トップページ > 鉄道路線・車両 > 2011年07月30日 > TQOk4aoD0

書き込み順位&時間帯一覧

63 位/2094 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000010211000000000016



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し野電車区
【岩代会津】只見線part18【越後魚沼】

書き込みレス一覧

【岩代会津】只見線part18【越後魚沼】
156 :名無し野電車区[]:2011/07/30(土) 08:46:01.39 ID:TQOk4aoD0
252が冬季県境閉鎖だから廃線にはならんよ。
【岩代会津】只見線part18【越後魚沼】
168 :名無し野電車区[]:2011/07/30(土) 10:06:16.12 ID:TQOk4aoD0
観光路線だけではなくて、只見や金山のお年寄りが若松の病院に行くのに
使ったり、入広瀬の学生が只見高校に通学しているのに
一体どうなるんだろ?
【岩代会津】只見線part18【越後魚沼】
174 :名無し野電車区[]:2011/07/30(土) 10:26:35.58 ID:TQOk4aoD0
>>172
それを言ったら只見線の存在意義がそれこそ・・・
今後も冬季に長期運休が続くようだったら、流石に自治体から
ちゃんと除雪をして運行するように要請するだろうけど、
自然環境が厳しいし雪崩に巻き込まれたりしたら大変だし、
難しいところだよねぇ。
【岩代会津】只見線part18【越後魚沼】
183 :名無し野電車区[]:2011/07/30(土) 11:40:47.79 ID:TQOk4aoD0
>>182
確かに復旧するにしても部分復旧でバス転換の可能性も
否定できないよね。
八十里越の道路が開通したら県境が通年通行可能になるし、
そうなると只見線の存在意義が薄れてしまうし。
【岩代会津】只見線part18【越後魚沼】
192 :名無し野電車区[]:2011/07/30(土) 12:57:57.53 ID:TQOk4aoD0
>>189
只見-小出間はCTC化してあるから残すかも。
けど福島側は被害の状況によりどうなるかだよね。
【岩代会津】只見線part18【越後魚沼】
392 :名無し野電車区[]:2011/07/30(土) 23:59:35.34 ID:TQOk4aoD0
252も複数ヵ所でやられているし、しばらくの間は只見や金山は
半ば陸の孤島化するかも。迂回路はあるけど時間は掛かるし、
観光で生活を成り立たしている人も多いだろうに、原発事故と
あいまって最悪の状態だね。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。