トップページ > 鉄道路線・車両 > 2011年09月05日 > GI7ySrLT0

書き込み順位&時間帯一覧

48 位/2032 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000527



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し野電車区(東京都)
房総ローカル113系・211系・209系を語る part37
JR東日本車両更新予想スレッド Part86

書き込みレス一覧

房総ローカル113系・211系・209系を語る part37
168 :名無し野電車区(東京都)[sage]:2011/09/05(月) 22:09:40.57 ID:GI7ySrLT0
最近>>336みたいに更新より新造のほうが安くつくって言ってる人(同一人物?)
が急に目立ち始めたけど、そのソースはどこよ?

日経新聞ソースでE233-0は10連で1両当たり1億1000万か2000万だった気がするが
少量生産でなおかつ先頭車比率が高くなればさらに高額になるのは明らか

だいぶ前に過去スレで205のVVVF化がモハ1両約5000万(因みに先頭化は約3000万)
との東の技術報ソースだかの書込みがあったけど
それに耐寒耐雪工事を足しても到底1億1000万を越える事などあり得ないと思うのだが
さらに1M1Tとなれば大規模改造を伴うのは1両となり、どう考えても新造費>中古更新費になる
JR東日本車両更新予想スレッド Part86
366 :名無し野電車区(東京都)[sage]:2011/09/05(月) 22:17:20.93 ID:GI7ySrLT0
最近>>336みたいに更新より新造のほうが安くつくって言ってる人(同一人物?)
が急に目立ち始めたけど、そのソースはどこよ?

日経新聞ソースでE233-0は10連で1両当たり1億1000万か2000万だった気がするが
少量生産でなおかつ先頭車比率が高くなればさらに高額になるのは明らか

だいぶ前に過去スレで205のVVVF化がモハ1両約5000万(因みに先頭化は約3000万)
との東の技術報ソースだかの書込みがあったけど
それに耐寒耐雪工事を足しても到底1億1000万を越える事などあり得ないと思うのだが
さらに1M1Tとなれば大規模改造を伴うのは1両となり、どう考えても新造費>中古更新費になる
JR東日本車両更新予想スレッド Part86
369 :名無し野電車区(東京都)[sage]:2011/09/05(月) 22:19:10.27 ID:GI7ySrLT0
因みに新形式(205,211等)をVVVF化すると保守体系は新系列化されるから
新車を投入せずとも13年(16年?)メンテナンスフリー体制(=メンテナンスコスト削減)は達成できる

保有車両数が多い首都圏が完全に新系列化されていない今
限られた車両生産能力を振り分けなければならない状況で
先頭車、しかもクモハを多く持つ211系を最大限有効に活用しないわけがないと思うがどうだろうか
JR東日本車両更新予想スレッド Part86
373 :名無し野電車区(東京都)[sage]:2011/09/05(月) 22:32:34.76 ID:GI7ySrLT0
>>368
そこまで言うなら
他支社、他社でもいいから1件だけ実際に有利となったケースを提示してよ

新車1両1億2000万だとして
2両編成の新車が2億4000万

クモハとクハの211をVVVF化の上1編成にすると
VVVF化5000万+VVVF化に伴うクハ側の改造+耐雪改造でしょ
費用は分からないけど仮に全部で1億とする

更新211で1億4000万のメンテナンスコストって発生する?
なら、大量に抱えてる首都圏の205を更新したほうが会社的には超お得なのでは?
JR東日本車両更新予想スレッド Part86
375 :名無し野電車区(東京都)[sage]:2011/09/05(月) 22:41:52.80 ID:GI7ySrLT0
>>371
ソース元を忘れて申し訳ないが
東自身が新形式をVVVF化して新系列として扱うと記述していた記憶があるんだけどな
これは東の中期計画の首都圏全新系列化の話にも関わりある事だから間違いないと思うけど

>>372
701系もE721系も勿論新潟長野のE127系も地元で整備されているはずですが…
JR東日本車両更新予想スレッド Part86
381 :名無し野電車区(東京都)[sage]:2011/09/05(月) 23:54:28.87 ID:GI7ySrLT0
>>377他
d!だとすると更新後の新系列も全て同じ扱いなのかな…
だとすると武蔵野線も2010年代中には全て新車になるんだろうか?

まぁ更新211は新系列ではないとしても
・車体はステンレスだから塗装作業や溶接補修作業は元から無い
・VVVFインバーターは抵抗制御とは違い整備は部品交換での対応する
・モーターもブラシレスになって直流モーターのような大規模分解整備はしない

結局のところ更新すればかなりの部分がメンテナンスフリーになる
少なくとも10年間で新車と比べて1億4000万程度もコストがかかるとは思えない
JR東日本車両更新予想スレッド Part86
382 :名無し野電車区(東京都)[sage]:2011/09/05(月) 23:55:26.76 ID:GI7ySrLT0
失礼
更新後の新形式も
だった


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。