トップページ > 鉄道路線・車両 > 2011年08月06日 > 7FBaa16G0

書き込み順位&時間帯一覧

28 位/2183 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000210041019



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し野電車区
駅の利用客数について語るスレ Part9
★☆JR北海道総合スレッドPART94☆★
札幌近郊複々線学園都市線完全複線化の会6!!
京成の利用客を増やすためには【第33部】

書き込みレス一覧

駅の利用客数について語るスレ Part9
758 :名無し野電車区[sage]:2011/08/06(土) 16:41:40.31 ID:7FBaa16G0 ?-2BP(1000)
全駅集計に挑戦。
1、新宿       3,509,693人(JR東・京王・小田急・メトロ・西武新宿2010、都・新宿西口2009)
2、池袋       2,517,710人(JR東・西武・メトロ2010、東武2009)
3、渋谷       3,014,168人(JR東・東急・京王・メトロ2010)
4、大阪梅田   2,283,230人(阪急・大阪市・西梅田・東梅田2010、JR西・阪神・北新地2009)
5、横浜       2,148,271人(JR東・東急・京急・相鉄・横浜市・横浜高速2010)
6、北千住     1,487,920人(JR東・メトロ・TX2010、東武2009)
7、名古屋     1,112,072人(JR海・名鉄・近鉄・名古屋市・名古屋臨海2009)
8、東京       1,085,416人(JR東・メトロ2010、JR海2009)
9、品川       893,836人+α(JR東・京急2010、JR海:不明)
10、高田馬場   885,235人(JR東・西武・メトロ2010)
11、難波       874,773人(南海・大阪市2010、JR西・近鉄・阪神2009)
12、新橋       846,449人(JR東・メトロ2010、都・ゆりかもめ2009)
13、天王寺     707,133人(大阪市2010、JR西・阪堺・大阪阿部野橋2009)
14、秋葉原     687,644人(JR東・メトロ・TX2010)
15、大宮       643,089人(JR東2010、東武・埼玉新都市2009)
16、三宮       642,950人(阪急2010、JR西・阪神・神戸市・神戸新交通・神戸高速・花時計前2009)
17、西船橋     632,708人(JR東・メトロ2010、東葉2009)
18、京都       626,999人(JR西・JR海・近鉄・京都市2009)
19、大門浜松町 618,932人(JR東2010、都・東京モノ2009)
20、目黒       614,720人(JR東・東急・メトロ2010、都2009)
21、上野       593,460人(JR東・メトロ・京成2010)
22、町田       508,775人(JR東・小田急2010)
23、押上       489,419人(京成・メトロ2010、都2009)
24、田町三田   489,377人(JR東2010、都2009)
25、川崎       485,636人(JR東・京急2010)

唯一、品川のJR東海の数値が分からなかった。
駅の利用客数について語るスレ Part9
759 :名無し野電車区[sage]:2011/08/06(土) 16:59:00.34 ID:7FBaa16G0 ?-2BP(1000)
26、京橋       481,080人(大阪市2010、JR西・京阪2009)
27、綾瀬       480,461人(JR東・メトロ2010)
28、有楽町     472,149人(JR東・メトロ2010)
29、船橋       469,334人(JR東・京成2010、東武2009)
30、代々木上原 451,052人(メトロ・小田急2010)
31、五反田     421,692人(JR東・東急2010、都2009)
32、蒲田       419,768人(JR東・東急2010)
33、吉祥寺     418,923人(JR東・京王2010)
34、金山       396,524人(JR海・名鉄・名古屋市2009)
35、藤沢       396,510人(JR東・小田急2010、江ノ電2009)
36、武蔵小杉   391,246人(JR東・東急2010)
37、中野       391,246人(JR東・メトロ2010)
38、鶴橋       383,642人(大阪市2010、JR西・近鉄2009)
39、大井町     383,602人(JR東・東急2010、東京臨海2009)
40、柏         378,010人(JR東2010、東武2009)
41、飯田橋     375,219人(JR東・メトロ2010、都2009)
42、中目黒     371,974人(東急・メトロ2010)
43、西日暮里   363,870人(JR東・メトロ2010、都2009)
44、恵比寿     359,366人(JR東・メトロ2010)
45、大手町     355,464人(メトロ2010、都2009)
46、大崎       354,115人(JR東2010、東京臨海2009)
47、淀屋橋     347,130人(大阪市2010、京阪2009)
48、札幌       345,236人(札幌市2010、JR北2009)
49、神保町     341,906人(メトロ2010、都2009)
50、泉岳寺     338,834人(京急2010、都2009)
駅の利用客数について語るスレ Part9
760 :名無し野電車区[sage]:2011/08/06(土) 17:00:54.89 ID:7FBaa16G0 ?-2BP(1000)
訂正
中野   383,642人
鶴橋   383,602人
大井町 382,679人
駅の利用客数について語るスレ Part9
767 :名無し野電車区[sage]:2011/08/06(土) 20:15:36.43 ID:7FBaa16G0 ?-2BP(1000)
>>761
あら本当だ。気付かなかった。
次スレからテンプレに追加しようかと検討中。

>>763
d。
★☆JR北海道総合スレッドPART94☆★
66 :名無し野電車区[sage]:2011/08/06(土) 20:51:32.32 ID:7FBaa16G0 ?-2BP(1000)
どちらも利用率は芳しくないだろ・・・
敢えて言うなら宗谷は名寄〜札幌があるから一部混んでるけどさ。
札幌近郊複々線学園都市線完全複線化の会6!!
845 :名無し野電車区[sage]:2011/08/06(土) 20:53:35.16 ID:7FBaa16G0 ?-2BP(1000)
>>843
新札幌・琴似・手稲は2009年度だね。
昨年は8月6日更新だったから、もうそろそろコヒの2010年度の利用客数が出てくるはず。
京成の利用客を増やすためには【第33部】
974 :名無し野電車区[sage]:2011/08/06(土) 20:57:17.64 ID:7FBaa16G0 ?-2BP(1000)
いや所要時間の問題だろ。
線路を敷きなおさない限り京成本線高砂以東には可能性が無い。
★☆JR北海道総合スレッドPART94☆★
69 :名無し野電車区[sage]:2011/08/06(土) 21:12:07.37 ID:7FBaa16G0 ?-2BP(1000)
いや、宗谷は特に1号は混むから供給過剰になることはない。
3号はオホーツクがすぐ前にあるから4両で充分。
ただいずれにせよ宗谷の本領である名寄以北はガラガラだけど。
駅の利用客数について語るスレ Part9
771 :名無し野電車区[sage]:2011/08/06(土) 23:28:56.78 ID:7FBaa16G0 ?-2BP(1000)
>>769
ごめん集計したのに入れ忘れてた。数値はそれで合ってる。

>>770
内訳:JR西261,974人 京阪187,334人 大阪市31,772人


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。