トップページ > 鉄道路線・車両 > 2011年09月01日 > lCtS1cZxO

書き込み順位&時間帯一覧

25 位/2069 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1100000010000000001001128



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し野電車区(関西)
山陽電鉄スレッド Part47
【快急】続阪神電車を語ろう 次は大物【停車】

書き込みレス一覧

山陽電鉄スレッド Part47
220 :名無し野電車区(関西)[]:2011/09/01(木) 00:30:32.28 ID:lCtS1cZxO
東須磨始発の急行を復活させてS特と接続させて欲しい
S特はそのままで

阪神の千鳥停車引き合いに出してるけど、山陽とは沿線事情が違うだろ
それに今じゃ千鳥停車なんて形だけ
役割分担なんて言ってるけど、役割分担するほどの乗客いないからな
山陽電鉄スレッド Part47
223 :名無し野電車区(関西)[]:2011/09/01(木) 01:07:31.20 ID:lCtS1cZxO
>>222
加えて1000系導入か1000系・9000系と併結可能な新型が必要
じゃないと運用制約かかってめちゃくちゃだし

>>219
山陽のために1000系2連貸すほど阪神もお人よしじゃないよ
【快急】続阪神電車を語ろう 次は大物【停車】
442 :名無し野電車区(関西)[]:2011/09/01(木) 08:08:38.63 ID:lCtS1cZxO
別に三宮のタイミングを待つ必要無いと思うけどな

改造工事が折り返し設備の強化とか、増線とかダイヤに大きな影響を与える工事じゃないんだから

平日昼間の快急問題、快急の最終時刻延長も再来春まで待てと?
朝の山陽S特見てたら分かるけど、急行廃止やジェットカーの山陽乗り入れが無くなった影響ってのが出てるわけだし
山陽電鉄スレッド Part47
228 :名無し野電車区(関西)[]:2011/09/01(木) 18:14:28.77 ID:lCtS1cZxO
>>226
まあ有り得くはないな

阪神スレに書かれてたんだけど、直特の車両運用って山陽が使用料払ってる状態?
それなら山陽の車両数増やすためにもアリかも

山陽電鉄スレッド Part47
232 :名無し野電車区(関西)[]:2011/09/01(木) 21:39:17.17 ID:lCtS1cZxO
>>229
え?
山陽保有車両減らして、乗り入れ区間短くしてさらに使用料の負担を増やせと?
山陽電鉄スレッド Part47
236 :名無し野電車区(関西)[]:2011/09/01(木) 22:27:40.14 ID:lCtS1cZxO
例えるのは勝手だけど、高速神戸延長あるとしても他は現実的なものにしてくれる?
山陽の快急乗り入れはまず無理だろ

実質近鉄専用だよ
近鉄が乗り入れてなかったら改造工事なんてしてないんだし

山陽電鉄スレッド Part47
240 :名無し野電車区(関西)[]:2011/09/01(木) 23:13:59.11 ID:lCtS1cZxO
その前に近鉄が20分サイクルの快急1-急行1ってこと知らないんじゃないかw
来春の近鉄白紙ダイヤ改正でも変わらないでしょ

それに車両使用料とか考えてないんじゃないか?

阪神線内も三宮−西宮優等が毎時12本とか素晴らしいw
山陽電鉄スレッド Part47
243 :名無し野電車区(関西)[]:2011/09/01(木) 23:37:57.48 ID:lCtS1cZxO
出た馬鹿w
S特急の役割も知らないんだな

既存車両乗り入れなんて無理ってこと分かる?
増結車両はどうしますか?5000系のロング改造は頭に入ってる?
近鉄・阪神に加え、山陽車両が絡んだらどうなるか分かる?尼崎車庫に山陽増結車両置くスペースなんて無いよ。運用制約出来て遅延発生したら運休だらけだよ。

なんば線利用客の大半は西九条・大阪難波で下車
その場合基本的に特急→なんば線各停が先着パターンって知ってる?

とりあえず語るなら全部の質問答えろよ
答えられるやつだけ答えて偉そうにするな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。