トップページ > 鉄道路線・車両 > 2011年08月03日 > vlKWyW430

書き込み順位&時間帯一覧

25 位/1814 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000004228



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し野電車区
【GTO】VVVF車を語る 9両目【IGBT】
架空の車両形式・番台スレ 18次車
京王電鉄車両スレ 2011.07.03
京王線ダイヤ考案スレ 2011.06.19
こんな京成はいやだ
/// 京急車輌総合スレ 9号車 ///

書き込みレス一覧

【GTO】VVVF車を語る 9両目【IGBT】
552 :名無し野電車区[]:2011/08/03(水) 21:48:26.69 ID:vlKWyW430
>>549
都営6300形と埼玉高速2000系は全部三菱だし、
さらに相鉄も絡んでくるとなるとますます三菱車だらけになりそう。
架空の車両形式・番台スレ 18次車
361 :名無し野電車区[]:2011/08/03(水) 21:51:15.40 ID:vlKWyW430
>>350
なんで三菱になるんだ?
田都向けなら日立製になるはずなのに。

軌道線の世田谷線300系は例外的に採用しているが、
東急は鉄道線では三菱VVVF採用は考えられないな。
京王電鉄車両スレ 2011.07.03
317 :名無し野電車区[]:2011/08/03(水) 21:53:13.69 ID:vlKWyW430
>>315
小田急だって分割激減させたしな。
5000形(6+4)を4000形(10コテ)で置き換えた。

京王線ダイヤ考案スレ 2011.06.19
343 :名無し野電車区[]:2011/08/03(水) 21:55:26.77 ID:vlKWyW430
>>332
じゃあなんで準特急は通過するんだ?
こんな京成はいやだ
90 :名無し野電車区[]:2011/08/03(水) 22:10:14.58 ID:vlKWyW430
>>86
快速特急→快速急行
アクセス特急→アクセス快急
特急→急行
通勤特急→区間急行
快速→準急

むしろこっちのほうが良いような…
/// 京急車輌総合スレ 9号車 ///
15 :名無し野電車区[]:2011/08/03(水) 22:11:21.34 ID:vlKWyW430
最初からシーメンスVなんぞ採用しないのが一番良かったと思うけどな。
国産Vより消費電力多いみたいだし、
そのドレミファVの影響でIGBT採用が遅れ、
同社製にIGBTは悲鳴のようで不気味。
シーメンス採用は明らかに失敗だろう。
/// 京急車輌総合スレ 9号車 ///
19 :名無し野電車区[]:2011/08/03(水) 23:41:56.67 ID:vlKWyW430
>>16 >>17
三菱IGBTだと、
メトロ07系 1993年
小田急2000形 1995年

これなら2100形の時点でIGBT採用はありえなくもなかったと思うが、
ただ京王1000系初期車なんかは東洋車はGTOでも日立車はIGBTなんてこともあったし。
三菱車はIGBTになってもしばらく東洋車はGTOのままだったかもしれんが…
架空の車両形式・番台スレ 18次車
364 :名無し野電車区[]:2011/08/03(水) 23:46:06.15 ID:vlKWyW430
>>362
今は
東横・田都=日立
目黒・大井町・池多摩=東芝
でしょ?

最近登場した4000系(5000系4000番台?)は三菱製と勘違いする人も多いかもしれないが、
あれも日立製だ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。