トップページ > 鉄道路線・車両 > 2011年08月11日 > bHnR2b0e0

書き込み順位&時間帯一覧

6 位/2081 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000111003011402200016



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し野電車区
95
【久ノ浜】常磐線不通区間★3【亘理】
リニア中央新幹線を予測するスレ 45
【東北高崎常磐】東北縦貫線ダイヤ予想14【東海道】
東京メトロ日比谷線★3
東京メトロ日比谷線★4
【長野】北陸新幹線の並行在来線&支線 2【金沢】
新潟県の鉄道 Part55
上越線 part19
常磐線スレッド K86
磐越西線 Part12 +α

書き込みレス一覧

【久ノ浜】常磐線不通区間★3【亘理】
948 :名無し野電車区[sage]:2011/08/11(木) 08:41:58.44 ID:bHnR2b0e0
>>946
だいたいいつ全通するか分からないし、
全通したといしても、特急列車が運転されるとも限らない。
リニア中央新幹線を予測するスレ 45
154 :名無し野電車区[sage]:2011/08/11(木) 09:48:30.77 ID:bHnR2b0e0
いっそのこと市名を「橋本市」にしたら?
【東北高崎常磐】東北縦貫線ダイヤ予想14【東海道】
400 :名無し野電車区[sage]:2011/08/11(木) 10:05:11.00 ID:bHnR2b0e0
じゃあ、和田岬線のように座席は全部撤去してしまって、つり革がずらーっと並ぶ車両でいいよ。
【東北高崎常磐】東北縦貫線ダイヤ予想14【東海道】
409 :名無し野電車区[sage]:2011/08/11(木) 13:51:11.44 ID:bHnR2b0e0
乗客増加も最初からある程度皮算用して、直通運転を計画するんじゃないの?
東京メトロ日比谷線★3
987 :名無し野電車区[sage]:2011/08/11(木) 13:56:10.95 ID:bHnR2b0e0
>>985
> 茅場町か八丁堀あたりで路線分断して

あり得ないだろ。
分断するなら、中目黒分断と北千住分断ならあり得る。


>>986
> トンネル広げて、駅も広げる。島式ホームで狭いところは、対向式ホームを新設。

これもあり得ない。
そんな大規模工事は、メトロはもうやらないよ。
東京メトロ日比谷線★4
6 :名無し野電車区[sage]:2011/08/11(木) 13:58:12.31 ID:bHnR2b0e0
>>5
20m車化なんてないよ。
未来なんてなくて結構。今のままの日比谷線でずっと続くのさ。
【長野】北陸新幹線の並行在来線&支線 2【金沢】
598 :名無し野電車区[sage]:2011/08/11(木) 15:59:26.16 ID:bHnR2b0e0
北陸線くらいの貨物(下り(金沢→直江津)17本、上り(直江津→金沢)16本)だったら、船便で可能だろう。
しかし、冬は日本海が荒れるからねえ。
やっぱり無理だな。
新潟県の鉄道 Part55
194 :名無し野電車区[sage]:2011/08/11(木) 16:48:43.16 ID:bHnR2b0e0
交通新聞より。

■ 4■ JR新潟支社 上越線六日町〜越後湯沢間13日ごろ再開
 大雨による線路設備被害で運転を見合わせているJR上越線六日町〜越後湯沢間は13日ごろ、また、只見線小出〜会津宮下間のうち小出〜大白川間についてはきょう11日夕方ごろに、ぞれぞれ再開する見込みとなった。
JR東日本新潟支社では現在、昼夜兼行の復旧工事を行っている。
【東北高崎常磐】東北縦貫線ダイヤ予想14【東海道】
414 :名無し野電車区[sage]:2011/08/11(木) 17:18:44.34 ID:bHnR2b0e0
>>411
小田原・熊谷・小山以遠は新幹線誘導だから。
リニア中央新幹線を予測するスレ 45
174 :95[sage]:2011/08/11(木) 17:33:35.17 ID:bHnR2b0e0
>>172>>173
少なくとも、神奈川県山梨県長野県岐阜県は、駅設置の必要性を十分感じているはず。
そうでなかったら、駅作れとJR東海へ言っていないはずだ。

>>96-173を見て、おれが独断と偏見で考える駅名は以下:

品川(JR東海道線品川へ併設)
橋本(JR横浜線橋本へ併設)
甲府南(JR身延線小井川へ併設)
伊那谷(JR飯田線元善光寺駅へ併設)
新中津川(JR中央西線美乃坂本へ併設)
名古屋(JR東海道線名古屋へ併設)
上越線 part19
355 :名無し野電車区[sage]:2011/08/11(木) 17:37:07.66 ID:bHnR2b0e0
13日復旧見込みだそうだから、そうしたら、113系廃回がまた来るかな。
【東北高崎常磐】東北縦貫線ダイヤ予想14【東海道】
416 :名無し野電車区[sage]:2011/08/11(木) 17:40:39.61 ID:bHnR2b0e0
>>415
いいんだよ、東はこのやり方で。
俊足に行き来したかったら、「新幹線をご利用下さい」って言えばいいんだから。
常磐線スレッド K86
207 :名無し野電車区[]:2011/08/11(木) 19:13:10.87 ID:bHnR2b0e0
土浦−水戸間でゲリラ豪雨のもよう。
常磐線スレッド K86
209 :名無し野電車区[sage]:2011/08/11(木) 19:42:48.26 ID:bHnR2b0e0
常磐線動いていますか?
磐越西線 Part12 +α
704 :名無し野電車区[sage]:2011/08/11(木) 20:09:26.03 ID:bHnR2b0e0
>>699
これか。

ttp://www.jrniigata.co.jp/press/2011slnatuyasumi.pdf
指定券不要だから、行ければオトクかな。
プッシュプル運転は珍しいね。
リニア中央新幹線を予測するスレ 45
186 :名無し野電車区[sage]:2011/08/11(木) 20:35:40.01 ID:bHnR2b0e0
>>185
既存駅名変更はJR駅の場合、億単位の金がかかるそうですよ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。