トップページ > 鉄道路線・車両 > 2011年07月30日 > 99G+o3RQ0

書き込み順位&時間帯一覧

33 位/2094 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数7100000000000000000000008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し野電車区
【つばめ】 九州新幹線U077 【さくら・みずほ】
ヽ( ・(ェ)・ )ノ 熊本県の鉄軌道・索道 22クマ目

書き込みレス一覧

【つばめ】 九州新幹線U077 【さくら・みずほ】
737 :名無し野電車区[]:2011/07/30(土) 00:03:50.95 ID:99G+o3RQ0
しかし現実的に名古屋までの需要はあるし、飛行機にも対抗できる
範囲だとは思うけどな。
【つばめ】 九州新幹線U077 【さくら・みずほ】
742 :名無し野電車区[]:2011/07/30(土) 00:13:37.84 ID:99G+o3RQ0
まず西の車両の置換え時に、N700-7000 16両(1323)にしてのぞみ運用する
みずほとダイヤがかぶるので、ついでに熊本まで1駅のばすダイヤに変更する
名古屋〜新大阪間の乗車率に差が出るようになり、仕方なく東海もやる・・
ってシナリオはどうかな。
ヽ( ・(ェ)・ )ノ 熊本県の鉄軌道・索道 22クマ目
657 :名無し野電車区[]:2011/07/30(土) 00:27:50.75 ID:99G+o3RQ0
熊本の場合、駅舎とか駅周辺に金かけなさすぎなんだよね、いくら車中心
といったって免許もってない人だっているわけだからね、新水前寺みたいな
おしゃれな駅が増えれば乗る人もふえるよね。
ヽ( ・(ェ)・ )ノ 熊本県の鉄軌道・索道 22クマ目
659 :名無し野電車区[]:2011/07/30(土) 00:39:16.29 ID:99G+o3RQ0
安藤忠雄に期待だな!おそらく今年の利用者は大幅に増えるだろうから
規模の見直しもあるかもしれない。
【つばめ】 九州新幹線U077 【さくら・みずほ】
749 :名無し野電車区[]:2011/07/30(土) 00:48:31.32 ID:99G+o3RQ0
関西・中国地方からの島内への直通利用はほとんど観光利用だと思う
その場合、自由席はまずない。新大阪発のみずほの指定席は平日でも
とりにくい状況が多いので、来春の改正で改善する必要はある。
【つばめ】 九州新幹線U077 【さくら・みずほ】
752 :名無し野電車区[]:2011/07/30(土) 00:52:07.51 ID:99G+o3RQ0
>>748
びっくりは何らかの恒常的な切符として残ると思う。その場合来春の改正で
つばめは毎時2本になるんじゃないかな。
【つばめ】 九州新幹線U077 【さくら・みずほ】
753 :名無し野電車区[]:2011/07/30(土) 00:56:44.97 ID:99G+o3RQ0
>>750
それは逆、のぞみが通過するのではなく、新横浜をでて名古屋まで直通のダイヤを
のぞみと命名した。(朝一名古屋通過もあった)
ヽ( ・(ェ)・ )ノ 熊本県の鉄軌道・索道 22クマ目
663 :名無し野電車区[]:2011/07/30(土) 01:14:25.23 ID:99G+o3RQ0
しかし観光列車も3本になり(全国的にも珍しいんでは)
新幹線は中間の全亭駅で、宮崎・長崎の利用もあるとなると
熊本駅のターミナルとしての格は、相当上がるとみていいな
それにふさわしい駅ビルも必要かもしれない。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。