トップページ > 鉄道路線・車両 > 2011年07月26日 > tBFfLjIB0

書き込み順位&時間帯一覧

42 位/2138 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000100120011000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し野電車区
停電なんぞ【JR東日本 大 勝 利 !】どこ吹く風
【つばめ】 九州新幹線U077 【さくら・みずほ】

書き込みレス一覧

停電なんぞ【JR東日本 大 勝 利 !】どこ吹く風
368 :名無し野電車区[sage]:2011/07/26(火) 10:19:25.72 ID:tBFfLjIB0
発熱の有無で分かる罠
蛍光灯、もとが低いだけに、いわゆる切れた状態でも大差ないかも
【つばめ】 九州新幹線U077 【さくら・みずほ】
600 :名無し野電車区[sage]:2011/07/26(火) 13:43:10.62 ID:tBFfLjIB0
>>598
応援団に限って言えば東北からでもたいていはそうだよ
別に595がそういう意図で話を振ったのかは知らんが

撮り鉄系の甲子園スレを見たことがあるが、485系や583系などが走れる範囲で数校ほど団臨もあるぐらい
西の方は山陰方面の一部校を除いて下火で、使う学校が代表になるかというのも有るだろうけど、最近聞かないな

新幹線の話題に絡めるなら、選手、スタッフ、学校幹部、
時間捻出してでも1試合でも多く行こうとする父兄…
あと地元地方新聞記者(福岡県は博多だろうけど、おつきの番記者とか)、
スポーツおっかけけいの女子ファン…とかか
代表決まってからの短期募集で、駅募集ツアーとかもあるよね
これは足が良くなった分、増えるんじゃないの
USJとか観光絡めるやつ
【つばめ】 九州新幹線U077 【さくら・みずほ】
602 :名無し野電車区[sage]:2011/07/26(火) 14:20:08.26 ID:tBFfLjIB0
>>601
え、今時、学校手配でもUSJとか付いてくるの?
失礼しました
俺んとこ大学上がったとたんに甲子園行って、寄付とバスの募集が来たけど、
完全に弾丸ツアーだったので青春18で乗り鉄兼ねて単独行しますた
あ、当時関東在住で
OBは選べるっていいな、ウラヤマシス…
【つばめ】 九州新幹線U077 【さくら・みずほ】
604 :名無し野電車区[sage]:2011/07/26(火) 14:38:36.58 ID:tBFfLjIB0
>>603
首都圏通過で機関車牽引であったらしい
最近は485、489、583?が日本海経由でこられる範囲に限られてるようだね

新幹線での輸送は、夏休みに修学旅行臨時と同じ扱いを出来れば可能なんだろうけど、
シーズン的にどうなんだろう
期間中に設定されてない不定期枠があれば可能だろうけど、雨天とかで変わるしなぁ…

【つばめ】 九州新幹線U077 【さくら・みずほ】
609 :名無し野電車区[sage]:2011/07/26(火) 17:26:32.56 ID:tBFfLjIB0
>>608
沿線の学校が実際どうするつもりか、現時点ではサッパリ不明だが、
一般論としてベンチに入れれば同行じゃね?
宿にも入るわけだし
スタンド応援組だと試合ごとに往復のほうが有りそうな
【つばめ】 九州新幹線U077 【さくら・みずほ】
611 :名無し野電車区[sage]:2011/07/26(火) 18:17:59.50 ID:tBFfLjIB0
>>610
公式野球部がバス持ってるのは当たり前すぎて何の根拠にもならんような…
県大会とかだで事故のニュースとか聞くしねぇ
事故のリスクも含めて、出場選手をバスで疲れさせるとか、まあ近畿圏+αまででない?
と思える根拠は、バスの所有が当たり前な一方で、現実に「凱旋」のニュースで博多駅などよく出てくるからだけど
東の方だと新横浜とかね
東京駅が選手出迎えで大混乱とかあまり記憶は無いのだが、ハンケチ王子とか空港だったんだろうか?
…ってググッたら、2006-08-22のニュースで、東京駅着、学校バス移動みたいだな
こっちだと鹿児島実業って凱旋のとき鹿児島空港でしょ?
って、これもググッたら、この春は新幹線に切り替えたって出てきたわ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。