トップページ > 鉄道路線・車両 > 2011年09月23日 > f+fGt8WO0

書き込み順位&時間帯一覧

18 位/2220 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数10000000000023500000000112



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し野電車区(東京都)
房総ローカル113系・211系・209系を語る part38
/// 京急スレッド257 ///

書き込みレス一覧

房総ローカル113系・211系・209系を語る part38
511 :名無し野電車区(東京都)[]:2011/09/23(金) 00:04:34.42 ID:f+fGt8WO0
コピペというのはパソコンを覚え始めた新人がよく使う機能だろ。
自分で文字を打たなくても簡単な操作で入力されていくから
面白くて使いたくなるらしいぞ。
/// 京急スレッド257 ///
796 :名無し野電車区(東京都)[]:2011/09/23(金) 12:18:57.95 ID:f+fGt8WO0
>>794
オタを喜ばせる為の計らいだね。
オタダイヤ?
房総ローカル113系・211系・209系を語る part38
642 :名無し野電車区(東京都)[]:2011/09/23(金) 12:23:16.84 ID:f+fGt8WO0
ところで、イベントの度に「キセル」という言葉が出てくるけど、
キセルというのは「中間無札」のことであって、
イベント時に目的地等で折り返し発駅や発駅付近で下車するのは
キセルではないんだがww

いつの間にか「キセル」という言葉が一人歩きしていて

いつしか、不正乗車(無賃乗車) = キセル

となってしまったようだ。


房総ローカル113系・211系・209系を語る part38
673 :名無し野電車区(東京都)[]:2011/09/23(金) 13:33:56.41 ID:f+fGt8WO0
>>664
すげーなw
これ、完全な便乗じゃんww

ところで一番下の写真、これ、元の井の頭?
/// 京急スレッド257 ///
799 :名無し野電車区(東京都)[]:2011/09/23(金) 13:42:04.50 ID:f+fGt8WO0
ところで・・

行き先 浦−浦賀/ ク−京急久里浜/ 三浦−三浦海岸/ 三−三崎口/ 逗−新逗子

どうして京急久里浜だけ、「ク」(カタカナ)なんだ?ww
房総ローカル113系・211系・209系を語る part38
681 :名無し野電車区(東京都)[]:2011/09/23(金) 13:58:22.15 ID:f+fGt8WO0
銚電のことを少し調べてみたけど、いろいろ大変みたいだな。
みんな切符買ってやれや。
俺は遠いから行けないけど、近くなら買ってやりたいくらいだ。
/// 京急スレッド257 ///
803 :名無し野電車区(東京都)[]:2011/09/23(金) 14:02:07.02 ID:f+fGt8WO0
>>802
HP上の表示の問題だし、印刷しなければ関係ないぞ。
/// 京急スレッド257 ///
810 :名無し野電車区(東京都)[]:2011/09/23(金) 14:45:34.01 ID:f+fGt8WO0
ちなみにこれは「駅から時刻表」の凡例。
すげー、わかりずれぇ。

行先 浦…浦賀 , 久…京急久里浜 , 崎…三崎口 , 新…新逗子 , 文…金沢文庫 , 海…三浦海岸
房総ローカル113系・211系・209系を語る part38
697 :名無し野電車区(東京都)[]:2011/09/23(金) 14:46:55.79 ID:f+fGt8WO0
いや、ハマ使者は黙認するからダメでしょw
/// 京急スレッド257 ///
814 :名無し野電車区(東京都)[]:2011/09/23(金) 14:53:19.37 ID:f+fGt8WO0
駅から上り

行先 品…品川 , 羽…羽田空港国内線ターミナル , 泉…泉岳寺 , 青…青砥 , 川…京急川崎 , 高…京成高砂 , 押…押上 , 医…印旛日本医大 , 成…成田空港 , 牧…印西牧の原 , 神…神奈川新町 , 京…京成成田

「京」という字から京成成田とわかるまでに時間がかかるんだよね
房総ローカル113系・211系・209系を語る part38
698 :名無し野電車区(東京都)[]:2011/09/23(金) 14:57:19.80 ID:f+fGt8WO0
あちこち徘徊してたら見つけた。
懐かしい写真だ。
ttp://blogs.yahoo.co.jp/green8green8green/46392788.html
/// 京急スレッド257 ///
865 :名無し野電車区(東京都)[]:2011/09/23(金) 23:11:45.62 ID:f+fGt8WO0
ところで昔、最後尾車両の車掌台前の部分をロープで区切り、荷物室みたいにして
走っている列車を何度か見たことがあるんだけど、あれって今もあるの?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。