トップページ > 鉄道路線・車両 > 2011年09月15日 > 0+p35Zbz0

書き込み順位&時間帯一覧

67 位/1892 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000055



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し野電車区(dion軍)
  209系と701系ってどっちがサイテーなの?   
701系を徹底的に糾弾するスレPart2
気仙沼線・大船渡線・三陸鉄道・岩手開発鉄道6

書き込みレス一覧

  209系と701系ってどっちがサイテーなの?   
845 :名無し野電車区(dion軍)[sage]:2011/09/15(木) 23:47:33.20 ID:0+p35Zbz0
>>839
乗客が問題にするのは自らが被る不利益の大きさであって、鉄道会社の行動が悪質かどうかではない。
乗客の不利益と鉄道会社の行動の悪質さの間にどのような関係があるか示せていない以上、
鉄道会社の行動の悪質さを批判しても、それは乗客の不利益という本質を捉えたものとは言えない。

もし鉄道会社の行動が悪質であればあるほど乗客の不利益も大きいということを示すことができれば、
乗客の不利益が大きさを批判することを鉄道会社の行動の悪質さを批判することに置き換えることができる。
しかしここまでのところ、それを示すことはできていない。

鉄道会社の行動の悪質さと書くと分かりにくいが、つまりロングとクロスでは
最終的にどちらの場合に乗客の不利益が大きくなるかという話になる。
で、それぞれにデメリットがあるのだからそれらの「程度」の比較が必要になるわけだが
何度言っても理解してもらえないから困っているわけで。
クロス車両で運行していたとして、混雑を理由に増発増結してもらえればいいけど
もしそういう改善措置が行われなかったら「ロングのほうがマシだった」ということになるわけで
そういうリスクをどのように評価しているのかを示さないと両者をきちんと比較したことにはならないのだけど。
  209系と701系ってどっちがサイテーなの?   
846 :名無し野電車区(dion軍)[sage]:2011/09/15(木) 23:48:34.58 ID:0+p35Zbz0
>>839
次、大宮口の話ね。
仙台駅をスルー運転することを想定して大宮口の例えを出したのなら、
その想定における仙台口の「折り返しターミナル駅」はどこの駅なの?
>>693にはターミナルの構造や容量を見て判断したと書いてあるし、具体的な駅名を教えてもらえないかな。
それともう1つの着発線数の話もよく分からん。仙台と大宮それぞれ何線ずつ使えると思っているのか教えてくれ。
しかも勘違いしているようだけど俺が聞いてるのはあくまで設備面の話だから貨物の運行本数は無関係なんだが。
そもそもあなたが設備面に限定した話として仙台口は大宮口より多くの本数を運行できると言っていたから
設備面に限定して見てもそうではないと言っているわけで。
一般的に、増発するには平面交差は立体交差より劣っていることに異論は無いでしょう。

ところで説明も無く平面交差の話をしておきながら言うけどさ、
やっぱり平面交差が何を指していてどういう問題があるのか分かってないように見えるのよ。
1つ質問しておくと、仙台口では長町と東仙台ともに旅客線の上りと貨物線の下りが支障するわけだけど
大宮口では何と何が支障するのか答えてくれ。

>>841
最初の文章。分からんかなあ。
俺は大宮口のほうが本数を多くできる要因を1つ挙げたわけ。他の要因が存在しなければ
それが「どの程度か」によらずに大宮口のほうが本数を多くできるという話になる。
けれど、もし仙台口のほうが本数を多くできる要因が存在するのなら、
それらを総合して最終的にどちらが本数を多くできるかを判断するには各要因の「程度」が問題になるわけ。
分かるかな、分からんだろうなあ。俺の説明も下手だとは思うけど。
  209系と701系ってどっちがサイテーなの?   
847 :名無し野電車区(dion軍)[sage]:2011/09/15(木) 23:49:32.91 ID:0+p35Zbz0
>>841
次。あなたが増発不可を納得できないように、あなたの稚拙なやり方では俺を納得させられないというだけの話。

それで本当に俺が増発が無理だって言っているように見えるのか?
「無理なものは無理」、そもそも増発が「無理なもの」だなんて言ってない。
「鉄道会社がやらなければ無理」、そうは言っていない。俺が言っているのは「やれなければ無理」。
>>812の件、これは考察が稚拙だと言っているだけで主張の内容には踏み込んでいない。
>>825の件、どう見れば無理だと諭していることになるの?
皆が皆、増発可能だと認識しているならなぜそんなに熱く増発可能だと語るわけ?そう思っていない人もいるから語っているわけでしょ。
それから厳しいように思えるという表現は悪かったね。思える、ではなくてそのものズバリ、厳しい。その厳しさがどう作用するかは別だけど。

あといい加減分かってくれないかな、批判しちゃダメなんて言ってない。勝手に批判すればいいさ。
俺が言っているのはあなたの批判のレベルでは周囲の人間の共感を得ることは難しいからもっとまともな批判をしたほうがいいよってこと。

>>842
義務なんて無いけどあなたとはこの話が出てくる前から色々と話してたから
その流れで言っているだけ。

空気輸送の件。日中の空気輸送の列車は走らせないより走らせたほうが合理的だと言うの?
ラッシュ時と日中で「基本の行動原理」が違うとは思えない。ラッシュ時に「楽をするために」
減車するのと日中「楽をするために」減便することは同質のものだと思うよ。
701系を徹底的に糾弾するスレPart2
866 :名無し野電車区(dion軍)[sage]:2011/09/15(木) 23:53:59.97 ID:0+p35Zbz0
>>864
それを俺に言われても……
いつまでも何にこだわって話を続けてるのかさっぱり理解できんし。

とまあこんなことを書いているとこの前みたいに馬力の別人格扱いされると。
気仙沼線・大船渡線・三陸鉄道・岩手開発鉄道6
923 :名無し野電車区(dion軍)[sage]:2011/09/15(木) 23:55:17.85 ID:0+p35Zbz0
道の駅大谷海岸のことですね、分かります


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。