トップページ > 鉄道路線・車両 > 2011年09月22日 > gZXf76sL0

書き込み順位&時間帯一覧

36 位/2222 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000001220022000009



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し野電車区(チベット自治区)
  209系と701系ってどっちがサイテーなの?   
701系を徹底的に糾弾するスレPart2

書き込みレス一覧

  209系と701系ってどっちがサイテーなの?   
896 :名無し野電車区(チベット自治区)[]:2011/09/22(木) 12:57:31.24 ID:gZXf76sL0
>>891
上6行・・・「定員比較おかしい」・・は?君が狭さや着席率が違うの?って聞くから一つの答えになる指標を示しただけだよ。
「同じ両数の」・・なぜその比較に「限定」したがるのか意味不明だし、現実に沿ってるとも思えない。なぜなら、
「逃げられてしまった場合」・・だから、早く逃げ切れなくなって行き詰まりやすいの。それがまだわからん?んで、
「可能性が相対的に小さい」・・それがわかってるんならなんでそれを無視して「同じ両数」だけを比較すべきなの?
君のスタンスは「ロングの方がいい」という結論にしたくてそれに沿った行動というならよくわかるが(笑)現実感が全くない。
次の4行・・・もう何度も説明したよね。どっか一箇所の集中ターミナルじゃないって。今現在折り返してる各駅で充分だろ。(黒磯・白石・原ノ町・・・・・)
次の6行・・・「平面交差避けるため仙山線と直通」・・意味わからんね、確かに。だって俺そんなこと言って無いもん。いつどこで言った?
君のアンカーレスにあるのは停車時間避けるためや逆方向の干渉避けるため直通を基本って言ってるだけで東北線南北などを基本想定している。
「だから仙山線」とも言ってない。仙山線はダイヤの都合如何では直通パートナーとして選択肢に加えろって言っただけ。無理に直通しろとも言ってない。
「最後の部分は・・」・・相変わらずわからない。君の独特な日本語解釈(笑)誰か他にわかる人がいたら解説してくれない?
下4行・・・ははん、俺が比較しやすいよう極力東北線で比較するってことでチョイスした好意を逆に利用しようってのかな?
土呂・大宮なら仙台口より多いとはいえ、あまり大差はない。この両者に限定した話に持ってけば切り返せると(笑)この区間も「少ない」からな、実際。なら最初から中央線や私鉄を比較対象にしてもよかったな(失笑)
あのね、大宮口の比較ってのは手段として持ち出しただけで、主題(目的)は仙台口の増発の可否なの。


  209系と701系ってどっちがサイテーなの?   
897 :名無し野電車区(チベット自治区)[]:2011/09/22(木) 13:21:44.28 ID:gZXf76sL0
>>892
上9行・・・「3線が有利?」・・停車時間が障害になれば有利になるし、実際折り返しターミナルではそうしてる。
だけどそこも「主として」食いつくところではないはずだ。言ったはずだ。今の仙台口の運転本数程度では2線分フル活用っていうレベルにすらないって。
「問題なのは乗降客数じゃなくて」・・・じゃ他に何?「必要な停車時間を左右するもの」って。
内部要因として鉄道会社の努力で処理できず、且つ仙台口特有の「停車時間が長くなる」要素って何?俺は思いつかんけど(笑)
「各線合計」・・それはその通り。でも例えば東北線に限定しても圧倒的に仙台だと思うよ。
仙台対どこか周辺の駅、って利用がボリュームゾーンだと思ってる。他の駅同士の区間利用者同士が多数派とは思えないけどな。
それ以前に乗降客数から言って全然単位の小さいばっかりじゃん。とても「鉄道会社が努力しても捌ききれない」くらいとは思えないほど。
客の動きってのもどう違うと増発の障害になるの?具体的によろしく。
「ホームの運用」・・だからそれは鉄道会社の努力で解決すべき内部要因なの。あの程度の本数1線で充分。しかもそれを余裕持って2線にしても、って想定したはずだ。
次の3行・・・何度も言うが主題は仙台口の増発の可否。
下の5行・・わからんよ。君の日本語(笑) 「もし増発が不可能なら・・」の不可能・無理として諦める判断材料は鉄道会社の言う事やる事鵜呑み?わからんねえ。
「朝ラッシュ並みの・・」できるよ。能力的には。できない理由として挙がってくるものはどうせ鉄道会社自身の努力の範疇になる内部要因ばっかりでしょ。
そもそもご都合主義はどう考えるの?



  209系と701系ってどっちがサイテーなの?   
898 :名無し野電車区(チベット自治区)[]:2011/09/22(木) 13:51:08.56 ID:gZXf76sL0
>>893
上3行・・関係・影響言い出したの君だけど。俺はぞれが増発の障害になるほどと思ってないからどうも評価してない。
「支障時間」「開通待ちのロスタイム」・・これ何?仙台特有のもの?「単線区間の交換」・・今複線区間の話してるんだけど。しかもこれらも皆内部要因。
次の2行・・だからわからんよ未だ(笑)君独特の日本語解釈は。
次の3行・・・あのね、もう1本2本ってレベルじゃないの。極端に少ないの。だから検証するまでもなくわかるの。んで、
「車両や検査能力・乗務員のやりくり」・・これ皆内部要因でしょ。内部要因と外部要因の仕分けもできてないの?
次の4行・・俺は自分の根拠が完璧とも思ってないし、そもそも情報が充分公開されてない以上、素人が完璧にするのは無理と思ってる。
しかしながら少なくとも君には「完璧じゃない」事思い知らされる場面には出くわしてない(笑)
それと俺1人の勘違いではなく、普通に見ればそう見えるはずだ。一般の議論でもそうだが、「増発無理説」へは「義務も無いし面倒」と一言も突っ込まないくせに、
「増発可能論」にだけこれだけ重箱の隅をつつくような長文で執拗に突っ込み、それをどちらのスタンスにも立たない「中立論者」という「常識」など聞いた事がない。
次の4行・・・平面交差が障害になるのは交差する列車が存在していて初めて言えること。何度も言ったはずだけど。
その存在や本数も調べないで「平面交差があるから傷害になる」とか言っちゃったの?
次の3行・・なんで「君の利益」に俺の行動が左右されなきゃいけないの?俺は君の利益には関係なく行動させてもらうよ。
前提が存在しなくてどうして必死に「無理」にしようと「頑張ってる」の?
下4行・・・そう思ってるよ。だからそれが解消できるような状況になったときはあっさりばっさりとやるでしょ。
「善意で」・・誰のために?株主にはどう説明するの?俺にはわからんことだらけだねw




  209系と701系ってどっちがサイテーなの?   
899 :名無し野電車区(チベット自治区)[]:2011/09/22(木) 14:01:00.56 ID:gZXf76sL0
>>894
もう散々書いたはずだけどね。君の「本数知らない平面交差」よりよほど具体的に。
それとまた重複するけどそこがメインの論点じゃないって。
それと・・別に冗談のつもりじゃなかったけどね。匿名だからどんな芝居しても完全にはわからんし。
何をそんなに意識する必要があったのかな?って思ったわけだ。それが不自然か?
>>895
馬鹿ってしょうがねえな。それは並列な関係にあたるものだ。
誰も「線路数と折り返し設備以外の要素では決まらない」なんて言ってない。
ただ、同じ線路数、同じ折り返し設備の元では同じように努力すれば同じ本数にできるはずだって言っただけだ。
んで、信号設備・・・これもまさにそういう鉄道会社の努力の範疇、つまり内部要因だ。
>>694はそれをあたかも鉄道会社の努力では解決できない外部要因のような言い方してるからそれは間違いって言ったわけだ。
その区別もできんくせに人に「医師の診察」とは呆れるほど馬鹿だなw


701系を徹底的に糾弾するスレPart2
906 :名無し野電車区(チベット自治区)[]:2011/09/22(木) 14:06:50.64 ID:gZXf76sL0
乗客数の増減も考えなければ、定員ベースでのパーセンテージしか頭に無く、
「ロングにしたから劇的に改善された」ってどうしょうもねえ馬鹿だな。
着席率とかって観念も無いわけだろ。
立席者のウエイトを増やす事によって1両あたり定員を増やせば統計上の混雑率は下がる。
それをもって「楽になった」って誤魔化されるアホってことだ。
大体ロング化しただけで3分の1に改善されるって本気で言ってるのかね?
いくらロングでも3倍の定員はないよ。
  209系と701系ってどっちがサイテーなの?   
904 :名無し野電車区(チベット自治区)[]:2011/09/22(木) 17:33:06.36 ID:gZXf76sL0
>>900
こちらの理屈は素直に「白状」してるんだけどなw ロングで短編成化しやすくなってメリットになる一般客なんておらんよ。
>>901
何内容の伴わないくだらん言葉遊びの屁理屈やってるの?
お前の理屈に従えばどんな線路設備だって車両を1両も用意しなきゃ列車を走らせる事すら不可能、そういう屁理屈に通じるよ。
鉄道ってのはシステム産業だ。いろんな設備それぞれが限界点をつくっていく。で、信号設備をより増発可能なものにするかどうか。これも偏に鉄道会社の努力の範疇で、内部要因だ。
「信号設備がこうだから増発は無理だろ」ってのは外部要因のときに初めて成り立つ理屈。内部要因なら自分達の努力で改善すればいいだけだし、>>895もそういうことだろ。
>>902>>903
現実が見えねえのはお前らのほうだろ(笑)乗降客数が同じでも列車本数が違えばそれだけ客が改札にくる時間帯が分散化されならされるわけだ。
話わかりやすくするために乗降客数の全く同じA・B2つの駅があったとする。A駅は2分毎、B駅は10分毎に列車が来るとする。
A駅の方が列車がついて乗客が降りてくるタイミングは5倍に増える。それで同じ客数ってことは一回のタイミングで改札に集中して来る乗客数は単純計算すれば5分の1だ。
それとも何か?B駅の方は乗客同士が調整して2分毎と同じような客の流れになって改札に集中しないように、必ず調整してくるってか?逆に言えば改札を誰も出てこない時間はB駅の方が長いと言える。
貨物の件は上読んでねえのか?大体「誰も本数を示してない」と「貨物が障害で増発は無理」が正しい事になるのか?
こういうふうな事すらわからないお前らの頭の悪さって一体どこからきてるんだ?
701系を徹底的に糾弾するスレPart2
910 :名無し野電車区(チベット自治区)[]:2011/09/22(木) 17:56:18.83 ID:gZXf76sL0
>>907
10分15分では意味がない・・・出た。勝手な自分基準。いつどこでそれが社会通念として決まったの?
701系の地区は皆10分15分ってのもどんな根拠・ソースに基づくかも不明だが、仮にそれがあったとしても、意味がないってのはお前が勝手に1人で決めてるだけのことだ。
人によっては10分もきつい人もいるし、そもそもわざわざ着席率を「下げる」ことを正当化する理由にもならない。
比較に出された海外事例も皆「乗車時間が長い」とは限らない。
「椅子なし」の話したときは「優先席が必要」って反対したくせに、ホントその場しのぎで支離滅裂だな。
「ロング混じりの40系に変えたら混雑率が300%から100%になった」・・これ、「楽になった」って意味でないんならどんな意味で書いたの?
大体300%自体、測定法に問題があると思うし、その間の乗客数の増減もスルー。お前が言ってる事が全て正しいなら何であんなに701導入に批判があったんだろうね。
「50系が糞過ぎた」・・・置換え当初の反応は701系の方がより「糞」って思った人が多かったわけだなw 新車のくせに情けない事だw
>>908
測定方法に問題があるんだろう。定員の設定法とか
>>909
>暇そうだからニート
それは俺も以前から思ってたし、言った事もある。毎日どんな時間帯でも即レスってくらい返答が早い(失笑)
701系を徹底的に糾弾するスレPart2
913 :名無し野電車区(チベット自治区)[]:2011/09/22(木) 18:32:54.36 ID:gZXf76sL0
>>911
相変わらず想像力の欠如した奴だ。いるよ、実際。例えば途中で座ったり休憩したりしながら来たりとか・・
あのな、トータルで10分ってのと、連続10分ってのは違うの。
別に年寄りでなくても急に体調崩す人とかだっているしな。
勿論全てに完璧には対応は困難だろう。でもわざわざ着席率を従来より「下げる」ってのはどうかね?
で、他の点は皆スルー? 基準は?とか海外は?とか・・・
お前海外の鉄道の映像でも思い浮かべてみろよ。「立ち客ばかりですさまじい混雑」なんてのは
貧しい国になればなるほど見られる映像だ。>>901に答えた通り。
「立ち客が多くて混雑」ってのは決して「都会的」と誇れる象徴ではなく、客が大事にされてない貧しさの象徴だ。
701系化みたいな施策はより「貧しい」方向に近づいていると言える。
「鉄道会社が楽をする事を最優先するため」と引き換えに。
「上野行き・・」・・・50系の話じゃなかったのか?何で急に首都圏になったんだ?

  209系と701系ってどっちがサイテーなの?   
910 :名無し野電車区(チベット自治区)[]:2011/09/22(木) 18:55:41.47 ID:gZXf76sL0
>>905
誰がわかりませんって言った?分かってるじゃん。寧ろお前が「分かってるところ」見たことないんだけど。見せてくれよw
>>906
上4行・・混雑すれば、だろ。理由として。で、混雑してるのか?現実に。
そういうことで言えばそういう列車に乗り合わせたとき乗客から「こんな車両いいの?」とか「儲け」に類する発言だってよく聞くよ。
混雑と言う理由が無ければ特急の場合と区別して231を欲する理由もないし。
お前は特急で乗ってるときも231に変えてほしいなって思ってるのか?
「やらない」がなんで屁理屈なんだ?図星なだけじゃん。「やらない」って定義は存在しないことにしたいだけだろw
「身の程」「図々しい」・・・そもそも基準をいつ誰が決めたか根拠も不明だし、発想からして「乗客発」ではないなw
「完全敗北が決定」・・・はて?どういう理屈を以ってお前らが「勝った」の?捜しても見当たらんが。これだって指摘してくれんかね?改めて反論してあげるからw
>>907
じゃ何か?十三が南仙台より本数多い分は皆同時に着くってのか?すごい理屈だな。時刻表調べたのか?(笑)
しかもな、十三駅の構造知らんだろ。京都・宝塚・神戸各線同時到着しても改札行くのが同タイミングにはなりにくい構造になってるんだよ。
十三駅の構造調べたり、行って確認してこい、バカ。
あ、今度は改札に同時タイミングに丁度なるくらいのズレ方で着くって言い出すか?
そもそも3線でなくて1線だけでも仙台口より「過密運転」だしなw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。