トップページ > 鉄道路線・車両 > 2011年09月23日 > b5iA1w+H0

書き込み順位&時間帯一覧

40 位/2220 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数6000000000000000000000039



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し野電車区(神奈川県)
北陸新幹線 総合スレッド Part28
-新幹線を札幌へ- 立ち上がれB

書き込みレス一覧

北陸新幹線 総合スレッド Part28
780 :名無し野電車区(神奈川県)[sage]:2011/09/23(金) 00:21:38.15 ID:b5iA1w+H0
>>772
何キレてんのよw

>土台、二以下は却下なんて単に苦し紛れで回答できないからだ。
俺、それについては話をしてないので、答える義務は無いって言っただけだよ〜ん。

まあ、これについては答えるか。
>敦賀以西のルートのあり方について明示と言うのは誰の仕事か説明しろ!
国と沿線自治体の両方。


>神奈川の北陸の地理に疎い変なヤツの書込みみるとウザ過ぎる。
>国の仕事と沿線自治体の仕事をごっちゃにしてる。
お前の頭が変に硬いだけだよ〜ん。
北陸新幹線 総合スレッド Part28
781 :名無し野電車区(神奈川県)[sage]:2011/09/23(金) 00:22:34.68 ID:b5iA1w+H0
>ID:NICYru5b0
>神奈川人は愚論を言っているにすぎんな。

つ鏡
-新幹線を札幌へ- 立ち上がれB
179 :名無し野電車区(神奈川県)[sage]:2011/09/23(金) 00:28:00.99 ID:b5iA1w+H0
>>176
やべえ、腹筋崩壊しそうだwwwwwwww

>オマエよ、その正規ダイヤ、誰が使って試算してるんだ?ン?
>テメーが脳内で、勝手に人が語ったことにしてるんだろ?

JR東日本が実際に運用してる現在のE5系の正規ダイヤ東京−新青森間3時間10分を、
「一個人の脳内計算」って言ってるよ、コイツwwwww


>あとよ、その余裕時分とやら、とっとと出してくれな
ああ、それやるとお前、多分発狂するぞw
北陸新幹線 総合スレッド Part28
786 :名無し野電車区(神奈川県)[sage]:2011/09/23(金) 00:31:46.91 ID:b5iA1w+H0
>ID:NICYru5b0
うん、わかった。









お前が情弱だってことがw
-新幹線を札幌へ- 立ち上がれB
183 :名無し野電車区(神奈川県)[sage]:2011/09/23(金) 00:34:57.34 ID:b5iA1w+H0
>>180
へえ、JR東日本が実際に運用してる現在のE5系の正規ダイヤ東京−新青森間3時間10分を、
「一個人の脳内計算」って言っちゃったことを、無かったことにしたいんだwwww

わかるわかるw
恥ずかしいモンね〜。

>正規データ
は?
北陸新幹線 総合スレッド Part28
789 :名無し野電車区(神奈川県)[sage]:2011/09/23(金) 00:38:36.59 ID:b5iA1w+H0
>>788
>神奈川人ついに壊れたな。福井人に潰された神奈川人って哀れ。
お前ごときに潰されないし壊れもしねえよw

何?俺って天才ってか?
勘違い恥ずかし〜〜w
-新幹線を札幌へ- 立ち上がれB
232 :名無し野電車区(神奈川県)[sage]:2011/09/23(金) 23:28:48.08 ID:b5iA1w+H0
よう、電カス (>ID:Cr9yn9Qi0=>ID:3nenkNEd0)

>>>183
>
>オマエはただのかまって馬鹿だからスルー

ああ、お前はそういいながらスルー耐性ってモンがないヤツだよなw


E5系の現行ダイヤの余裕時間カットをすると、こういう結果になる。
-新幹線を札幌へ- 立ち上がれB
233 :名無し野電車区(神奈川県)[sage]:2011/09/23(金) 23:30:38.72 ID:b5iA1w+H0
>>232の続き。
E5系の現行ダイヤの余裕時間カットをすると、こういう結果になる。


                 区間距離   区間平均速度  区間所要時間

東京−大宮            31.3km    86.34km/h     21:45
(大宮停車)                                1:00
大宮−小山            49.0km    230km/h      12:47
小山−宇都宮           28.7km    270km/h        6:23
宇都宮−那須塩原        43.4km    285km/h        9:09
那須塩原−白石蔵王      133.8km    295km/h       27:15
白石蔵王−仙台         39.2km    200km/h       11:46
(仙台停車)                                 1:30
仙台−古川            38.4km    214.3km/h     10:45
古川−新花巻           99.3km    295km/h      20:15
新花巻−盛岡           33.4km    210km/h        9:07
(盛岡停車)                                 1:00
盛岡−いわて沼宮内       31.1km    190km/h      10:00
いわて沼宮内−七戸十和田  101.6km    255km/h      23:56
七戸十和田−新青森       45.7km    215km/h      13:00

                                    計 2:58:38


さあ、電カスくん、反論をどうぞwww


-新幹線を札幌へ- 立ち上がれB
235 :名無し野電車区(神奈川県)[sage]:2011/09/23(金) 23:45:34.81 ID:b5iA1w+H0
>>234
瞬殺されたのはお前だよwwww

実際に東京−大宮間は21:45で走行可能ですw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。