トップページ > 鉄道路線・車両 > 2011年09月23日 > 3nenkNEd0

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/2220 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000000063218323



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し野電車区(北海道)
【国鉄型】ディーゼル機関車総合スレ 4両目【JR型】
【地下鉄】札幌市交通局 45【市電】
-新幹線を札幌へ- 立ち上がれB
リニア中央新幹線を予測するスレ 46

書き込みレス一覧

【国鉄型】ディーゼル機関車総合スレ 4両目【JR型】
812 :名無し野電車区(北海道)[]:2011/09/23(金) 18:26:42.86 ID:3nenkNEd0
>>811

http://www.google.co.jp

”機回り線”:約 4,190 件
”機回し線”:約 64,800 件

”機回り”:約 28,200 件
”機回し”:約 326,000 件

誤用とまでは言えなそうなので
顔を真っ赤にして死んでも止めない
【地下鉄】札幌市交通局 45【市電】
293 :名無し野電車区(北海道)[]:2011/09/23(金) 18:27:41.52 ID:3nenkNEd0
>>290
「白石中央」は、別の場所に現存する地名なので却下
-新幹線を札幌へ- 立ち上がれB
214 :名無し野電車区(北海道)[]:2011/09/23(金) 18:31:06.05 ID:3nenkNEd0
>>213
そりゃ、もちろんリニアでしょ


数年前、函館延伸で盛り上がっていた頃には
「リニアよりは、整備新幹線5線区完成が優先されるから気にすんな」
と、みんなが信じてたのが北海道新幹線スレ

今、思うとあまりに馬鹿でさ(笑)

そういえば、
今日の昼以降は、馬力も新潟もアラビアもその他大勢も誰も来てないんだな
こういう展開だから一人自演とすぐバレる(笑)
リニア中央新幹線を予測するスレ 46
550 :名無し野電車区(北海道)[sage]:2011/09/23(金) 18:40:15.23 ID:3nenkNEd0
>>540
「高蔵寺と栄の区別も付かんバカだもん。」のブーメランはマジに恥ずかしかったよな、オマエ(笑)

>>544
福島第一の事故は、個人の脳内リスクにマトモに取り合わなかったからかもな
ノータリンってオマエのこと(笑)

>>549
「中央構造線をぶち抜くこと自体が大変危険だ」
「「品川」「名古屋」は、三連動大震災の際に浸水する可能性がある」
「富士山大噴火でアボン」

この三つの指摘だけで素人的には充分
これに対して、きっちりデータを積み上げるのが推進側の責務
「なんとなく大丈夫」じゃなくて「完璧に大丈夫」を求められるのが、ポストフクシマ時代の大規模公共工事の望ましいガイドライン
【国鉄型】ディーゼル機関車総合スレ 4両目【JR型】
814 :名無し野電車区(北海道)[]:2011/09/23(金) 18:41:43.69 ID:3nenkNEd0
>>813

そうそう、実にどうでもいいので
「機回り」「機回り線」を小バカにしてたアホどもはとっとと土下座祭りでもしとけ
リニア中央新幹線を予測するスレ 46
553 :名無し野電車区(北海道)[sage]:2011/09/23(金) 18:56:53.68 ID:3nenkNEd0
>>551
福島の海岸だけは津波大丈夫と思ってたアホが多かったので、わざわざ地盤を削って福島第一原発を作ったそうだ
リニアだけが大丈夫と思ってたら何が起きるもんだかな

>>552
「リスクゼロなんてあるわけない」これはそのとおりだぞ
ただな、トータルで8兆円だか10兆円だかかかる大事業においては、今までよりも更に厳しいリスク回避が求められるって事よ
それがポストフクシマ時代の新公共工事
リニア中央新幹線を予測するスレ 46
556 :名無し野電車区(北海道)[sage]:2011/09/23(金) 19:21:26.10 ID:3nenkNEd0
>>554-555

まあ、まずは、その難癖とやらに、きっちり言葉と理屈でケリつけてみせてくれよ(笑)
ちゃんとした、ポストフクシマ時代のガイドラインを作ってみせてくれ

それと、ウチのPCはウィルス対策は今の所は万全ですし、感染しても人が死んだりもしないし、何兆円もかかりませんけどね(笑)
-新幹線を札幌へ- 立ち上がれB
218 :名無し野電車区(北海道)[]:2011/09/23(金) 19:23:24.86 ID:3nenkNEd0
>>215
400席仕様で導入が決定して既に機材が日本に来てるとは知らなかった(笑)

>>216-217
ザマーが出したA380の話題をさんざん膨らませてるのは馬力本人(笑)
リニア中央新幹線を予測するスレ 46
559 :名無し野電車区(北海道)[sage]:2011/09/23(金) 19:47:09.06 ID:3nenkNEd0
>>558

ん?福島第一の事故は、当時の一般国民じゃなくて、当時や今の運営主体である東電に第一の責任があるんだが

つまり、さかのぼって自己の責任を問われる運営主体が、事故が起きないようなガイドライン作成を求められるわけだよ
とっとと示してみせてくれや(笑)
世の中がわかってないなぁ(笑)


だから、KCがいつも袋だたきに遭ってることをねじ曲げたりする(笑)


ばかだなオマエ(笑)
リニア中央新幹線を予測するスレ 46
563 :名無し野電車区(北海道)[sage]:2011/09/23(金) 20:46:16.23 ID:3nenkNEd0
>>560

電化は安上がりだからさ
トンネル工事以外は、300億程度
その程度の公共工事にはその程度のリスクヘッジで十分なわけ?

新幹線の札幌延伸は誰も乗らないから道民的には不要

>>562
「数字か過去の災害」については、福島第一では、一般的ではなかったよね(笑)で、この大惨事(笑)

あと、中央構造線のズレなんて、沢山沢山データがあるよ
津波だって、現在、三連動大震災で、伊勢湾沿岸地域の被害想定やり直しが必要だという話になってるし
富士山大噴火なんて、誰でも知ってるだろ
少しは勉強しろや(笑)
-新幹線を札幌へ- 立ち上がれB
221 :名無し野電車区(北海道)[]:2011/09/23(金) 20:47:54.74 ID:3nenkNEd0
>>220
ザマーが言ってるのは、実際の導入の段階になったら、国内線に転用して、しかも850席でという「仮定」な
そうならない保証がないわけだから、オマエが固執するのはバカすぐる(笑)
【国鉄型】ディーゼル機関車総合スレ 4両目【JR型】
816 :名無し野電車区(北海道)[]:2011/09/23(金) 21:58:34.26 ID:3nenkNEd0
”機回り” -洗濯機
約 5,820 件

”機回し” -洗濯機
約 144,000 件


>>815
機回しも似たようなもんなんだろ(笑)
リニア中央新幹線を予測するスレ 46
567 :名無し野電車区(北海道)[sage]:2011/09/23(金) 22:00:33.08 ID:3nenkNEd0
>>565
おまえさ
中央構造線のズレ←
津波だって、現在、三連動大震災で、伊勢湾沿岸地域の被害想定やり直しが必要←
富士山大噴火←

これ、ググッてもいないのか?なあ?

そんなアホにいちいち教えてやるほどお人好しではないな

まず、テメーがググって汗かけや、ボケが
-新幹線を札幌へ- 立ち上がれB
225 :名無し野電車区(北海道)[]:2011/09/23(金) 22:02:08.75 ID:3nenkNEd0
>>222
>>実際の導入の段階になったら、国内線に転用して、しかも850席でという「仮定」
>それ自体を否定しているわけではない


じゃ、口をつぐんでろ、このバカ

>>223
てか、ザマーも私も航空ヲタではないな
二人とも航空ヲタにしては空を知らなすぎる
それならまだ鉄道の方がよく知ってる
【国鉄型】ディーゼル機関車総合スレ 4両目【JR型】
818 :名無し野電車区(北海道)[]:2011/09/23(金) 22:08:32.90 ID:3nenkNEd0
>>817
検索結果の多寡というのは、用語法の正否については、有意義だよ
なぜかというと、一般的な用語法の正否は、使ってる人の多さに依るからね

法律用語とかだと別だけど、その法律用語すら、国会や地方議会で、多数派が定めた法律の条文に依るわけで
つまり、どれくらいの人が使ってるかが一番大事だからね


ま、耳慣れないからと言って、多少は使われてる言葉を「誤用!」と決めつけるのは、慎重な方がいっかもね
リニア中央新幹線を予測するスレ 46
571 :名無し野電車区(北海道)[sage]:2011/09/23(金) 22:09:46.56 ID:3nenkNEd0
>>570
てか、富士山大噴火って、公知の事実だぞ?
そんなもの立証の必要すらねーだろ

馬鹿じゃね?オマエ(笑)
-新幹線を札幌へ- 立ち上がれB
228 :名無し野電車区(北海道)[]:2011/09/23(金) 22:17:50.06 ID:3nenkNEd0
>>226
はあ?嘘つきはテメーだろ(笑)

寝言はねて言え(笑)


どうしたこれは?>>141
**********************************
今朝は
「機材やりくりがつかず運休の飛行機」←
始発から平常運転の新幹線
見事に分かれたよな
**********************************

新千歳出発便は、一便たりとも運休なしだよ
羽田は、朝の地方便が二便だけ

一方、山形新幹線は終日遅延に運休

こういうのをデタラメというわけだ

わかったか?カス
出てけや、ボケが
リニア中央新幹線を予測するスレ 46
576 :名無し野電車区(北海道)[sage]:2011/09/23(金) 22:26:38.41 ID:3nenkNEd0
>>573

富士山大噴火の対策が出来てる?はあああああああっ?(笑)


オマエ、馬鹿じゃね?

芦ノ湖やらなにやら、どうやって出来たとかそう言うことすら知らんのか?オマエは(笑)
その対策とやら、ちらっと書いてミレや(笑)

>>574
震度5で壊れた橋脚なのにか?
地震直後に仙台駅では乗客を締め出して、ようやく調査を始めたのが地震の4日後だぞ?
ちなみに仙台空港は五日後には飛行機飛んでるからよ(笑)

アホだなオマエ(笑)
【国鉄型】ディーゼル機関車総合スレ 4両目【JR型】
820 :名無し野電車区(北海道)[]:2011/09/23(金) 22:31:45.68 ID:3nenkNEd0
>>819
素晴らしいまとめ方だ
-新幹線を札幌へ- 立ち上がれB
230 :名無し野電車区(北海道)[]:2011/09/23(金) 22:49:12.12 ID:3nenkNEd0
>>229
アホかオマエ?

新千歳出発便は、一便たりとも運休なしだよ
羽田は、朝の地方便が二便だけ

一方、山形新幹線は終日遅延に運休

それなのに

>>141
**********************************
今朝は
「機材やりくりがつかず運休の飛行機」←
始発から平常運転の新幹線
見事に分かれたよな
*********************************

こういうのをデタラメと言うんだよ、わかったか?カス
リニア中央新幹線を予測するスレ 46
582 :名無し野電車区(北海道)[sage]:2011/09/23(金) 23:39:07.98 ID:3nenkNEd0
>>579
ばかだなオマエ(笑)

災害が起こるから、基幹となる社会資本整備には全力を尽くせってことだろさ
リニアに関しては、津波による名古屋品川の震災、中央構造線のずれ、富士山大噴火へのより一層の対応が不可欠なのは言うまでもない

>>581
仙台市営地下鉄が三日後だったのに、仙台駅は被害調査を始めたのが4日後だよ
なあ?(笑)
-新幹線を札幌へ- 立ち上がれB
234 :名無し野電車区(北海道)[]:2011/09/23(金) 23:44:02.47 ID:3nenkNEd0
>>231

>>230を起立して四回声を出して復唱すれ


>>233
上野停車を省いて大宮まで21:45というのがそもそものデタラメだから、その数字は全部アウト

アホだなオマエ(笑)瞬殺(笑)
-新幹線を札幌へ- 立ち上がれB
236 :名無し野電車区(北海道)[]:2011/09/23(金) 23:50:13.46 ID:3nenkNEd0
>>233
あとは、そのダイヤのソースも出す必要があるな
古川−新花巻 20:15とかよ

ま、脳内でこねるのは勝手なんだけどな(笑)


可能って言うのと、実際に営業で使えるというのは天と地ほど差があるわけだよ

カスってのは仕方ないもんだ
結局何のソースもない


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。