トップページ > 鉄道路線・車両 > 2011年09月02日 > l7eVf8CcO

書き込み順位&時間帯一覧

6 位/2108 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数40000000000000002100320214



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し野電車区(関西)
山陽電鉄スレッド Part47
近鉄奈良線・けいはんな線・生駒線・生駒鋼索線57
【快急】続阪神電車を語ろう 次は大物【停車】
【雀蜂】近鉄特急スレ49【増殖中】

書き込みレス一覧

山陽電鉄スレッド Part47
246 :名無し野電車区(関西)[]:2011/09/02(金) 00:15:08.24 ID:l7eVf8CcO
>>244
だから日本語分かる?
全部答えろって言ってんの。やっぱり都合の良い所しか答えられないんだな低脳は

増結編成は?運用制約については?
ラッシュにただでさえ輸送力が劣る19m車で2-1とはいえクロスってふざけてるとしか思えないわ

だから西側延長による需要はあるの?
なんば線のパターンは関係大有りだよ

改造工事で快急が増えるってw周知の事実?お前の頭だけだろ
近鉄のサイクル知ってますか?阪神線内の需要知ってますか?
西宮〜三宮毎時6本が9本になっただけで無駄なのに

山陽電鉄スレッド Part47
247 :名無し野電車区(関西)[]:2011/09/02(金) 00:17:07.67 ID:l7eVf8CcO
ロング化に触れたら、運用制約についても尋ねてるのにそれを無視で5030系使うとか
近鉄のサイクル知らないとか
西宮〜三宮について触れたらいきなり急行について触れだしたり

マジレスしてるのが情けなくなるわ
山陽電鉄スレッド Part47
249 :名無し野電車区(関西)[]:2011/09/02(金) 00:24:19.58 ID:l7eVf8CcO
何度もすまん

三宮改造工事は特急・普通→快急の乗り換えを便利にするだけだろ?後は東口の設置と。快急延長なら別に改造工事する必要無いだろ

彼は線路容量が増えるとでも思ってるのかね?

山陽電鉄スレッド Part47
255 :名無し野電車区(関西)[]:2011/09/02(金) 00:53:45.35 ID:l7eVf8CcO
>>251
高砂始発のS特を延長するくらしか無理じゃないか?
平日昼間ダイヤ案が出てくるのは一般客をJRに逃がしてるから仕方ない

近鉄奈良線・けいはんな線・生駒線・生駒鋼索線57
224 :名無し野電車区(関西)[]:2011/09/02(金) 16:35:54.88 ID:l7eVf8CcO
>>213
元町ドアカットしてまで延長する需要は?快急乗ったことないだろ

新開地中線は阪急が使ってますが
高速神戸引き上げ線は南側の阪神用は6連まで、北側阪急用は8連だけど阪神側からは入れないよw
配線知ってる?

近鉄奈良線・けいはんな線・生駒線・生駒鋼索線57
226 :名無し野電車区(関西)[]:2011/09/02(金) 16:52:49.75 ID:l7eVf8CcO
そういえば有馬温泉太閤の湯クーポンの需要を知りたいw
【快急】続阪神電車を語ろう 次は大物【停車】
454 :名無し野電車区(関西)[]:2011/09/02(金) 17:30:40.60 ID:l7eVf8CcO
ジェットカーに加え準急に急行も乗り入れてたんだから大丈夫じゃないか?

近鉄奈良線・けいはんな線・生駒線・生駒鋼索線57
231 :名無し野電車区(関西)[]:2011/09/02(金) 20:15:24.96 ID:l7eVf8CcO
>>229>>230
結局は需要は関係無しにお前が見たいだけかw
こういう奴って都合の良い部分しか返さないでどんどん妄想を膨らませていく
新開地まで走らせる気あるなら三宮改造工事なんか莫大な費用掛けてしてないよw

神鉄−阪急の利用者は無視?

俺は別に阪急厨じゃないんだけど
直通需要が無い上に、鶴橋までなら平日昼間除いて基本的に特急→なんば線各停が先着パターンっていう現実は知らないの?
【快急】続阪神電車を語ろう 次は大物【停車】
458 :名無し野電車区(関西)[]:2011/09/02(金) 20:23:57.75 ID:l7eVf8CcO
>>457
快急のせいで、朝の急行・準急、そしてジェットカー乗り入れが無くなったから

御影以西はなんば線開通で朝ラッシュが不便になった
近鉄奈良線・けいはんな線・生駒線・生駒鋼索線57
235 :名無し野電車区(関西)[]:2011/09/02(金) 20:50:47.72 ID:l7eVf8CcO
毎時6本が3本になる違いって分からない?快急需要より神鉄−阪急需要のが多いよ

それに需要に関しては何回聞いても無視なんだねw
都合の良い部分だけレスして語ってるけど、恥ずかしくないの?

なんで三宮改造工事までしてるのに快急延長させたいんだ?
お前のエゴのために阪急高速神戸折り返しとかめちゃくちゃだな
近鉄奈良線・けいはんな線・生駒線・生駒鋼索線57
239 :名無し野電車区(関西)[]:2011/09/02(金) 21:16:41.27 ID:l7eVf8CcO
>>237
なんで事実を言っただけで阪急厨なの?

阪急なんか使わないよw
明石市内から山陽・阪神使ってよく大阪難波まで行く身なんだけどwたまにそのまま近鉄沿線にお邪魔する身なんだが


全然思わん
結局は需要無視のお前の欲望じゃん
だから需要の部分には一切触れないで都合の良い部分だけしか答えないんだねw
【雀蜂】近鉄特急スレ49【増殖中】
40 :名無し野電車区(関西)[]:2011/09/02(金) 21:29:16.61 ID:l7eVf8CcO
値段そのままで使えたんじゃないか?デラックスは
近鉄奈良線・けいはんな線・生駒線・生駒鋼索線57
248 :名無し野電車区(関西)[]:2011/09/02(金) 23:30:00.15 ID:l7eVf8CcO
新開地→高速神戸という無駄な乗り換えをしなきゃいけなくなるのかw

だから需要無いのに乗り入れる理由は何なの?って聞いてるの
結局は4社が並ぶ姿が見たいだけなんだろ?
接続がどうのこうのじゃなくて「快急延長が無駄」なの

改造工事は何のためにするの?
元町ドアカットしてまで必要?

近鉄奈良線・けいはんな線・生駒線・生駒鋼索線57
250 :名無し野電車区(関西)[]:2011/09/02(金) 23:44:26.36 ID:l7eVf8CcO
三宮改造の個人的な見解としては、神戸高速含め、山陽からの1dayだったりによるなんば線需要高めようとしてるんだと思う。直特→快急の対面乗り換えで便利さをアピール&三宮始発だから直特座れなくても座れる

三重県野郎のいう新開地折り返しだと、停車時間取れない→接続出来ない→尼崎まで行くか、新開地〜三宮でホームで待つか

俺は鶴橋までなら基本的に尼崎乗り換えが先着って書いたけど、一般客でそれを理解してる人は少ないし、アピールとして「快速急行」は効果的
基本的なダイヤが変わらなければ、三宮発車後すぐに折り返しの快急がやってくるわけで、三宮には常に快速急行がいる状態。これもアピールの1つ。発車まで時間あっても座れるし、車内で待てるしなら待つ人もいるだろう

新開地始発だと、恩恵を受けるのは新開地〜元町の4駅だけでアピールにはならない


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。