トップページ > 鉄道路線・車両 > 2011年07月24日 > yblxTzo6O

書き込み順位&時間帯一覧

6 位/2053 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000100000022250719



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し野電車区
【F編成】東海道・山陽新幹線 103【廃車開始】
◇◆◇新幹線はどこまで高速化できる?part40◇◆◇
 「関内駅はどっちですか?」  「わかんない」 
新快速を岡山へ延伸汁
【EF200】JR型電機を語るスレpart9【M250系】

書き込みレス一覧

【F編成】東海道・山陽新幹線 103【廃車開始】
62 :名無し野電車区[]:2011/07/24(日) 11:46:35.41 ID:yblxTzo6O
>>61
同意。
運行システム上何も問題が無ければ起こりえない事故。
仮に車両がライセンスタイプじゃなくてパクりタイプでも川重生産タイプでもN700系でもE5系でも0系でも追突して川に落ちてた。
システム軽視の産物としか言いようが無い。
【F編成】東海道・山陽新幹線 103【廃車開始】
87 :名無し野電車区[]:2011/07/24(日) 18:09:29.87 ID:yblxTzo6O
最初はボンバルディアの正規ライセンス車に川重の正規ライセンス車が突っ込んだという話だったが、それは間違いで突っ込んだのはパクりタイプ車らしい。
そう中国メディアが報じてるってどっかで見たがホントかな?
◇◆◇新幹線はどこまで高速化できる?part40◇◆◇
196 :名無し野電車区[]:2011/07/24(日) 18:23:16.03 ID:yblxTzo6O
ていうか、川重とJRは技術供与しても教えた事を無視して中国側が運用してたのに怒ってクレームつけたんだよね?
で、中国側は責任を日本側に求めないとして念書まで書いた。
責任を問う事を放棄した以上、当然全責任は中国側にある。
想定外の異常な速度で車両走らせてりゃ信号が正常に作動するかどうか保証出来るわけない。
◇◆◇新幹線はどこまで高速化できる?part40◇◆◇
214 :名無し野電車区[]:2011/07/24(日) 19:04:37.86 ID:yblxTzo6O
>>206
250km以上の速度を出す前提での運用はしてたわけだから、事故の時に何km速度を出していようが関係無い。
250km以上の運転をする事によって、250km以下の運転時に信号・車両・線路全てに影響が無いとは言い切れないからな

保証対象外の使い方を普段やっておいて、たまたま保証対象内の使用をしてた時に故障・事故が起こったからと言っても責任持てるわけ無い
◇◆◇新幹線はどこまで高速化できる?part40◇◆◇
231 :名無し野電車区[]:2011/07/24(日) 19:45:55.07 ID:yblxTzo6O
>>229
工作員。

だがここまで下手な工作も珍しい
◇◆◇新幹線はどこまで高速化できる?part40◇◆◇
251 :名無し野電車区[]:2011/07/24(日) 20:48:37.30 ID:yblxTzo6O
福知山事故の時、JR西が
「置き石の可能性も捨てきれない(キリッ)」
と言ってたが、検証の結果それはないという事が分かったよな

検証は大事だよと言いたいだけなのか

【F編成】東海道・山陽新幹線 103【廃車開始】
98 :名無し野電車区[]:2011/07/24(日) 20:53:27.91 ID:yblxTzo6O
余裕を取りまくるのは、払い戻しがよっぽどイヤなんだろうなあ
◇◆◇新幹線はどこまで高速化できる?part40◇◆◇
259 :名無し野電車区[]:2011/07/24(日) 21:03:17.31 ID:yblxTzo6O
もりあがってまいりました
◇◆◇新幹線はどこまで高速化できる?part40◇◆◇
265 :名無し野電車区[]:2011/07/24(日) 21:15:39.30 ID:yblxTzo6O
>>258
中国は天災という形にして収束させたいみたいだな。

確かに落雷で信号・保安設備に影響が無いとは言い切れないが、日本だと司令がすぐに対処して後続列車を停める措置を取るからそれを怠ったとなれば人災だな。
司令室側がこういう異常時の対処に慣れて無かったのか、そもそも異常時のマニュアル自体が正しかったのか。
少なくともプログラムミスよりは可能性が高そうだ。
【F編成】東海道・山陽新幹線 103【廃車開始】
102 :名無し野電車区[]:2011/07/24(日) 21:26:03.58 ID:yblxTzo6O
>>99
いや、知ってるよ
嫌味のつもりで言ったんだが、マジレスされると何だかこちらが申し訳ないな
変な事言ってスマソ
◇◆◇新幹線はどこまで高速化できる?part40◇◆◇
275 :名無し野電車区[]:2011/07/24(日) 21:38:06.72 ID:yblxTzo6O
>>270
こんな事故を起こしても海外に売り出したいから、製品の欠陥じゃなくて想定外の天災ということにしときたいんだろう。
念書まで書いて保証対象外の使い方してたから日本に責任は問えないし、独自開発を強調してたから製品に問題があった事を認めたくないだろうし。
でも何をどうやってももう無駄だな。
◇◆◇新幹線はどこまで高速化できる?part40◇◆◇
280 :名無し野電車区[]:2011/07/24(日) 21:52:54.09 ID:yblxTzo6O
>>278
信号・運行システムは中国側独自開発だから日本のメーカーには関係無いな。
それで特許申請するんでしょ?

確かに簡単な事だ。
◇◆◇新幹線はどこまで高速化できる?part40◇◆◇
294 :名無し野電車区[]:2011/07/24(日) 23:08:09.69 ID:yblxTzo6O
>>291
川重側も中国独自の運行・信号システムが原因である説が濃厚だと思ってるみたいだね。
一応車両生産のライセンスを出した手前、念のため独自に原因調査してるってとこか。
【F編成】東海道・山陽新幹線 103【廃車開始】
107 :名無し野電車区[]:2011/07/24(日) 23:15:38.30 ID:yblxTzo6O
>>106
いや東海への嫌味だよ
1時間58分遅れとか、1時間55分遅れとか、そんなに払い戻ししたくないのかと思える場面に何度か遭遇したからなあ
わかりにくくてすまんな
◇◆◇新幹線はどこまで高速化できる?part40◇◆◇
297 :名無し野電車区[]:2011/07/24(日) 23:32:41.55 ID:yblxTzo6O
國鐵廣島謹製のガムテ以上の粘着力だな
 「関内駅はどっちですか?」  「わかんない」 
673 :名無し野電車区[]:2011/07/24(日) 23:36:43.02 ID:yblxTzo6O
貴様、いま九州だと!?
はかったな!
新快速を岡山へ延伸汁
303 :名無し野電車区[]:2011/07/24(日) 23:41:42.11 ID:yblxTzo6O
上郡行き新快速を岡山行きスーパーいなばに接続きぼんぬ

岡山発スーパーいなばを上郡発新快速に接続きぼんぬ

これでよい
◇◆◇新幹線はどこまで高速化できる?part40◇◆◇
299 :名無し野電車区[]:2011/07/24(日) 23:44:06.57 ID:yblxTzo6O
中国「検品までやってくれなかった川重が悪い」
とかイチャモンつけないよね…まさか。
【EF200】JR型電機を語るスレpart9【M250系】
139 :名無し野電車区[]:2011/07/24(日) 23:54:23.08 ID:yblxTzo6O
仮に数百万かけて輸送しても、維持にいくらかかるやら。
放置ならタダだが、それだと保存とは言えないし。
塗料だけでも凄い金額だろう。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。