トップページ > 鉄道路線・車両 > 2011年09月01日 > /Z/Ih8EN0

書き込み順位&時間帯一覧

12 位/2069 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000003000200000020411



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し野電車区(チベット自治区)
新潟のLRTが開通するのはいつ? part2
【長野】北陸新幹線の並行在来線&支線 2【金沢】
北海道新幹線
越後線・弥彦線★13
リニア中央新幹線を予測するスレ 45
新潟県の鉄道 Part55

書き込みレス一覧

新潟のLRTが開通するのはいつ? part2
849 :名無し野電車区(チベット自治区)[sage]:2011/09/01(木) 10:04:53.18 ID:/Z/Ih8EN0
東京だと終電はターミナル駅を0:45ころ発車だけど、
新潟でもLRT終電が古町や新潟駅発0:45くらいならかなり便利になると思う。
【長野】北陸新幹線の並行在来線&支線 2【金沢】
897 :名無し野電車区(チベット自治区)[sage]:2011/09/01(木) 10:18:03.97 ID:/Z/Ih8EN0
>>894
2010年3月13日ダイヤ改正で、新潟都市圏電車20分毎パターンダイヤを導入して好評。
乗客数増えてますが、これはどう説明するのですか?
【長野】北陸新幹線の並行在来線&支線 2【金沢】
898 :名無し野電車区(チベット自治区)[sage]:2011/09/01(木) 10:27:47.79 ID:/Z/Ih8EN0
>>897
これの原因は、都市圏人口の多さと、線路沿いに人が張り付いていることにあると思う。
例えば新潟で言ったら越後線新潟−内野間。
DID人口集中地区が連続しており、いわゆる車窓から見たときの「住宅が途切れずつながっている」状態。
ここなら、電車を増やしたら増やしただけどんどん乗ってくる「入れ食い」状態である。

同様なDID人口集中地区が連続している区間が、長野の信越線長野−篠ノ井間と、富山の北陸線富山−高岡間。
ここも「入れ食い」状態になることが十分想定される。
だから電車本数増やせと言っているんです。区間を限定してね。20分毎とか15分毎とかに。
【長野】北陸新幹線の並行在来線&支線 2【金沢】
907 :名無し野電車区(チベット自治区)[sage]:2011/09/01(木) 14:49:46.61 ID:/Z/Ih8EN0
>>904
各県とも並行在来線鉄道は必要との認識だ。3セク廃止はない。
地域輸送で頑張るしかないんだよ。
北海道新幹線
95 :名無し野電車区(チベット自治区)[sage]:2011/09/01(木) 14:53:51.33 ID:/Z/Ih8EN0
>>94
今現在単線でやりくりしてる区間に別線で複線が出来ることが、どれだけネック解消に役に立つのか、全く理解出来ていないんだよ。
こういうのは放っておくに限るよ。
越後線・弥彦線★13
526 :名無し野電車区(チベット自治区)[sage]:2011/09/01(木) 21:29:30.60 ID:/Z/Ih8EN0
運用より客の流れかな。
朝夕に新潟で折り返し出来る列車本数が減る。減った分を他の駅へ振り分けしなければならない。
東新潟や越後石山へ通勤通学する客は少ないが、白山へ通勤通学する客は多い。
だったら列車を白山まで運転する方が合理的。
北海道新幹線
111 :名無し野電車区(チベット自治区)[sage]:2011/09/01(木) 21:33:43.33 ID:/Z/Ih8EN0
>>107
スジを引くことなんて、いつでもどこでも制限だらけだ。
青函トンネルだけじゃない。
越後線・弥彦線★13
531 :名無し野電車区(チベット自治区)[sage]:2011/09/01(木) 23:21:24.82 ID:/Z/Ih8EN0
半分くらいか?
リニア中央新幹線を予測するスレ 45
896 :名無し野電車区(チベット自治区)[sage]:2011/09/01(木) 23:24:51.28 ID:/Z/Ih8EN0
品川−名古屋間のリニアの話をしよう。
新潟県の鉄道 Part55
586 :名無し野電車区(チベット自治区)[sage]:2011/09/01(木) 23:31:46.37 ID:/Z/Ih8EN0
>>585
良いことだ。
これで煙害に苦しむことがなくなる。
越後線・弥彦線★13
532 :名無し野電車区(チベット自治区)[sage]:2011/09/01(木) 23:59:49.98 ID:/Z/Ih8EN0
【社会】新潟近郊JR各駅が全面禁煙に/10月1日から


JR東日本新潟支社は1日、新潟駅から半径約15キロ圏内の全18駅を全面禁煙にすると発表した。
10月1日から実施する。
信越、白新、越後の各在来線で、禁煙を実施済みの10駅に加え、新たに新潟駅など8駅から灰皿を撤去する。

対象は信越線新潟―新津間、白新線新潟―豊栄間、越後線新潟―内野間。
新潟駅の新幹線ホームにある喫煙ルームは従来通り利用できる。

ソース:
ttp://www.niigata-nippo.co.jp/news/pref/26678.html


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。