トップページ > 鉄道路線・車両 > 2011年08月18日 > lIZ8xpUJ0

書き込み順位&時間帯一覧

31 位/1928 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000010520008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し野電車区
【単行】走れ!第3セクター12社目【高規格】
【遠鉄/天浜】遠州鉄道/天竜浜名湖鉄道9-3
阪堺電気軌道スレッド18
【三岐線】三岐鉄道スレPart13【北勢線】
三重JR伊勢鉄【関西(〜名古屋)紀勢参宮名松草津】20

書き込みレス一覧

【単行】走れ!第3セクター12社目【高規格】
225 :名無し野電車区[]:2011/08/18(木) 17:34:41.07 ID:lIZ8xpUJ0
兵庫県内の駅って但馬三江駅、豊岡駅間の3.0kmだけだし
廃止にしてバスに任せてもいいし、実際バスの方が集落に近いし
http://www.zentanbus.co.jp/rosen/jikoku_hyo/1103/6.pdf
【遠鉄/天浜】遠州鉄道/天竜浜名湖鉄道9-3
660 :名無し野電車区[]:2011/08/18(木) 19:03:17.90 ID:lIZ8xpUJ0
>>656
天浜主催の鉄道イベントじゃないから関係ないだろ

>>657-658
経営再建で社長が遠鉄グループから来ているから自分1人だけじゃなく
それ以外にもコストカットのために遠鉄から部下を引き連れて来ているだろ

コストカットの結果、十分な維持費や安全対策が取られずに
今月に入ってからの一連の事故に繋がっていたとしたらどうしようもないけど
阪堺電気軌道スレッド18
795 :名無し野電車区[]:2011/08/18(木) 19:11:31.99 ID:lIZ8xpUJ0
http://mainichi.jp/area/osaka/archive/news/2011/08/17/20110817ddlk27010250000c.html
.堺市:LRT路線の事業性は? 2方式とも赤字 /大阪

 ◇検証結果に市長「慎重に検討」
 堺市は、南海本線堺駅前から堺浜間で計画されている、LRT(次世代型路面電車)路線について事業性の検証結果をまとめた。
公設民営方式、民設民営方式どちらで事業を行っても赤字の試算となった。
竹山修身市長は会見で「採算性はかなり厳しい。市民と議会の声を聞きながら慎重に検討したい」と消極的な姿勢を示した。

 検証は堺浜地区でのバスの利用状況に最新の土地利用状況なども考慮し、往復で1日約8300人が利用するという需要予測を立て、道路施設の整備などの費用は市が負担する前提で行った。

 収支の試算は、軌道施設の整備や車両の購入を市が行い、運営を民間が行う公設民営方式と、これらすべてを民間で行う民設民営方式で行った。

 その結果、公設民営方式では市の負担は330億円、運営費は年間500万円の赤字。民設民営方式では建設事業費での市負担は220億円、運営費は年間約5億円の赤字となった。

 堺市中心部のLRT整備は、東西交通軸の強化などを目的に南海高野線堺東駅から堺浜を結ぶ計画だったが、堺東駅前−堺駅前間の整備は中止となり、堺駅前−堺浜間は採算性を検証し、判断するとしている。

阪堺電気軌道スレッド18
796 :名無し野電車区[]:2011/08/18(木) 19:29:12.21 ID:lIZ8xpUJ0
場所が違うが16日にある夫婦が6人の子供(うち3人養子)とともに乗るために臨時の貸し切り列車を走らせたニュース
http://travel.aol.co.uk/2011/08/16/brad-and-angelina-catch-virgin-train-from-euston-to-glasgow
http://www.hollybaby.com/2011/08/16/brad-pitt-angelina-jolie-private-charter-train/

【遠鉄/天浜】遠州鉄道/天竜浜名湖鉄道9-3
664 :名無し野電車区[]:2011/08/18(木) 19:36:15.32 ID:lIZ8xpUJ0
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20110818/dms1108181218007-n1.htm
悲劇の天竜川事故、運航会社アブナすぎる実態
2011.08.18


 天竜川の川下り船転覆事故では2人が死亡、一夜明けた18日も3人が行方不明のままとなっている。
船を運航する天竜浜名湖鉄道(静岡)では今月、鉄道事業で列車のドアが走行中に突然開くなど事故が続発。
本業の営業継続に“黄信号”がともった矢先の惨事だった。

 浜松市消防局によると、死亡した2人のほか20〜50代の男女5人が病院に運ばれ、重軽傷。同市消防局の水難救助隊などが救助活動に当たっている。
天竜浜名湖鉄道は18日の記者会見で「川の渦にかじを取られて船首が岩壁に衝突し、船尾から浸水した」と説明。
静岡県警は同日午前、同社の本社など3カ所を業務上過失致死容疑で家宅捜索した。運輸安全委員会が派遣した3人の船舶事故調査官も詳しい事故原因を調べている。

 天竜浜名湖鉄道では今月6日、都田駅(浜松市)で走行していた列車のドアが突然開く事故があった。
扉は時速5キロ以下でスイッチを操作しないと開かない仕組みだが、当時は5キロ以上で走行していた上、運転士は「スイッチには触れていない」と証言。
運輸安全委員会は事故につながる恐れがあったトラブル(重大インシデント)として鉄道事故調査官2人を派遣した。

 また、15日には原田駅(掛川市)で、今度は列車のドアが開かなくなる事故が発生。さらにエンジンも掛からなくなり、乗客約60人はタクシーに乗り換えた。
【続き】


【遠鉄/天浜】遠州鉄道/天竜浜名湖鉄道9-3
665 :名無し野電車区[]:2011/08/18(木) 19:36:27.73 ID:lIZ8xpUJ0
【続き】
 重大事故が相次ぐと国土交通省などが運行停止命令を出すことがある。福井県の京福電鉄越前本線では2000年12月と翌01年6月に正面衝突事故が発生。
運行停止命令を受けた後、京福電鉄は同線の営業継続を断念。福井県などが設立した「えちぜん鉄道」が運行を引き継ぐまで、電車は2年以上ストップした。

 同省関係者は「川下り船事故で天竜浜名湖鉄道が注目される存在になった。ここで事故を起こせば、たとえ死傷者が出なくとも『運行停止命令を出せ』と世論が高まることもある」と指摘した。

 天竜浜名湖鉄道では09年、初の民間人社長として名倉健三氏が就任。8年連続の赤字経営を経費削減と増収策で改善し、10年と11年3月期で2期連続の最終黒字を計上した。
増収策の柱が川下り船事業の強化で、1万人以上の利用客を集め堅調だった。運航を再開できても乗客の減少は避けられず、厳しい経営のかじ取りを迫られそうだ。
【三岐線】三岐鉄道スレPart13【北勢線】
623 :名無し野電車区[]:2011/08/18(木) 20:47:37.00 ID:lIZ8xpUJ0
http://www.sangirail.co.jp/contents/annai/sangisen/frmftp/frmtour1.pdf

四日市港重要文化財
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Suehiro_bridge_(open).JPG
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:20090523%E5%9B%9B%E6%97%A5%E5%B8%82%E6%B8%AF%E6%BD%AE%E5%90%B9%E3%81%8D%E5%A0%A4%E9%98%B2.JPG
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:20090523%E5%9B%9B%E6%97%A5%E5%B8%82%E6%B8%AF%E6%BD%AE%E5%90%B9%E3%81%8D%E5%A0%A4%E9%98%B22.JPG

近代遺産
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/mie/kikaku/026/10.htm
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/mie/kikaku/026/5.htm
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/mie/kikaku/026/33.htm

週刊朝日「大いに成るほど?近代化遺産編」
http://www.taisei.co.jp/about_us/library/column/kindai/24mie/1207031582577.html
http://www.taisei.co.jp/about_us/library/column/kindai/24mie/1207031582391.html
http://www.taisei.co.jp/about_us/library/column/kindai/24mie/1207031582701.html

花火大会
http://www.kameyama-kanko.com/home/genre/festival/007/
三重JR伊勢鉄【関西(〜名古屋)紀勢参宮名松草津】20
866 :名無し野電車区[]:2011/08/18(木) 20:49:35.61 ID:lIZ8xpUJ0
これから複線区間の富田浜で下りが停車した理由が判らない


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。