トップページ > 鉄道路線・車両 > 2011年07月26日 > TdICn+4dO

書き込み順位&時間帯一覧

17 位/2138 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000010000010001010319



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し野電車区
【青15】583系スレッド 28号車【クリーム1】
現役旧形客車について語るスレ
北陸総合36 JR西金沢支社・私鉄・3セク
【祝】富山地方鉄道・地鉄グループ15【映画化】
【2014年度】北陸新幹線Part54【金沢開業】

書き込みレス一覧

【青15】583系スレッド 28号車【クリーム1】
376 :名無し野電車区[sage]:2011/07/26(火) 00:11:56.25 ID:TdICn+4dO
西から419系貰っとけ
現役旧形客車について語るスレ
675 :名無し野電車区[sage]:2011/07/26(火) 08:20:15.28 ID:TdICn+4dO
大井川のゲリラ的な旧客各停、すんげぇ魅力あるよね。
沿線にでも住まない限り遭遇できる機会は限りなくゼロだけど…
北陸総合36 JR西金沢支社・私鉄・3セク
175 :名無し野電車区[sage]:2011/07/26(火) 14:49:54.39 ID:TdICn+4dO
この前の加賀市の人のやつと似た場所なのか
北陸総合36 JR西金沢支社・私鉄・3セク
178 :名無し野電車区[sage]:2011/07/26(火) 18:56:06.78 ID:TdICn+4dO
>>174
TV(北陸朝日)では、普通列車と言ってたから時間的に何か納得行かない。
現場は高見踏切、ちょうど北陸新幹線の橋脚が途切れる地点の踏切です。
北陸総合36 JR西金沢支社・私鉄・3セク
180 :名無し野電車区[sage]:2011/07/26(火) 20:54:03.33 ID:TdICn+4dO
>>179
あ、北陸朝日のWEBニュースもそうなってる!つかそれしかないよね
夕方の金子アナの立場は…
【祝】富山地方鉄道・地鉄グループ15【映画化】
232 :名無し野電車区[sage]:2011/07/26(火) 22:00:51.58 ID:TdICn+4dO
同型がすれ違わないという前提なら幅広車体だって行けそうな気がする
つか何で富山の市内線はあんなに限界広いんだ?
古い写真で本線規格とおぼしき大型車が走ってる姿を見た事はあるが、
あんなの営業運転とは思えない

【2014年度】北陸新幹線Part54【金沢開業】
956 :名無し野電車区[sage]:2011/07/26(火) 22:10:35.46 ID:TdICn+4dO
つか落雷でいちいち大事故起こしてるなら、
昨日みたいのは凄惨な状態になってなきゃならんな
北陸総合36 JR西金沢支社・私鉄・3セク
190 :名無し野電車区[sage]:2011/07/26(火) 22:15:19.63 ID:TdICn+4dO
羽咋金丸間、再開したと22時09分
すごいな連鎖し過ぎ
>>188
片運車が単行で走る場合もあるの?
北陸総合36 JR西金沢支社・私鉄・3セク
193 :名無し野電車区[sage]:2011/07/26(火) 23:24:54.37 ID:TdICn+4dO
>>192
松任の中でどう方転すんだろ、松任に転車台はないよ。
吊り上げたまま回す設備は無いでしょ
高岡まで帰らなきゃならないんだから


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。