事を主張していた飯田市民だ。
そんな市民が住む土地をボウズ憎けりゃデ、市街地を死骸地と呼んだだけだ。
英語で言えばゴーストタウンだが、英語で言った方が飯田の連中には受けたのかなァ。
リニア駅は現JR飯田駅に併設しろとゴネた飯田市民4
58 :たーさん(愛知県)[]:2011/09/27(火) 15:29:01.84 ID:EqqWpNy80
>>56
>>結局泣く住民を金で騙せるってことなのね

もうひとつ書き忘れたが、この世は結局金でしか最終的には解決できない。
何も無いのが理想だが、この世はきれい事だけじゃあ済まない事が沢山ある。

反対に聞きたいが、君は元善光寺の近辺の環境が破壊されても平気か?
まさか君は駅併設派か?

リニア駅は現JR飯田駅に併設しろとゴネた飯田市民4
61 :たーさん(愛知県)[]:2011/09/27(火) 16:14:16.41 ID:EqqWpNy80
>>60
僕は下市田を決してバカになんかしてないよ。
君と同じで、座光寺でも下市田でも平等な考えをしてる。
もし君の考え方が正しいならば、リニアは長野県には来ないで欲しいと叫ばなくちゃあいけなくなるがどう思う?
もう一度言うが、僕は下市田をバカになんかしていないが、水源地回避がシッカリなされれば下市田ルートになると言ってるだけだ。
この言葉を、シッカリ覚えておいて貰いたいものだw
リニア駅は現JR飯田駅に併設しろとゴネた飯田市民4
63 :たーさん(愛知県)[]:2011/09/27(火) 16:45:24.97 ID:EqqWpNy80
>>62
お前の頭が悪いのは生まれつきか? ン?!
自分が予想している土地にリニアがくれば、その土地の住民をバカにしてるという理論なら、郷土愛にもえたお前は長野県にリニアは来て欲しくないと叫ばなくちゃあならなくなる。
殆んどの土木事業は最初から最後まで、何の被害もなく済む工事なんてありゃあしない。
そこを丸く収めるには、最終的にはやはり金銭保証しかない。
交通事故だってそうだ!
どんなに謝っても許しては貰えないが、人に怪我をさせたらお金で解決しか方法はないじゃあないか!
他にどんな解決方法がある?

リニアだって同じさ。
公害被害を受けそうな家には、無理言ってでも立ち退いてもらわなくちゃあならないだろう!
きれい事ばかり言ってると、福島原発の二の舞になると思わないか?!ww


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。