トップページ > 鉄道路線・車両 > 2011年09月04日 > H5yNmB3TO

書き込み順位&時間帯一覧

47 位/2284 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000020000010000000000609



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し野電車区(関東・甲信越)
【撮り鉄】北斗星・カシオペア・はまなす【専用】22
東急電鉄車両総合スレッド52
【5 0 6 5】小田急通勤車両を語るスレ52【4 】
【5000〜】小田急見たまま報告スレ8【4000】
小田急電鉄を語ろう!Part72

書き込みレス一覧

【撮り鉄】北斗星・カシオペア・はまなす【専用】22
197 :名無し野電車区(関東・甲信越)[]:2011/09/04(日) 05:39:18.63 ID:H5yNmB3TO
(3・4号定期化に伴い改造された車両)
・マニ24 502
・オロハネ25 554,555
・オロネ25 551
・スシ24 508
・オハ25 551
・スハネ25 503
・オハネ24 501〜504
・オハネフ24 501,502

東急電鉄車両総合スレッド52
887 :名無し野電車区(関東・甲信越)[]:2011/09/04(日) 05:47:30.49 ID:H5yNmB3TO
9202・9302どころか、
9212・9312の試作クーラーが…orz

【5 0 6 5】小田急通勤車両を語るスレ52【4 】
22 :名無し野電車区(関東・甲信越)[]:2011/09/04(日) 11:51:51.26 ID:H5yNmB3TO
8254は他の更新車と仕様が若干異なるが、ネタ車って事でおk?

【5 0 6 5】小田急通勤車両を語るスレ52【4 】
30 :名無し野電車区(関東・甲信越)[]:2011/09/04(日) 22:25:39.68 ID:H5yNmB3TO
>23
@CPが納め箱でなく直付け
A助手席側ボックス嵩上げ(全面窓縮小)無し→8251・8255を再改造するなら、この仕様でやって貰いたい。
*初期3200代は285(サンライズ)、EXEは営団06と音が似ていると思う。

【5000〜】小田急見たまま報告スレ8【4000】
461 :名無し野電車区(関東・甲信越)[]:2011/09/04(日) 22:29:35.68 ID:H5yNmB3TO
新松田A1254-55&B1320-23:5258x4他、C1300-06&@18-28:5255x4。
*午後しか走らない運用が有るかも!?
(5063&5065は、午前の内に格納っぽい。)

東急電鉄車両総合スレッド52
918 :名無し野電車区(関東・甲信越)[]:2011/09/04(日) 22:32:59.67 ID:H5yNmB3TO
菊名で並ぶもん同士、仲良く20m8両か。…いや、何でもない。

小田急電鉄を語ろう!Part72
482 :名無し野電車区(関東・甲信越)[]:2011/09/04(日) 22:34:27.01 ID:H5yNmB3TO
今日の渋沢〜新松田、濁流が凄かった。

【撮り鉄】北斗星・カシオペア・はまなす【専用】22
206 :名無し野電車区(関東・甲信越)[]:2011/09/04(日) 22:47:44.70 ID:H5yNmB3TO
>201
そうなんだけど、オハ25 551検査時の共通予備だったりするので、決して無関係では…。
*一連の改造で、道内のオハネ14は501・502・504のみとなり、「まりも」改め「おおぞら」にスハネフ14 503・507と共に連結される事に。
*スハネフ14 501・505・508→「利尻」
*スハネフ14 502・504・506→「大雪」改め「オホーツク」
*オールB1個室車は、オハ14改造(台枠のみ利用)となる。

小田急電鉄を語ろう!Part72
483 :名無し野電車区(関東・甲信越)[]:2011/09/04(日) 22:59:31.20 ID:H5yNmB3TO
>478
新宿〜小田原間で1度列車を撮り逃すと、@同じ車が・A同じ撮影地を・B同じ向きで通過するのに、最大で4時間待ちとなる様だ。



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。