トップページ > 鉄道路線・車両 > 2011年09月02日 > +4twOS2p0

書き込み順位&時間帯一覧

125 位/2108 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000010010100100000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し野電車区(茨城県)
常磐線スレッド K86

書き込みレス一覧

常磐線スレッド K86
680 :名無し野電車区(茨城県)[sage]:2011/09/02(金) 08:55:44.97 ID:+4twOS2p0
>>676
なんで普通列車が一番早いダイヤにしないといけないの?
常磐線スレッド K86
684 :名無し野電車区(茨城県)[sage]:2011/09/02(金) 11:12:34.78 ID:+4twOS2p0
>>682
割高になるかはともかく、よっぽどの都会路線でもない限り普通列車だけじゃ採算取れないんだぜ?
JRの主な収入源は新幹線と特急なんだよ

このスレには定期的に特急が邪魔だのなんだのって言う奴が出てくるけど、
常磐線の特急列車の利用率は相当高いからな
常磐線スレッド K86
686 :名無し野電車区(茨城県)[sage]:2011/09/02(金) 13:16:38.79 ID:+4twOS2p0
>>685
特急列車で儲けるには、シートピッチ詰めた自由席に大量に詰め込むのが
一番採算いいんだぞ?

あと指定席も土浦行き以外なら結構混んでるし、そもそも特急列車って
定員の20%ぐらいの乗車率で採算取れるんだからな
常磐線スレッド K86
696 :名無し野電車区(茨城県)[sage]:2011/09/02(金) 16:46:29.18 ID:+4twOS2p0
>>691

>特急をリーズナブルに乗れる料金設定にすれば

充分リーズナブルじゃね?佐貫まで500円だし?
少なくとも自由席特急料金は他のJRより安いぞ、JR西は600円ぐらいだしな
指定席料金も安めな値段なのに

この特急料金で高いとか、どんだけお前は低収入なんだ?


>>693
いちいち編成ばらして中間車抜いたりとかするのか?
走行中に分離でもしない限りダイヤもおかしくなるし、逆に費用掛かりそうだなw




※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。