トップページ > 鉄道路線・車両 > 2011年09月02日 > ay7cikhiO

書き込み順位&時間帯一覧

33 位/2108 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000020000010310000000007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し野電車区(関東・甲信越)
都会路線と田舎路線の見分け方23
一般人でも知ってたほうがいい鉄道知識

書き込みレス一覧

都会路線と田舎路線の見分け方23
748 :名無し野電車区(関東・甲信越)[]:2011/09/02(金) 05:09:37.73 ID:ay7cikhiO
>>745
落合〜新得間「駅間に分岐があるのだが、両線の田舎度に差があるのか?」
都会路線と田舎路線の見分け方23
749 :名無し野電車区(関東・甲信越)[]:2011/09/02(金) 05:16:08.38 ID:ay7cikhiO
>>728
ヒント:乗り換え

「乗車券1枚のみで行ける区間内」なら>>728の言った通りだが、「各駅に停車する列車で乗り換えなしで行ける」だから違うぞ

本題
「JR線でない鉄道」に乗り換えできる駅がない路線は田舎。
都会路線と田舎路線の見分け方23
759 :名無し野電車区(関東・甲信越)[]:2011/09/02(金) 11:05:49.54 ID:ay7cikhiO
>>750
よく読め。
「JR線でない鉄道」(大江戸線)に乗り換えできる駅があるぞ(しかも2駅とも)<豊島園線
都会路線と田舎路線の見分け方23
762 :名無し野電車区(関東・甲信越)[]:2011/09/02(金) 13:27:11.76 ID:ay7cikhiO
「有効区間に他社線が含まれる乗車券」を発売できない駅はド田舎駅。
都会路線と田舎路線の見分け方23
763 :名無し野電車区(関東・甲信越)[]:2011/09/02(金) 13:28:56.11 ID:ay7cikhiO
↑訂正します

誤:はド田舎駅
正:が2以上連続している区間はド田舎
一般人でも知ってたほうがいい鉄道知識
367 :名無し野電車区(関東・甲信越)[]:2011/09/02(金) 13:47:52.74 ID:ay7cikhiO
東京都区内→博多など、長距離(短距離でもだろうけどw)の乗車券が、旅行とりやめなどで不要になった場合、
210円払って払い戻すこともできるが、その乗車券の発駅に持って行って「○○駅までに区間変更キボン」
といえば(○○=発駅から運賃が最安な駅。東京発なら神田など)、210円払うより得。

棋士ゅ津だろうけど…
一般人でも知ってたほうがいい鉄道知識
369 :名無し野電車区(関東・甲信越)[]:2011/09/02(金) 14:09:34.75 ID:ay7cikhiO
赤羽→大宮が運休した場合、さっさと赤羽岩淵から埼玉高速に乗った方がいい。

これはバスネタだが、バスは鉄道より遅延しやすいが運休しにくい。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。