トップページ > 鉄道路線・車両 > 2011年09月05日 > LTJGv3ZO0

書き込み順位&時間帯一覧

25 位/2032 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000100401121100011



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し野電車区(北海道)
リニア中央新幹線を予測するスレ 45
北海道新幹線
-新幹線を札幌へ- 立ち上がれA

書き込みレス一覧

リニア中央新幹線を予測するスレ 45
957 :名無し野電車区(北海道)[sage]:2011/09/05(月) 11:55:34.85 ID:LTJGv3ZO0
つっこみどころが多すぎるが、ここだけでもコイツがどれだけ馬鹿だかわかるのには十分

> つまり、和解された程度の税率であれば合法。
なんだ、結局JR東海との和解が必要になるのかw


JR東海が長野県と合意しなければならないということを、KC57が認めざるを得なくなったわけ
つまり、ID:IHskNfM20の大勝利

KC57 ◆KC57/nPS5Eの負け犬決定
北海道新幹線
426 :名無し野電車区(北海道)[sage]:2011/09/05(月) 14:00:12.65 ID:LTJGv3ZO0
ミニ新幹線の秋田新幹線で半額になる→北海道新幹線も半額になる=北海道新幹線もミニ新幹線


なるほど
リニア中央新幹線を予測するスレ 45
960 :名無し野電車区(北海道)[sage]:2011/09/05(月) 14:02:29.65 ID:LTJGv3ZO0
>>959
それ、ちらつかされるのはJR東海
審査が遅れるから長野の言うことを聞けやと、ちらつかせるのが長野だわな

ノータリンが多いな
リニア中央新幹線を予測するスレ 45
963 :名無し野電車区(北海道)[sage]:2011/09/05(月) 14:31:12.51 ID:LTJGv3ZO0
>>961
そうそう、じっくり時間をかけてまた1からコース検討できるから長野にとってはしてやったり
どのみち、長野県を無視して話を進められないのが中央リニアってな訳よ
おわかり?

>>961,962
やっぱりそう思うよな?
北海道新幹線は中止でいいと思うよ
うんうん
リニア中央新幹線を予測するスレ 45
967 :名無し野電車区(北海道)[sage]:2011/09/05(月) 14:49:40.40 ID:LTJGv3ZO0
>>965
ん?
いまさらルートをひっくり返したりはせんだろうさ

ノータリンなのは、たとえば ID:mQZhfMWJ0 あたりがほざいてることよ

たとえば通行税賦課の可能性みたいに、海は長野県に対して、ある程度は下手に出ても協力をあおぐ必要があるって事な


そう言うことすらわからないノータリンはもう、なんて言ったらな(笑)

>>966
そうそう、とる気はねーだろさ
ただ、とろうと思えばとれるわけだから
ID:RLAwefl50 ←こういうアホの言うことは全部間違ってるって事な
リニア中央新幹線を予測するスレ 45
970 :名無し野電車区(北海道)[sage]:2011/09/05(月) 16:05:05.77 ID:LTJGv3ZO0
「リニアにはまったく当てはまらんね。」と、何も知らずにうそぶいてたコバカがあわててまーっす(笑)


こりゃ、傑作だ(笑)
コイツ、ホントの馬鹿の助だからな
読むのが無駄ってこういうくだらないレスのこと(笑)
北海道新幹線
449 :名無し野電車区(北海道)[sage]:2011/09/05(月) 17:39:21.00 ID:LTJGv3ZO0
ヤフーの駅すぱあとで、宮崎-博多でしらべると普通に新幹線経由が出てくるわけだけども
「そりゃ適当に条件入れりゃ何でも出てくるだろ。」とかほざいちゃうアホってなんにもしらないんだろうな

アホはスルーだな
北海道新幹線
460 :名無し野電車区(北海道)[sage]:2011/09/05(月) 18:54:50.14 ID:LTJGv3ZO0
出発12:15
出発地宮崎
到着地博多
にするとヤフーの駅すぱあとでは
なんと新幹線経由が一番に出てくるねぇ

また、「3番目にしか出てきてないし。」とか、デタラメ書いてるアホが居るな

ま、「宮崎や大分からどうやって九州新幹線を利用すりゃいいんだw」ってのは世間知らずの馬鹿が書いたことだってこったよ(笑)
北海道新幹線
461 :名無し野電車区(北海道)[sage]:2011/09/05(月) 18:57:19.42 ID:LTJGv3ZO0
てか鉄道が25%もあるのを初めっから知ってれば、
「宮崎や大分からどうやって九州新幹線を利用すりゃいいんだw」とか、そう言う発言にならんしな
だいたい25%とかって言う数字すら、新幹線全通後のものでもないんだろうし


ま、アホにはかまうだけ時間の損じゃよなぁ(笑)
北海道新幹線
466 :名無し野電車区(北海道)[sage]:2011/09/05(月) 19:22:50.60 ID:LTJGv3ZO0
ほら、このバカ
逃げ出してやんの

つ−ことで、コイツのことはもうスルーでいいと思うよ>>454

じゃ、頑張ってねー(笑)
-新幹線を札幌へ- 立ち上がれA
343 :名無し野電車区(北海道)[sage]:2011/09/05(月) 20:58:14.39 ID:LTJGv3ZO0
盛岡から八戸まで線路が延びるのに20年
新青森までほぼ30年
つーと新函館から札幌まではさらに20年かな?30年かな?
気の長い話だねぇ>>342


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。