トップページ > 鉄道路線・車両 > 2011年08月14日 > haDIoXO1O

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/1814 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000020112027030121123



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し野電車区
千葉の私鉄13 小湊/いすみ/流鉄/千葉モノ/銚電/山万
房総ローカル113系・211系・209系を語る part34
JR東日本車両更新予想スレッド Part85
東京メトロ銀座線・丸ノ内線 G・M・m-09
国鉄103系を語るスレ part9
内房線・久留里線・京葉臨海鉄道 Part21
209系総合スレ 11両目
東京メトロ車両総合スレ 14S
205系121系211系213系〜国鉄型ステンレス車★6
武蔵野線スレッドPart.42

その他1スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

千葉の私鉄13 小湊/いすみ/流鉄/千葉モノ/銚電/山万
381 :名無し野電車区[]:2011/08/14(日) 09:47:28.37 ID:haDIoXO1O
>>373
キハ11-25は?

>>379
富山のやつは解体済みだっけ?
房総ローカル113系・211系・209系を語る part34
297 :名無し野電車区[]:2011/08/14(日) 09:57:07.79 ID:haDIoXO1O
今日は385M出庫まで113系は運用無しだな。
千葉の私鉄13 小湊/いすみ/流鉄/千葉モノ/銚電/山万
386 :名無し野電車区[]:2011/08/14(日) 11:27:31.98 ID:haDIoXO1O
>>357
確かに言えてるが、ヘッドマークの有無や種類程度のワンパターンじゃ長続きしないよ。

ひたちなかはその辺上手くやってるよ。もう1〜2両ぐらいは目玉があっても良いかもよ。
JR東日本車両更新予想スレッド Part85
173 :名無し野電車区[]:2011/08/14(日) 12:58:20.60 ID:haDIoXO1O
209-500は相模線と八高線という先約があるから横浜線にも南武線にも来ない。

ミツのB編成は7本分(モハ21ユニット)残して南武線転用だから209-500に頼らずとも賄える。

横浜線はほぼ間違えなくE233だし。
房総ローカル113系・211系・209系を語る part34
305 :名無し野電車区[]:2011/08/14(日) 13:03:34.50 ID:haDIoXO1O
>>299
385Mで銚子まで走って終わり。

明日は成東シャトル、明後日は東千葉、明々後日に1346Mで幕張入庫、191Mで幕張出庫だ。
東京メトロ銀座線・丸ノ内線 G・M・m-09
390 :名無し野電車区[]:2011/08/14(日) 13:11:15.19 ID:haDIoXO1O
>>384
サインカーブも入れてやったら?
国鉄103系を語るスレ part9
744 :名無し野電車区[]:2011/08/14(日) 15:13:22.28 ID:haDIoXO1O
吹田特保は基本的に内装変更はしてない。

シートは緑になったのがいたけど……


関西→関東転属車は、転用先で戸袋の禁煙シールの上から広告シール貼付けたりしてた。
内房線・久留里線・京葉臨海鉄道 Part21
512 :名無し野電車区[]:2011/08/14(日) 15:17:10.09 ID:haDIoXO1O
>>509
お前さん、30年前の八高線や相模線に乗れないな。
房総ローカル113系・211系・209系を語る part34
308 :名無し野電車区[]:2011/08/14(日) 16:01:42.82 ID:haDIoXO1O
>>307
今のところ、ひまわり号だけ。

横浜支社が何か企んでるかもしれんが。
千葉の私鉄13 小湊/いすみ/流鉄/千葉モノ/銚電/山万
390 :名無し野電車区[]:2011/08/14(日) 16:16:46.49 ID:haDIoXO1O
鉄博
キハ11-25

関東鉄道
キハ101・102・358・3511

妥当なのはこのどれかだな。

これならキハ52-125と2両連結の急行とか、国吉での国鉄型同士の交換待ちとかネタには事欠かない。

島原の部分廃止の時に1両だけでも譲り受けとけば良かったんだが……
209系総合スレ 11両目
215 :名無し野電車区[]:2011/08/14(日) 16:22:16.75 ID:haDIoXO1O
>>211
半自動で空調効いてる3000番台の方がいいぞ。
内房線・久留里線・京葉臨海鉄道 Part21
514 :名無し野電車区[]:2011/08/14(日) 16:23:58.41 ID:haDIoXO1O
>>513
去年の夏にキハ30×3両を撮影してる。

113系湘南色10両が走った時だ。
東京メトロ車両総合スレ 14S
766 :名無し野電車区[]:2011/08/14(日) 16:29:56.07 ID:haDIoXO1O
>>765
昔からそうだよな。

昭和29年製造のM線304が平成8年まで現役(ブエノスアイレスで今もなお現役)だったかと思えば、G線の1561〜1568(1500N2)みたいに12年であっさり廃車とか、何がしたいの?と思ってしまう。
房総ローカル113系・211系・209系を語る part34
311 :名無し野電車区[]:2011/08/14(日) 16:32:40.09 ID:haDIoXO1O
>>310
2〜3日ぐらい逗子〜久里浜の区間運用にマリ211を充当出来ないかね?

んでもって最後に東京〜横須賀あたりで団体走らせるとか。
205系121系211系213系〜国鉄型ステンレス車★6
298 :名無し野電車区[]:2011/08/14(日) 16:44:59.28 ID:haDIoXO1O
>>296
火曜あたりに発表あるんじゃね?

201系の件があるから事前告知は無いかもしれんが。
武蔵野線スレッドPart.42
816 :名無し野電車区[]:2011/08/14(日) 18:49:05.17 ID:haDIoXO1O
>>815
関西の103系には、WAU75とかいうAU720と同じタイプのクーラー載せたのがいるしな。
千葉の私鉄13 小湊/いすみ/流鉄/千葉モノ/銚電/山万
394 :名無し野電車区[]:2011/08/14(日) 18:51:44.03 ID:haDIoXO1O
>>393
ナンボ復興支援とはいえ何故に三陸?

だったらひたちなかからキハ205借りた方がいいぞ。
房総ローカル113系・211系・209系を語る part34
320 :名無し野電車区[]:2011/08/14(日) 18:56:05.41 ID:haDIoXO1O
>>317
次にその運用に入るのは木曜だ。
JR東日本車両更新予想スレッド Part85
186 :名無し野電車区[]:2011/08/14(日) 20:56:56.87 ID:haDIoXO1O
>>184
1999年12月改正で常磐緩行の増発が実施されてる訳だが、実際はメトロ持ちの運用をJR車が肩代わりをしてる。

それを3直で解消する訳だから不要になるし、残す理由もない。
千葉の私鉄13 小湊/いすみ/流鉄/千葉モノ/銚電/山万
399 :名無し野電車区[]:2011/08/14(日) 21:01:24.70 ID:haDIoXO1O
>>396
足尾のは、動態保存を視野に保存会が音頭取って整備を継続するぞ。

>>398
エンジンだけは水島とひたちなかが譲り受けたな。
★★★ 京葉線 77両目 ★★★
31 :名無し野電車区[]:2011/08/14(日) 21:25:36.51 ID:haDIoXO1O
>>29
日曜日に配給?29日の間違いだろ。

それと521じゃなくて525だろが。
★★★ 京葉線 77両目 ★★★
33 :名無し野電車区[]:2011/08/14(日) 22:00:06.74 ID:haDIoXO1O
>>32
ケヨ34離脱は間違いないね。

たぶん日中の直通快速はそのまま変化なしで、これと別に横須賀線〜総武快速経由の直通快速も1本増やすつもりなんだろう。
★★★ 京葉線 77両目 ★★★
39 :名無し野電車区[]:2011/08/14(日) 23:13:23.16 ID:haDIoXO1O
>>38
じゃ何故525が配給されるんだ?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。