トップページ > 鉄道路線・車両 > 2011年08月11日 > 92BHP0J8O

書き込み順位&時間帯一覧

16 位/2081 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数20000110000110000042010013



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し野電車区
JR宇都宮線(東北線)スレッド Part58
【撮り鉄】あけぼの・能登・えちご【専用】11
寝台特急あけぼの号[33号車]
【東北高崎常磐】東北縦貫線ダイヤ予想14【東海道】
【完全復活まで】東北新幹線スレ76【あと少し】

書き込みレス一覧

JR宇都宮線(東北線)スレッド Part58
230 :名無し野電車区[]:2011/08/11(木) 00:16:57.03 ID:92BHP0J8O
>>226
宇都宮線が9番線で高崎線が7番線で運転されてたとしたら
むしろ客がホーム分離されてよかったのでは?
ダイヤがまともじゃないだろうからそれどころではないんだろうが
【撮り鉄】あけぼの・能登・えちご【専用】11
172 :名無し野電車区[]:2011/08/11(木) 00:22:38.38 ID:92BHP0J8O
ヘッドマークがなくても
宇都宮線とか奥羽南線ならテールマーク入れて駅撮りするだけでも
貴重な写真のできあがりだろうに。


寝台特急あけぼの号[33号車]
345 :名無し野電車区[]:2011/08/11(木) 05:44:28.06 ID:92BHP0J8O
>>335
お、その駅はお急ぎの方が新幹線に乗り換えられる駅じゃないか
寝台特急あけぼの号[33号車]
365 :名無し野電車区[]:2011/08/11(木) 06:18:15.74 ID:92BHP0J8O
上りはどこで遅れたのじゃ?
JR宇都宮線(東北線)スレッド Part58
240 :名無し野電車区[]:2011/08/11(木) 11:26:17.51 ID:92BHP0J8O
上りのあけぼの号、5時過ぎに黒磯、6時頃には宇都宮に来てたのに
雀宮でカシオペアと北斗星を先に通して、11時前にやっと上野に着いたのだそうな。

【東北高崎常磐】東北縦貫線ダイヤ予想14【東海道】
406 :名無し野電車区[]:2011/08/11(木) 12:25:39.02 ID:92BHP0J8O
>>402
夕方、夜の池袋・新宿到着列車って混んでなかったけど
湘南新宿ラインになったら客乗ってる。
直通運転しだすと余計な客が増えるようだよ。
【完全復活まで】東北新幹線スレ76【あと少し】
109 :名無し野電車区[]:2011/08/11(木) 18:11:27.13 ID:92BHP0J8O
>>96
あ、そういうことか。
>>92は「あと放射線も乗り入れてるよ」くらい言ってくれるとわかりやすかった。
フルボッコにされるだろうが。

秋田新幹線は東北で一番時間かかるんです。
通過しても許してやってください。
束も仙台でスムーズに乗り換えできるよう配慮してくれました。
今のダイヤがどうなってるかは知らんけど。
【東北高崎常磐】東北縦貫線ダイヤ予想14【東海道】
418 :名無し野電車区[]:2011/08/11(木) 18:18:47.01 ID:92BHP0J8O
>>415
いやいやどっちが詰め込みだよ。
さっき223系の新快速に1区間だけ乗ったが客数の割に牛牛で死ぬかと思ったわ。
少数の座り客のために大多数の立ち客の居住性を犠牲にするな。
【東北高崎常磐】東北縦貫線ダイヤ予想14【東海道】
422 :名無し野電車区[sage]:2011/08/11(木) 18:46:14.09 ID:92BHP0J8O
>>419
関東だとあの時間帯にあの混雑はないわ
もう少し遅い時間だとどんだけの地獄絵図なのやら
寝台特急あけぼの号[33号車]
574 :名無し野電車区[]:2011/08/11(木) 18:49:28.34 ID:92BHP0J8O
1時間遅れたら明日の朝もまたラッシュ後決定か?
明日はカシオペアがないから北斗星よりは早く着くだろうが…
JR宇都宮線(東北線)スレッド Part58
248 :名無し野電車区[]:2011/08/11(木) 19:43:11.61 ID:92BHP0J8O
昨日のボヤ騒ぎで到着が遅れ、さらに整備に時間がかかったのためか、
今夜発の上りあけぼのも遅れるようです。
つうか迂回あけぼのって予定の定刻で走ったことはあるのか?
寝台特急あけぼの号[33号車]
592 :名無し野電車区[sage]:2011/08/11(木) 19:51:17.22 ID:92BHP0J8O
とりめしとりめし ってお前ら鶏鉄か
寝台特急あけぼの号[33号車]
625 :名無し野電車区[]:2011/08/11(木) 21:05:19.98 ID:92BHP0J8O
>>624
白菜入りすいかラーメン屋だな。
あの店ができた時は、白菜ラーメンマズー と思ったが
こないだ久々に食べたくなって行ったら美味しかった。
味覚が年くったのか、ラーメンがうまくなったのか。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。