トップページ > 鉄道路線・車両 > 2011年08月11日 > eF366W6Y0

書き込み順位&時間帯一覧

20 位/2081 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000002112401000000011



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し野電車区
リニア駅は現JR飯田駅に併設しろとゴネる飯田市民3

書き込みレス一覧

リニア駅は現JR飯田駅に併設しろとゴネる飯田市民3
145 :名無し野電車区[sage]:2011/08/11(木) 10:26:15.42 ID:eF366W6Y0
>>144
よろしい、ならば分県だ!
リニア駅は現JR飯田駅に併設しろとゴネる飯田市民3
148 :名無し野電車区[sage]:2011/08/11(木) 10:42:38.68 ID:eF366W6Y0
>>146
三遠南信で一つ県になるんだよw
足の引っ張り合いしかできない長野県にいたって未来はないw
リニア駅は現JR飯田駅に併設しろとゴネる飯田市民3
150 :名無し野電車区[sage]:2011/08/11(木) 11:48:23.76 ID:eF366W6Y0
>>149
なんで三遠南信を高森で分けてるの?w
駒ヶ根まで三遠南信グループなんだよw
もうちょっと現実みようぜw
リニア駅は現JR飯田駅に併設しろとゴネる飯田市民3
153 :名無し野電車区[sage]:2011/08/11(木) 12:59:05.44 ID:eF366W6Y0
>>151
緩やかな縛りwww
そもそも三遠南信に縛りなんてねーよw

まぁ嫌いならそれで別いいんじゃね。
好きになってもらおうとも思わないしさ。
むしろ高森やら松川がもっと自立してくれるならそれは喜ばしいことだわ。
リニア駅は現JR飯田駅に併設しろとゴネる飯田市民3
156 :名無し野電車区[sage]:2011/08/11(木) 13:20:32.71 ID:eF366W6Y0
>>154
まぁどこにできようとそれなりの負担は飯田も広域連合するだろう
ただ道だのインフラ整備だのは正直厳しいぞ
駅という大きな目標ならまだしも
阿智だ阿南が高森の道路整備に金出すといっても住民は納得しない
リニア駅は現JR飯田駅に併設しろとゴネる飯田市民3
157 :名無し野電車区[sage]:2011/08/11(木) 13:22:39.85 ID:eF366W6Y0
>>155
たーさん無理すんなってw
今まで通り何も考えずに飯田扱き下ろしてなよw
リニア駅は現JR飯田駅に併設しろとゴネる飯田市民3
167 :名無し野電車区[sage]:2011/08/11(木) 14:00:46.09 ID:eF366W6Y0
>>164
駅という大きなものなら出すと言ってるんだけど。
それに併設なら道路整備はほんのちょっとだけで飯田市だけでもやれる。
リニア駅は現JR飯田駅に併設しろとゴネる飯田市民3
168 :名無し野電車区[sage]:2011/08/11(木) 14:03:13.41 ID:eF366W6Y0
>>166
飯島中川がもっと自立してるんならそれも通用するけどさ
飯田駒ヶ根と反対向いてやっていけるの?
病院も高校もないのにどうするの?
駒ヶ根が南を向いた時点でその二つも追随するしかないのさ。

もうちょっと現実みようぜw
リニア駅は現JR飯田駅に併設しろとゴネる飯田市民3
174 :名無し野電車区[sage]:2011/08/11(木) 14:40:06.83 ID:eF366W6Y0
>>171
そうだね、ごめんね
リニア駅は現JR飯田駅に併設しろとゴネる飯田市民3
175 :名無し野電車区[sage]:2011/08/11(木) 14:45:36.01 ID:eF366W6Y0
>>173
いいじゃない、そういうの。
もっとしたたかに行こうぜ。
リニア駅は現JR飯田駅に併設しろとゴネる飯田市民3
180 :名無し野電車区[sage]:2011/08/11(木) 16:23:42.51 ID:eF366W6Y0
>>178
安心して!
その古き良き文化を捨てた世代から交代してあなたのように
よいものはよいと残してこうとしてる人達が増えてきてるから
10年前と比べると今の市街はパワー戻ってきてるよ
東海の言いなりなんてならずに一緒にがんばろうぜ!


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。