トップページ > 鉄道路線・車両 > 2011年09月15日 > igzX/od10

書き込み順位&時間帯一覧

7 位/1892 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000036005000000000014



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し野電車区(チリ)
東武鉄道車両総合スレッド Part34
【常磐】幻のメトロ06系を追え! 20S【小田急】
↑これと↓これのスレタイを合体させるスっドレ17
駅(または駅前)に○○がないのは田舎駅!13
成田スカイアクセス(成田新高速/京成成田空港線) 31
東武伊勢崎線・日光線/東京メトロ日比谷線 95
【存続か!】青森・十和田観光電鉄【廃止か!】
【普通】東武野田線を語ろう38【大宮⇔船橋】
「○○みたいに〜してほしい車両」のスレ乱立しすぎ4
大井川鐵道 11

その他3スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

東武鉄道車両総合スレッド Part34
563 :名無し野電車区(チリ)[sage]:2011/09/15(木) 09:55:09.61 ID:igzX/od10
>>561
昔はそうでもなかった

8115F4連に8515F2連を中間車化して6連化したりした(10編成くらいこんな編成ある)
結構大掛かりな改造。

野田線の半コテは手抜き改造だがw
【常磐】幻のメトロ06系を追え! 20S【小田急】
466 :名無し野電車区(チリ)[sage]:2011/09/15(木) 09:56:37.59 ID:igzX/od10
>>465
乙 俺も新御茶ノ水で07Kにマト55入ってるのを確認
↑これと↓これのスレタイを合体させるスっドレ17
784 :名無し野電車区(チリ)[]:2011/09/15(木) 09:59:20.13 ID:igzX/od10
中央線快速・各駅停車ダイヤ改正と車両転配属

各駅停車は転属あるかもしれんが・・・・・
駅(または駅前)に○○がないのは田舎駅!13
51 :名無し野電車区(チリ)[sage]:2011/09/15(木) 10:03:32.11 ID:igzX/od10
市の代表駅なのに「東西南北」の漢字が入る駅は田舎駅。

成田スカイアクセス(成田新高速/京成成田空港線) 31
755 :名無し野電車区(チリ)[sage]:2011/09/15(木) 10:12:11.80 ID:igzX/od10
>>740
亀だが新宿のツアーバスだと大体西口側だな。

となると西口が遠いホームに着くNEXは止めたほうがいいw
東武伊勢崎線・日光線/東京メトロ日比谷線 95
79 :名無し野電車区(チリ)[sage]:2011/09/15(木) 10:25:22.60 ID:igzX/od10
しかし東武のダイヤは酷いなぁ

オイラは北春日部が最寄り駅だけど、日々直のトブコ行が出たすぐあと、、
下り200系りょうもうがゆっくりと止まりそうな速度で
通過していくシーンを何度も見てる。

ありゃ中の乗客もぶちきれるだろうな(先行トブコ行は姫宮にも止まるから下手すりゃ信号で一時停止)

【存続か!】青森・十和田観光電鉄【廃止か!】
184 :名無し野電車区(チリ)[sage]:2011/09/15(木) 10:27:00.64 ID:igzX/od10
津軽は非電化な分条件はより悪い
(大手私鉄からの中古はまず期待できない)
それでもなんとか頑張ってるのに。。。

【普通】東武野田線を語ろう38【大宮⇔船橋】
268 :名無し野電車区(チリ)[sage]:2011/09/15(木) 10:28:50.55 ID:igzX/od10
>>266
ヒント、都営地下鉄浅草線乗り入れ
「○○みたいに〜してほしい車両」のスレ乱立しすぎ4
899 :名無し野電車区(チリ)[sage]:2011/09/15(木) 10:31:43.50 ID:igzX/od10
桜島みたいに噴火しそうな鉄道車両
大井川鐵道 11
433 :名無し野電車区(チリ)[sage]:2011/09/15(木) 13:00:52.88 ID:igzX/od10
個人的には大井川のカマの中ではC10 8が一番好きだが
他のカマもなんとか走り続けてほしいな・・・

【AE100】京成スカイライナー AE03【新AE】
669 :名無し野電車区(チリ)[sage]:2011/09/15(木) 13:02:00.39 ID:igzX/od10
そりゃ初代のAE形じゃあね・・・
東武鉄道車両総合スレッド Part34
566 :名無し野電車区(チリ)[sage]:2011/09/15(木) 13:08:36.67 ID:igzX/od10
初期形8500-8600(8527Fまで)からの中間改造車(初期車のR窓とユニット窓が並存する変態車)は
8718-8818を残すのみ。

中間車改造といえば小田急1000形のワイドドア車(4連を組み替え6連化)も
先頭車の跡形もないきれいな改造。
【新潟】 上越新幹線 part31 【東京】
435 :名無し野電車区(チリ)[sage]:2011/09/15(木) 13:11:57.98 ID:igzX/od10
E2系0番台J編成の中間増備2両は60Hz区間には入れないんじゃなかった?

++++ 東京メトロ千代田線 C-27 ++++
516 :名無し野電車区(チリ)[sage]:2011/09/15(木) 13:14:04.88 ID:igzX/od10
新御茶ノ水も神保町への裏口として使える


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。