トップページ > 鉄道路線・車両 > 2011年09月01日 > GWFTsJ8C0

書き込み順位&時間帯一覧

46 位/2069 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数4000000000001100000000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し野電車区(東京都)
東海道・山陽新幹線 104
【祝】富山地方鉄道・地鉄グループ15【映画化】
韋駄天!E5系・E6系 最高速度320km/hの魅惑 Vol.9
【普通】東武野田線を語ろう38【大宮⇔船橋】

書き込みレス一覧

東海道・山陽新幹線 104
236 :名無し野電車区(東京都)[sage]:2011/09/01(木) 00:39:20.22 ID:GWFTsJ8C0
>>235
まず、ポイントの通過音からして220km/h列車とは違ったよね。

【祝】富山地方鉄道・地鉄グループ15【映画化】
375 :名無し野電車区(東京都)[sage]:2011/09/01(木) 00:43:38.73 ID:GWFTsJ8C0
LRVスレの方に前、パリのLRT新路線の建設の様子の動画があったけど、
基本的に道床の作り方って日本の場合どうなのよ?
やわいのか?

市内線も昔の御影石が敷いてあるゴツゴツした路線と、環状線の新規では
路盤の下は何か違いがあるんだろうか?
今の造り方と昔の造り方が違っているとか。
例え新規路盤でも国内のは海外に比べてやわいのか。

韋駄天!E5系・E6系 最高速度320km/hの魅惑 Vol.9
465 :名無し野電車区(東京都)[sage]:2011/09/01(木) 00:46:10.82 ID:GWFTsJ8C0
奇特なウプ主が居れば、今後は嫌というほど田沢湖線でのE6試運転の動画を
掲載してくれることであろう。
東海道・山陽新幹線 104
239 :名無し野電車区(東京都)[sage]:2011/09/01(木) 00:57:31.63 ID:GWFTsJ8C0
1992年の300系営業開始前の1990〜1991年ごろ、新大阪発の最終100系ひかり出発後に
新大阪〜鳥飼でロールカーテンを全て閉めた300系先行車の試運転とすれ違った時は興奮したなぁ。
早く270km/h運転が見たいと営業開始を指折り数えていたものだ。

韋駄天!E5系・E6系 最高速度320km/hの魅惑 Vol.9
469 :名無し野電車区(東京都)[sage]:2011/09/01(木) 12:50:09.11 ID:GWFTsJ8C0
FGTは耐寒・耐雪対策が皆無。
【普通】東武野田線を語ろう38【大宮⇔船橋】
154 :名無し野電車区(東京都)[sage]:2011/09/01(木) 13:10:50.71 ID:GWFTsJ8C0
もう怒ったぞ! 運河〜〜〜〜〜


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。