トップページ > 鉄道路線・車両 > 2011年08月24日 > lDHSzBim0

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/1840 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数20000000113000021223040021



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し野電車区
【東北高崎常磐】東北縦貫線ダイヤ予想14【東海道】
新潟のLRTが開通するのはいつ? part2
越後線・弥彦線★13
JR東日本車両更新予想スレッド Part85
房総ローカル113系・211系・209系を語る part35
【久ノ浜】常磐線不通区間★4【亘理】
【金沢】北陸新幹線 Part56【東京】
【長野】北陸新幹線の並行在来線&支線 2【金沢】
リニア中央新幹線を予測するスレ 45
【岩代会津】只見線part18【越後魚沼】

書き込みレス一覧

【東北高崎常磐】東北縦貫線ダイヤ予想14【東海道】
667 :名無し野電車区[sage]:2011/08/24(水) 00:07:49.84 ID:lDHSzBim0
>>666
そんな事言ったら、以下は大宮−久喜間18.6km(在来線距離)より短いぞ。

水沢江刺−北上間17.4km
北上−新花巻間12.5km
高崎−安中榛名間18.5km
軽井沢−佐久平間17.6km
熱海−三島間16.1km
新尾道−三原間11.5km
新鳥栖−久留米間7.1km
新潟のLRTが開通するのはいつ? part2
835 :名無し野電車区[sage]:2011/08/24(水) 00:11:21.62 ID:lDHSzBim0
ちょっとまとめ。

ルートは、
ttp://www.city.niigata.jp/info/kotsu/new-system/data/h22_c_4/material_5.pdf
の区間A・B・Cのいわゆる「日の字ルート」で決定している。
これはもう動かない。
区間A・Bは「新潟駅−万代橋−古町−市役所−県庁−市民病院−サッカースタジアム−新潟駅」の環状線。
区間Cは「新潟駅南口−県庁」ルート。
導入シナリオは、
ttp://www.city.niigata.jp/info/kotsu/new-system/data/h23_c_5/material_4.pdf
にある通り、「パターンBL1」(当面はBRT(バス)で整備し、LRTへの移行条件は先々判断する)ということになっている。
越後線・弥彦線★13
504 :名無し野電車区[]:2011/08/24(水) 08:40:11.72 ID:lDHSzBim0
新潟環状線
(S)サバー区間(都市近郊区間。DID人口集中地区が多数を占める地域):新津−新潟−内野西が丘
(I)インター区間(郊外区間。DID人口集中地区が少ない地域):内野西が丘−吉田−東三条−新津

S:20分毎、I:40分毎(運転開始当初)

S:15分毎、I:30分毎(増発時)

S:12分毎、I:24分毎(さらに増発時)
JR東日本車両更新予想スレッド Part85
713 :名無し野電車区[sage]:2011/08/24(水) 09:43:43.01 ID:lDHSzBim0
>>711
211系なら3両や6両があることになるね。
211系は4連も組めるからこれらを組み合わせれば、3・4・6・7両編成が可能。
ただ211系も車齢が高いからいつまで使えるかの問題はある。
房総ローカル113系・211系・209系を語る part35
438 :名無し野電車区[sage]:2011/08/24(水) 10:52:49.86 ID:lDHSzBim0
>>437
そのうち「209系にお別れ」なんて話が出る時代になるよ。
【久ノ浜】常磐線不通区間★4【亘理】
257 :名無し野電車区[sage]:2011/08/24(水) 10:54:11.50 ID:lDHSzBim0
>>255
>>256
両方とも違うな。
【金沢】北陸新幹線 Part56【東京】
465 :名無し野電車区[sage]:2011/08/24(水) 10:54:48.24 ID:lDHSzBim0
>>464
ばかか。
【金沢】北陸新幹線 Part56【東京】
467 :名無し野電車区[sage]:2011/08/24(水) 15:53:26.36 ID:lDHSzBim0
金高富黒糸上飯長上佐軽安高本熊大上東
沢岡山部魚越山野田久井榛崎早谷宮野京
●●●●●●●●━━○━●━━●●● はくたか(12往復/日)
●●●●●●●●●●●●●●●●●● はくたか(1往復/日)
=====●●●●●●━●━━●●● あさま(1往復/日)
=======●●○●○●━○●●● あさま(10往復/日)
=======●●●●●●●●●●● あさま(7往復/日)
【長野】北陸新幹線の並行在来線&支線 2【金沢】
716 :名無し野電車区[sage]:2011/08/24(水) 15:54:05.13 ID:lDHSzBim0
>>715
それはない。
リニア中央新幹線を予測するスレ 45
649 :名無し野電車区[sage]:2011/08/24(水) 16:28:15.95 ID:lDHSzBim0
エスカレーターだと、地下鉄千代田線新御茶ノ水駅のが参考になりそう。あそこも深いからね。
しかし大深度地下鉄だと相当長いエスカレーターにはなりそうだけど。
JR東日本車両更新予想スレッド Part85
724 :名無し野電車区[sage]:2011/08/24(水) 17:29:03.79 ID:lDHSzBim0
>>723
新製E657系→勝田→E653系(全車)→新潟→485系廃車
新潟では、いなほは波動が大きいことから、基本4連+付属7連 で運用すると予想。
リニア中央新幹線を予測するスレ 45
657 :名無し野電車区[sage]:2011/08/24(水) 17:39:34.97 ID:lDHSzBim0
>>651
ttp://www.kotsu.metro.tokyo.jp/subway/stations/roppongi/i/solid.gif
都営大江戸線六本木駅は相当大変。
地上からホームまで階段1つ+エスカレータ6回を乗り継いでやっとたどり着く。
ホームへ着いた時には毎回疲れ果てています。
JR東日本車両更新予想スレッド Part85
730 :名無し野電車区[sage]:2011/08/24(水) 18:27:52.88 ID:lDHSzBim0
>>729
じゃあ、7+7=14連もOKだな。
【岩代会津】只見線part18【越後魚沼】
237 :名無し野電車区[]:2011/08/24(水) 18:55:19.46 ID:lDHSzBim0
交通新聞より:

JR仙台支社 只見線の一部をバス代行輸送
 7月29、30日の豪雨の影響で列車運転を見合わせている只見線会津宮下〜会津大塩間について、JR東日本仙台支社は26日からバスによる代行輸送を行う。
1日当たり運行本数は、会津宮下〜会津大塩間が3往復、同〜会津川口間が2往復。
JR東日本車両更新予想スレッド Part85
733 :名無し野電車区[sage]:2011/08/24(水) 19:25:31.40 ID:lDHSzBim0
>>731
数少ない在来線特急が好調な線区だからね。
お盆も満員。
少なくとも繁忙期の短編成化はない。儲かる列車の定員をわざわざ減らすようなヘマはしない。
リニア中央新幹線を予測するスレ 45
661 :名無し野電車区[sage]:2011/08/24(水) 19:35:35.98 ID:lDHSzBim0
>>659
さすがに品川・名古屋とも、新幹線とリニアとは別改札じゃないかと。
同じだったら、新幹線のきっぷでリニアに乗れてしまう。それはさすがにまずいでしょ。
リニア中央新幹線を予測するスレ 45
667 :名無し野電車区[sage]:2011/08/24(水) 19:58:18.35 ID:lDHSzBim0
>>663
最近のエレベータはそういう「ダンゴ運転」にならないように調整する機能があるものもあるよね。
【東北高崎常磐】東北縦貫線ダイヤ予想14【東海道】
674 :名無し野電車区[sage]:2011/08/24(水) 21:00:18.54 ID:lDHSzBim0
上越新幹線にも「東鴻巣」駅作ってしまえよ。
【東北高崎常磐】東北縦貫線ダイヤ予想14【東海道】
675 :名無し野電車区[sage]:2011/08/24(水) 21:03:44.34 ID:lDHSzBim0
>>673
「久喜」駅と「東古河」駅と両方作ってしまえばいいんじゃないの?
ちょうど大宮−小山間を3等分出来そうだから。
【長野】北陸新幹線の並行在来線&支線 2【金沢】
721 :名無し野電車区[sage]:2011/08/24(水) 21:09:33.82 ID:lDHSzBim0
>>719
とりあえず、金沢より西はスレ違い。
JR東日本車両更新予想スレッド Part85
751 :名無し野電車区[sage]:2011/08/24(水) 21:53:46.71 ID:lDHSzBim0
>>750
いなほが繁忙期に好調な理由のひとつは「関越道が渋滞する時期にいなほが混雑する」こと。
普段の渋滞は回避出来ても、
盆暮れ正月やGWの大渋滞を車で回避するのは難しい。だから鉄道へシフトする。
他の在来線特急は良く分からないけど、伊豆方面は車で行く事がもう一般化してるんじゃないの?
だから踊り子に乗らない。
房総方面、特に内房も同様。アクアライン開通でもう勝負にならないのでは?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。