トップページ > 鉄道路線・車両 > 2011年08月06日 > oPYE6BFO0

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/2183 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数242110040111143000000000034



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
KC57 ◆KC57/nPS5E
名無し野電車区
リニア駅は現JR飯田駅に併設しろとゴネる飯田市民2
リニア中央新幹線を予測するスレ 44
京王電鉄(京王線系統)スレ 2011.08.04
リニア中央新幹線を予測するスレ 45
701系を徹底的に糾弾するスレPart2

書き込みレス一覧

リニア駅は現JR飯田駅に併設しろとゴネる飯田市民2
791 :KC57 ◆KC57/nPS5E [sage]:2011/08/06(土) 00:32:32.47 ID:oPYE6BFO0
http://pub.ne.jp/KC57/image/user/1312590653.png

とりあえず比較したらこんな感じ。

清内路村〜〜!!!
天竜川への降り方はギリギリ枠内で救われてはいるけど絞り込まれたらどうなるもんだか。
リニア駅は現JR飯田駅に併設しろとゴネる飯田市民2
792 :KC57 ◆KC57/nPS5E [sage]:2011/08/06(土) 00:33:50.00 ID:oPYE6BFO0
>>790
そういうことは賢いところ見せつけてから言えよ。しかも携帯ってw
リニア駅は現JR飯田駅に併設しろとゴネる飯田市民2
795 :KC57 ◆KC57/nPS5E [sage]:2011/08/06(土) 01:02:20.10 ID:oPYE6BFO0
http://pub.ne.jp/KC57/image/user/1312592495.png
飯田周辺5km幅正式ルート中心線
http://yj.pn/dWSQrn
うーむ、中心線をそのままなぞるとすげぇ微妙。
リニア駅は現JR飯田駅に併設しろとゴネる飯田市民2
796 :KC57 ◆KC57/nPS5E [sage]:2011/08/06(土) 01:12:08.93 ID:oPYE6BFO0
なんか清内路トンネルの北側通すとけっこううまく行きそうな悪寒。

風越公園の下で顔を出すってあり得るとおもう人はどれだけおる?
リニア中央新幹線を予測するスレ 44
977 :KC57 ◆KC57/nPS5E [sage]:2011/08/06(土) 01:15:19.36 ID:oPYE6BFO0
http://pub.ne.jp/KC57/image/user/1312590653.png
自分の恥を晒す。
リニア中央新幹線を予測するスレ 44
980 :KC57 ◆KC57/nPS5E [sage]:2011/08/06(土) 01:30:02.43 ID:oPYE6BFO0
ただまぁ初期費用しか求められてない点はけっこういかしてる。
リニア駅は現JR飯田駅に併設しろとゴネる飯田市民2
799 :KC57 ◆KC57/nPS5E [sage]:2011/08/06(土) 02:31:13.11 ID:oPYE6BFO0
>>797
そうそれ。高さで提示額が変わるわけないだろって思ったんだが。
んで「現地調査の結果、ここがまっ平ら」つーて11mくらいデコボコする地域を示してきやがった奴と
同一人物だったと思う。

>>798
市役所の位置からすると飯田自動車学校が南のフチだと思う・・・
リニア駅は現JR飯田駅に併設しろとゴネる飯田市民2
800 :KC57 ◆KC57/nPS5E [sage]:2011/08/06(土) 02:43:04.84 ID:oPYE6BFO0
あったあった。別に空洞でもいいだろうに。



リニア中央新幹線を予測する 35
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1288438173/737

737 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2010/11/14(日) 13:35:28 ID:BRyvbyUn0
>>719
>東海が350億としか言って無いんだから350億だろ。

確かにその通りかもしれないが、
現実問題として地上20mの所に駅を作った場合、地上から軌道までの20mの部分は
駅舎を支える柱だけで空洞という訳にはいかなくなるだろう。
結局、その部分にも駅ビルを作ろうという事になれば、市田駅は高層駅ビルとなり、当然その建設費は地元負担となろう。

要するに、「高架」とひとくくりに言っても、地上5mの高架もあれば、10mの高架、20mの高架、もっと高い高架もある訳だ。
だから、高架の高い場所を駅に指定されれば、その分地元負担が増えるのは明白だろうな。
と言う訳で、個人的には市田駅併設には反対。別に飯田線交差地点にこだわらず、地上からあまり高くない所に建てた方がいいと思う。
リニア駅は現JR飯田駅に併設しろとゴネる飯田市民2
802 :KC57 ◆KC57/nPS5E [sage]:2011/08/06(土) 03:15:26.23 ID:oPYE6BFO0
>>801
びわこ栗東駅は240億円でしょ。
京王電鉄(京王線系統)スレ 2011.08.04
39 :名無し野電車区[sage]:2011/08/06(土) 04:02:09.67 ID:oPYE6BFO0
>>38
雨で壊れたらしいね
どこのエレベーター会社だよ・・・
三菱なら嫌だなぁ
リニア駅は現JR飯田駅に併設しろとゴネる飯田市民2
808 :KC57 ◆KC57/nPS5E [sage]:2011/08/06(土) 07:02:30.03 ID:oPYE6BFO0
>>807
http://latlonglab.yahoo.co.jp/route/watch?id=b671b30c06c67bf62b84ca42be5876dd

ということで荒いルートを引いてみた。
ここから経由地点に曲線合わせて直線引き直してみる。
リニア駅は現JR飯田駅に併設しろとゴネる飯田市民2
810 :KC57 ◆KC57/nPS5E [sage]:2011/08/06(土) 07:16:17.53 ID:oPYE6BFO0
>>809
どうだろ、高森の南端から、発電所よりもうちょい下って多摩川航空電装機器の工場の北側あたりかなぁ?と思う。
かなり前に引いたことあるルートだったりするけど。。
リニア駅は現JR飯田駅に併設しろとゴネる飯田市民2
811 :KC57 ◆KC57/nPS5E [sage]:2011/08/06(土) 07:17:39.51 ID:oPYE6BFO0
一番の悩みどころは豊岡村の豊岡中学校のある丘の南側なのか北側なのか、
はたまた中学校の直下なのか。
リニア中央新幹線を予測するスレ 44
987 :KC57 ◆KC57/nPS5E [sage]:2011/08/06(土) 07:25:00.68 ID:oPYE6BFO0
水源問題はわざとやってるだろって感じすらある。
リニア中央新幹線を予測するスレ 44
991 :KC57 ◆KC57/nPS5E [sage]:2011/08/06(土) 09:25:15.07 ID:oPYE6BFO0
>>989
俺様やっぱりカッコいい天才様だからお前のような愚図に指摘されるまえに反省してるんだよね。
つまり俺様大勝利。お前に対してだけは。


リニア駅は現JR飯田駅に併設しろとゴネる飯田市民2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1308983965/786

786 名前:KC57 ◆KC57/nPS5E [sage] 投稿日:2011/08/05(金) 23:52:27.60 ID:DtZOpIMY0
>>785
飯田駅に寄るぜとか言ってた人らの。
俺は飯田駅寄りを予測してたし。
両方敗北者なんだから仲良くしようぜって。

んで飯田工業高校にまっすぐ落ちる件はマジ遺体。
京王電鉄(京王線系統)スレ 2011.08.04
44 :名無し野電車区[sage]:2011/08/06(土) 10:05:19.56 ID:oPYE6BFO0
>>42
鉄道営業法とかなんかに書いてなかったっけ?

リニア中央新幹線を予測するスレ 44
995 :KC57 ◆KC57/nPS5E [sage]:2011/08/06(土) 10:08:43.44 ID:oPYE6BFO0
>>994
> 反省すれば、全て許されるとでも思っているのか?

当然だろ、俺様は許される。そして俺様も反省した奴は許す。
リニア中央新幹線を予測するスレ 44
997 :KC57 ◆KC57/nPS5E [sage]:2011/08/06(土) 10:13:51.30 ID:oPYE6BFO0
てかさ、今更こんなして絡む>>994って、

@ 20mクン
A 国鉄時代ならBルートが営業的に最高クン
B 飯田市街地の南側にしか良い平地が無いよクン
C 草刈りクン
D 駄科クン
E 川路クン
F 天竜峡クン

のだれかなんだろうなw
リニア中央新幹線を予測するスレ 44
999 :KC57 ◆KC57/nPS5E [sage]:2011/08/06(土) 10:15:28.64 ID:oPYE6BFO0
>>996
「JR飯田駅周辺に併設して地上駅を計画することは可能であるが、距離が約3km延びる」

ってのはまさに距離を問題視してないか?資料P8の下半分を読んだか?
リニア中央新幹線を予測するスレ 44
1000 :KC57 ◆KC57/nPS5E [sage]:2011/08/06(土) 10:16:05.51 ID:oPYE6BFO0
>>998
JRCは土木・電気・河岸段丘を通るのが長くなることを問題視してるけど?
リニア中央新幹線を予測するスレ 45
1 :名無し野電車区[おばまゆきおは死ね]:2011/08/06(土) 10:21:30.91 ID:oPYE6BFO0
必読資料
http://jr-central.co.jp/news/release/_pdf/000012301.pdf
http://company.jr-central.co.jp/company/others/_pdf/info_25.pdf

このスレは2027年を目途に首都圏−中京圏開業予定と発表された中央リニア新幹線(東海道新幹線バイパス)に
ついて予測するスレです。設置が予想される駅、所要時間、運行形態などについて話し合ってください。

★必読&遵守
・ソース重要!
 予測スレなのでソースは最重要です。 ない場合は素直にないと書く!(但し「ソースはない」と言えば何を書いてもいい訳ではない!)
・ここは自分の理想論を振りかざす場ではありません。自己満足理論は、振りかざす人がバカに思われるだけですので止めましょう。
 ここまで言っても俺様理論を振りかざす奴は専用ブラウザのNGワード機能で各自消す。
 「〜するべき」「〜したほうがよい」という書き込みは無視。
・荒らしは相手にしない!荒らしの相手をする人も荒らし!
 スレッドタイトルやテンプレを読まずに書き込む荒らしも絶対無視。なまじ相手にするとつけ上がります。
 2chルール違反(コピペ荒らし等)は2ch運営に通報。荒らしへの挑発は禁止!
話題は中央リニア新幹線限定です。東京都より山梨県、愛知県、奈良県を経由して大阪府に至る路線が
対象と なり、この範囲外のことについてはスレ違いです。
次スレは>>950が立てる。立てられない場合は宣言。
宣言がなければ>>960が立てる。

テンプレ及びリンクまとめサイト:ttp://linearex.web.fc2.com/
リニア中央新幹線を予測するスレ 44
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1309844889/

予測スレの過去スレはまとめサイトにデータがあります。(html形式)

リニア関連スレ2ch検索
ttp://find.2ch.net/?STR=%A5%EA%A5%CB%A5%A2&COUNT=50&TYPE=TITLE&BBS=ALL
リニア中央新幹線を予測するスレ 45
2 :名無し野電車区[sage]:2011/08/06(土) 10:21:49.62 ID:oPYE6BFO0
関連リンク
◇JR東海リニアサイト、資料
ttp://linear.jr-central.co.jp/
ttp://company.jr-central.co.jp/company/others/bypass02.html
◇交通政策審議会で説明する試算結果等について(平成22年4月28日)
ttp://company.jr-central.co.jp/company/others/_pdf/info_14.pdf
◇超電導リニアによる中央新幹線の実現について 資料本冊(平成22年5月10日)
ttp://company.jr-central.co.jp/company/others/_pdf/info_15.pdf
◇超電導リニアによる中央新幹線の実現について プレゼンテーション資料(平成22年5月10日)
ttp://company.jr-central.co.jp/company/others/_pdf/info_16.pdf
◇自己負担を前提とした東海道新幹線バイパス、即ち中央新幹線の推進について(平成19年12月25日)
http://company.jr-central.co.jp/company/others/_pdf/info_01.pdf
◇中央新幹線調査の今後のスケジュールと工事費等について
ttp://jr-central.co.jp/news/release/_pdf/000005319.pdf
◇TAKENAMI ONLINE 武並オンライン(ニュースまとめblog)
ttp://takenami-online.blog.so-net.ne.jp/
◇KENPLATZ:リニア新幹線
ttp://kenplatz.nikkeibp.co.jp/knp/feature/linear/

Q:バイパスなら北陸新幹線でもいいのでは?
中央新幹線は鉄軌道で作るべきでは?
中央新幹線自体不要では?
ここに駅を作るべき!
ルートはこうするべき!

A:確かにその通りかもしれませんが、このスレはわが国の交通システムの最適解を導くスレではありません。
そういった議論については他にふさわしく、かつ参加者が多いスレが当板や交通政策板などにありますので、
そちらで行ってください。
当スレでそのような話をしても十分な議論にならないだけでなく、話を持ち出した人が叩かれる場合もあります。
(スレのNo.が大きくなっているため、ここがリニア中央新幹線に関する本スレと思われるかもしれませんが、
必ずしもそうではありません。)
リニア中央新幹線を予測するスレ 45
3 :名無し野電車区[sage]:2011/08/06(土) 10:22:04.11 ID:oPYE6BFO0
また、執拗に上記のような書き込みを続ける人は他の人から荒らしと判断される場合があります。
そのような書き込みを続けた場合、書き込みをした人自身が人格攻撃を受けたり、IDでその日の書き込み全てが
追跡されるなど、書き込みを行った人自身も非常に不愉快な思いをすることがあります。
必死チェッカーもどき http://hissi.org/

追加資料
中央新幹線(東京都・大阪市間)の整備計画について、営業主体及び建設主体である東海旅客鉄道株式会社に対し、
全国新幹線鉄道整備法第7条第2項の規定に基づき協議いたしましたのでお知らせいたします。
 ttp://www.mlit.go.jp/common/000145012.pdf
 ttp://www.mlit.go.jp/report/press/tetsudo03_hh_000033.html
中央新幹線 東京都・大阪市間のデータについて(平成21年10月13日)
 ttp://company.jr-central.co.jp/company/others/_pdf/info_10.pdf
 ↑東京〜大阪間の3ルートの比較。費用、需要予測、延長。需要予測の説明。

調査報告書のとりまとめについて(平成21年12月11日)
 ttp://company.jr-central.co.jp/company/others/_pdf/info_11.pdf
 ・中間駅設置費用について在来型とリニアの数字。
 リニアは明かりで+350億円(無しの場合の1km建設費110億円)、トンネルで+2200億円(無しの場合の1km建設費300億円)。

中央新幹線(東京都・大阪市間)調査報告書の提出について(平成21年12月24日)
 ttp://company.jr-central.co.jp/company/others/_pdf/info_12.pdf
 ・費用、需要予測、延長、需要予測の概要。
国土交通省交通政策審議会中央新幹線小委員会 資料&議事録&名簿
 ttp://www.mlit.go.jp/policy/shingikai/s304_sinkansen01_past.html
長野県 リニア中央新幹線の整備促進について
 ttp://www.pref.nagano.jp/kikaku/koutuu/linear/top.htm
「リニア中央新幹線に係る東京都・名古屋市附近間のデータ等に対する疑問点」について
 ttp://www.pref.nagano.jp/kikaku/koutuu/linear/gimontenkaiou.pdf
中央新幹線 東京都・大阪市間のデータについての疑問(メモ)に対する回答
 ttp://www.pref.nagano.jp/kikaku/koutuu/linear/gimonkaiou091030.pdf
山梨日日のリニア記事一覧(1996/01/03〜)
 ttp://sannichi.co.jp/linear/search.php
リニア中央新幹線を予測するスレ 45
4 :名無し野電車区[sage]:2011/08/06(土) 10:27:44.71 ID:oPYE6BFO0
http://jr-central.co.jp/news/release/_pdf/000012300.pdf
も追加かな。
リニア中央新幹線を予測するスレ 45
8 :KC57 ◆KC57/nPS5E [sage]:2011/08/06(土) 10:48:12.28 ID:oPYE6BFO0
>>5
幅の中でウネウネと。

>>6
いつ人格崩壊したんだよw
リニア中央新幹線を予測するスレ 45
10 :KC57 ◆KC57/nPS5E [sage]:2011/08/06(土) 10:52:59.41 ID:oPYE6BFO0
>>9
つまりJR東海にとって計画遂行の邪魔なのは認めるんだな?


国民にとっちゃJR東海がすんなり計画を実現してくれることのほうがよっぽど迷惑が小さいわけでな。
リニア中央新幹線を予測するスレ 45
17 :KC57 ◆KC57/nPS5E [sage]:2011/08/06(土) 11:56:45.91 ID:oPYE6BFO0
>>14
そりゃねぇ。

ただま同じ口で「東海はいずれ税金投入を目論んでる」とか言ってそうで。
リニア駅は現JR飯田駅に併設しろとゴネる飯田市民2
829 :KC57 ◆KC57/nPS5E [sage]:2011/08/06(土) 12:08:39.11 ID:oPYE6BFO0
>>828
リニアは単純な本線副付けというパターンは無いもん。
リニア中央新幹線を予測するスレ 45
21 :KC57 ◆KC57/nPS5E [sage]:2011/08/06(土) 12:13:18.08 ID:oPYE6BFO0
#利便性
 長野県にとってすらごく少数である飯田の民の利便性なんかどうでもいい。
#印象の悪化
 長野県にとってすらごく少数である飯田の民のせいでさらに長野県民の印象悪化。

うーんw
リニア駅は現JR飯田駅に併設しろとゴネる飯田市民2
831 :KC57 ◆KC57/nPS5E [sage]:2011/08/06(土) 12:21:53.08 ID:oPYE6BFO0
>>830
本線側の乗降設備代を考えるとそれは出来ないだろ。
701系を徹底的に糾弾するスレPart2
676 :KC57 ◆KC57/nPS5E [sage]:2011/08/06(土) 12:22:51.24 ID:oPYE6BFO0
宣言した上での釣りに再び引っかかったのが悔しいらしい。
701系を徹底的に糾弾するスレPart2
678 :KC57 ◆KC57/nPS5E [sage]:2011/08/06(土) 13:19:18.47 ID:oPYE6BFO0
そして長文バカは永遠に資料を示さないのであった。
それがどういうことかも分からずに。
リニア中央新幹線を予測するスレ 45
27 :KC57 ◆KC57/nPS5E [sage]:2011/08/06(土) 13:36:39.39 ID:oPYE6BFO0
自分の不正解を「しょうがねぇな」って反省できるくらいでないと予測は楽しめないと思ったなり。
京王電鉄(京王線系統)スレ 2011.08.04
52 :名無し野電車区[sage]:2011/08/06(土) 13:57:23.57 ID:oPYE6BFO0
>>51
開き直りワロタ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。