トップページ > 鉄道路線・車両 > 2011年08月19日 > UdXe9zsi0

書き込み順位&時間帯一覧

20 位/1904 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000003121021000000010



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し野電車区
【遠鉄/天浜】遠州鉄道/天竜浜名湖鉄道9-3
東北本線盛岡口・IGR・青い森鉄道・八戸線・大湊線9
【ただいま電化工事中】学園都市線(札沼線)その11
【単行】走れ!第3セクター12社目【高規格】
【ただいま電化工事中】学園都市線(札沼線)その12

書き込みレス一覧

【遠鉄/天浜】遠州鉄道/天竜浜名湖鉄道9-3
699 :名無し野電車区[]:2011/08/19(金) 10:36:02.18 ID:UdXe9zsi0
法律にこう書いてある
12歳未満の乗船車は救命胴衣を着用させる事
小型船舶の曝露甲板に乗船者は救命胴衣を着用させる事


船舶職員及び小型船舶操縦者法「第二十三条の三十六第四項」
(小型船舶操縦者の遵守事項)
第二十三条の三十六
4  小型船舶操縦者は、小型船舶に乗船している者が船外に転落するおそれがある場合として国土交通省令で定める場合には、
   船外への転落に備えるためにその者に救命胴衣を着用させることその他の国土交通省令で定める必要な措置を講じなければならない。


船舶職員及び小型船舶操縦者法施行規則
第八章 小型船舶操縦者の遵守事項等
(船外への転落に備えた措置)
第百三十七条  法第二十三条の三十六第四項 の国土交通省令で定める場合は、次に掲げる場合とする。
二  十二歳未満の小児が航行中の小型船舶に乗船している場合
四  前各号に定めるもののほか、小型船舶の暴露甲板に乗船している場合
【遠鉄/天浜】遠州鉄道/天竜浜名湖鉄道9-3
700 :名無し野電車区[]:2011/08/19(金) 10:37:24.00 ID:UdXe9zsi0
>>699
つまり全員に救命胴衣を着用させる義務があった
東北本線盛岡口・IGR・青い森鉄道・八戸線・大湊線9
497 :名無し野電車区[]:2011/08/19(金) 10:39:24.39 ID:UdXe9zsi0
>>496
>存続かつ法的再建

鉄道事業の撤退だけ
【遠鉄/天浜】遠州鉄道/天竜浜名湖鉄道9-3
704 :名無し野電車区[]:2011/08/19(金) 11:49:18.09 ID:UdXe9zsi0
もし天竜浜名湖鉄道が廃止になったら
TH2100型14両(2001〜) その転クロ仕様TH9200型1両
TH3000型1両(1995)はどこに行くのだろうか?

車型の違うTH3000型は1両別になるだろうが
15両そろったTH2100型TH9200型は老朽車多数抱えた鉄道会社には魅力だろうな
【ただいま電化工事中】学園都市線(札沼線)その11
966 :名無し野電車区[]:2011/08/19(金) 12:24:39.67 ID:UdXe9zsi0
【スレタイ】
【学園都市線】札沼線 その12【樺戸線】

【本文】
平成24年春、桑園−北海道医療大学間の電化供用開始を目指す通称 学園都市線 (輸送密度14,640人/2009年度)
駅ナンバリングから外され、将来見通し不明な北海道医療大学−新十津川間の通称 樺戸線 (輸送密度86人/2009年度)
学園都市線と樺戸線の二つ合わせて正式な路線名は札沼線です。

前スレ
【ただいま電化工事中】学園都市線(札沼線)その11
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1296020860/l50

関連スレ
★☆JR北海道総合スレッドPART94☆★
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1312121254/l50
【単行】走れ!第3セクター12社目【高規格】
228 :名無し野電車区[]:2011/08/19(金) 12:40:34.82 ID:UdXe9zsi0
北近畿タンゴ鉄道 2006年度の輸送密度896人
ほぼ同じ輸送密度の
大井川鉄道 2006年度の輸送密度886人
の運賃は対キロ制で1km約45円

http://yokochan.fc2web.com/i/yasuuri-jrandpjr2.htm
【ただいま電化工事中】学園都市線(札沼線)その11
969 :名無し野電車区[]:2011/08/19(金) 13:24:39.73 ID:UdXe9zsi0
前に今のスレタイ・テンプレなら北海道医療大学までの区間の話題が主になるから
新スレ立てるときにスレタイ変えようと合意していたはずなのに
【ただいま電化工事中】学園都市線(札沼線)その11
971 :名無し野電車区[sage]:2011/08/19(金) 15:08:10.92 ID:UdXe9zsi0
2つくらい前のスレで樺戸線て出ていなかったけ?
【ただいま電化工事中】学園都市線(札沼線)その11
972 :名無し野電車区[sage]:2011/08/19(金) 15:10:03.07 ID:UdXe9zsi0
それにしても輸送密度の差が170倍もある
【ただいま電化工事中】学園都市線(札沼線)その12
4 :名無し野電車区[sage]:2011/08/19(金) 16:27:02.20 ID:UdXe9zsi0
平成24年春、桑園−北海道医療大学間の電化供用開始を目指す通称 学園都市線 (輸送密度14,640人/2009年度)
駅ナンバリングから外され、将来見通し不明な北海道医療大学−新十津川間の通称 樺戸線 (輸送密度86人/2009年度)

輸送密度の差は170倍


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。