トップページ > 鉄道路線・車両 > 2011年09月14日 > /k6eeeiQO

書き込み順位&時間帯一覧

31 位/1899 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000012010021000007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し野電車区(東海・関東)
京王線ダイヤ考案スレ 2011.09.07
京王電鉄車両スレ 2011.07.03
京王電鉄(京王線系統)スレ 2011.08.28
●都営新宿線 [11.08.20改正]

書き込みレス一覧

京王線ダイヤ考案スレ 2011.09.07
129 :名無し野電車区(東海・関東)[]:2011/09/14(水) 11:13:19.84 ID:/k6eeeiQO
>>128
早朝の中央特快に刺激を受けて早朝準特急を出したように、通勤特快に対抗してラッシュのピーク前後に調布通過の通勤特急はありかもね

北野までの各駅と高幡不動、府中、明大前、笹塚、新宿で

各停車駅で接続を徹底すればそれほど問題はないかと

聖蹟も通過


そういえば京王八王子8時半ごろ発に準特急なかったっけ?
京王電鉄車両スレ 2011.07.03
760 :名無し野電車区(東海・関東)[]:2011/09/14(水) 12:41:26.32 ID:/k6eeeiQO
>>759
節電ダイヤで10連の運用数が減ってるはずだけど
京王電鉄(京王線系統)スレ 2011.08.28
884 :名無し野電車区(東海・関東)[]:2011/09/14(水) 12:43:46.19 ID:/k6eeeiQO
京急の場合は品川から横浜までJRが近接してるから

結局似たようなダイヤになってたんじゃないか
京王電鉄(京王線系統)スレ 2011.08.28
891 :名無し野電車区(東海・関東)[]:2011/09/14(水) 14:15:40.95 ID:/k6eeeiQO
>>885
東横は急行の停車駅多すぎだし
京王線ダイヤ考案スレ 2011.09.07
140 :名無し野電車区(東海・関東)[]:2011/09/14(水) 17:08:10.02 ID:/k6eeeiQO
>>136
一応京王多摩川よりに渡り線はあるようだけど、使うにしても早朝深夜しか無理だからな

それとも日中でも(どちらかは同一平面にはならないけど)ピストン折り返しで対応するのかな?

上下とも今と違って相模原線はどちらのホームにも入れるようにするみたいだし
京王電鉄(京王線系統)スレ 2011.08.28
896 :名無し野電車区(東海・関東)[]:2011/09/14(水) 17:39:11.32 ID:/k6eeeiQO
>>894
伊勢崎線はある意味JRと同じで中電と通勤電車の分離する必要がある

だけど、日中の各駅停車が10分おきだからな…


●都営新宿線 [11.08.20改正]
191 :名無し野電車区(東海・関東)[]:2011/09/14(水) 18:35:41.16 ID:/k6eeeiQO
>>188
万系はまだマシでは?300Rは酷いけど

あと、万系の最終増備のグループとかVVVF化とか考えて無いのかな?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。