トップページ > 鉄道路線・車両 > 2011年08月19日 > C0LF8GFc0

書き込み順位&時間帯一覧

46 位/1904 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数4100000000002000000000007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し野電車区
-新幹線を札幌へ- 立ち上がれ
韋駄天!E5系・E6系 最高速度320km/hの魅惑 Vol.9
【値下げ】 九州新幹線U079【検討中】
【F編成】東海道・山陽新幹線 103【廃車開始】
【遠鉄/天浜】遠州鉄道/天竜浜名湖鉄道9-3

書き込みレス一覧

-新幹線を札幌へ- 立ち上がれ
741 :名無し野電車区[sage]:2011/08/19(金) 00:17:29.48 ID:C0LF8GFc0
>>726
SKYを嫌っている層が有るように、LCC嫌いだっている。
航空旅客全員が自分の生活レベルと同じと考えないように。
韋駄天!E5系・E6系 最高速度320km/hの魅惑 Vol.9
430 :名無し野電車区[sage]:2011/08/19(金) 00:20:10.23 ID:C0LF8GFc0
現状でも5割取っているからなぁ。

どっちみち鉄路有利には変わらないだろうね。
-新幹線を札幌へ- 立ち上がれ
747 :名無し野電車区[sage]:2011/08/19(金) 00:35:52.92 ID:C0LF8GFc0
成田〜札幌にそんなに人が集まると思ってんのかね?
-新幹線を札幌へ- 立ち上がれ
748 :名無し野電車区[sage]:2011/08/19(金) 00:44:24.55 ID:C0LF8GFc0
競合空の便やっぱり苦戦、九州新幹線の開業余波
JR九州の九州新幹線鹿児島ルート全線開業(3月12日)のあおりで、競合する航空会社が苦戦している。
福岡―鹿児島線の3〜6月の定期便乗客数は前年同期比で約6割減、大阪・伊丹―鹿児島線も約3割減。
織り込み済みの数字で、機体の小型化など対策は打っているとはいえ、搭乗率は採算ラインとされる60%を
下回るケースもみられる。
九州新幹線は山陽新幹線と相互乗り入れしており、新大阪―鹿児島中央間の最短所要時間は3時間45分、
博多―鹿児島中央間は1時間19分。開業前と比べると、それぞれ1時間17分、53分短縮された。
これに対し、旅客機の大阪―鹿児島線の最短所要時間は1時間10分、福岡―鹿児島線は45分と大幅に短い。
しかし、空港までの移動や搭乗手続き時間も必要で、料金は新幹線より高い。大阪―鹿児島線の3〜6月の
乗客数は22万5500人と31・1%減、福岡―鹿児島線も1万9600人と57・0%減だった。

(2011年8月18日 読売新聞)
【値下げ】 九州新幹線U079【検討中】
53 :名無し野電車区[sage]:2011/08/19(金) 01:08:46.80 ID:C0LF8GFc0
競合空の便やっぱり苦戦、九州新幹線の開業余波
JR九州の九州新幹線鹿児島ルート全線開業(3月12日)のあおりで、競合する航空会社が苦戦している。
福岡―鹿児島線の3〜6月の定期便乗客数は前年同期比で約6割減、大阪・伊丹―鹿児島線も約3割減。
織り込み済みの数字で、機体の小型化など対策は打っているとはいえ、搭乗率は採算ラインとされる60%を
下回るケースもみられる。
九州新幹線は山陽新幹線と相互乗り入れしており、新大阪―鹿児島中央間の最短所要時間は3時間45分、
博多―鹿児島中央間は1時間19分。開業前と比べると、それぞれ1時間17分、53分短縮された。
これに対し、旅客機の大阪―鹿児島線の最短所要時間は1時間10分、福岡―鹿児島線は45分と大幅に短い。
しかし、空港までの移動や搭乗手続き時間も必要で、料金は新幹線より高い。大阪―鹿児島線の3〜6月の
乗客数は22万5500人と31・1%減、福岡―鹿児島線も1万9600人と57・0%減だった。

(2011年8月18日 読売新聞)
【F編成】東海道・山陽新幹線 103【廃車開始】
765 :名無し野電車区[sage]:2011/08/19(金) 12:15:58.13 ID:C0LF8GFc0
>>753
モニターあって、何するの?
【遠鉄/天浜】遠州鉄道/天竜浜名湖鉄道9-3
707 :名無し野電車区[sage]:2011/08/19(金) 12:28:13.82 ID:C0LF8GFc0
長期運行停止と聞いて駆けつけました。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。