トップページ > 鉄道路線・車両 > 2011年09月11日 > PLiQvwUx0

書き込み順位&時間帯一覧

27 位/2103 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000020400301010



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し野電車区(大阪府)
運賃が高すぎる路線
東海道・山陽新幹線 104
架空の車両形式・番台スレ 18次車
185系 斜めストライプ4本目
最高速度が遅すぎる路線

書き込みレス一覧

運賃が高すぎる路線
16 :名無し野電車区(大阪府)[]:2011/09/11(日) 15:14:11.12 ID:PLiQvwUx0
成田エクスプレス
B特急料金にしないとスカイライナーに対抗できないのでは?
東海道・山陽新幹線 104
605 :名無し野電車区(大阪府)[]:2011/09/11(日) 15:28:31.46 ID:PLiQvwUx0
JR東海は古くなった車両をJR西日本に「お下がり」するのか?
100系でもお下がりやってたし。
東海道・山陽新幹線 104
610 :名無し野電車区(大阪府)[]:2011/09/11(日) 17:00:10.30 ID:PLiQvwUx0
700系16連はその気になれば8連に組み換えできるし将来編成短縮も有り得るのでは?
実際C1で8連の試験走行やったし。
架空の車両形式・番台スレ 18次車
461 :名無し野電車区(大阪府)[]:2011/09/11(日) 17:06:31.67 ID:PLiQvwUx0
209系簡易お座敷車
JR東日本で209系を簡易お座敷仕様に改造。
車内に畳を敷いた。
第2・第3ドアを締め切る事が可能である。
畳を外して通常運用も可能。
東海道・山陽新幹線 104
613 :名無し野電車区(大阪府)[]:2011/09/11(日) 17:10:06.74 ID:PLiQvwUx0
レールスターのサイレンスカーが無くなったのは乗り過ごしが多発したから?
185系 斜めストライプ4本目
991 :名無し野電車区(大阪府)[]:2011/09/11(日) 17:25:03.52 ID:PLiQvwUx0
もしもJR西日本にも185系が導入されていたら
運賃が高すぎる路線
22 :名無し野電車区(大阪府)[]:2011/09/11(日) 20:44:29.19 ID:PLiQvwUx0
>>21
しかも光明池〜和泉中央間は加算運賃20円がプラスされる
運賃が高すぎる路線
23 :名無し野電車区(大阪府)[]:2011/09/11(日) 20:48:08.45 ID:PLiQvwUx0
田沢湖線
秋田新幹線が開通したのに地方交通線のまま
最高速度が遅すぎる路線
393 :名無し野電車区(大阪府)[]:2011/09/11(日) 20:49:49.04 ID:PLiQvwUx0
板谷峠での急行おが
上り勾配で20km/h程度しか出なかったらしい
しかもキハ65が配置されてなかったので苦しみながら登ってたとか
運賃が高すぎる路線
28 :名無し野電車区(大阪府)[]:2011/09/11(日) 22:44:28.49 ID:PLiQvwUx0
開業当初の東京モノレール
当時の国鉄の初乗り運賃が20円に対し250円とかなり高額だった
現在の貨幣価値に換算すると1500円程度になるはず


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。