トップページ > 鉄道路線・車両 > 2011年07月24日 > tguNi/l/0

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/2053 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000025111087104057



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
忍法帖【Lv=1,xxxP】
◇◆◇新幹線はどこまで高速化できる?part40◇◆◇

書き込みレス一覧

次へ>>
◇◆◇新幹線はどこまで高速化できる?part40◇◆◇
139 : 忍法帖【Lv=1,xxxP】 []:2011/07/24(日) 15:53:56.95 ID:tguNi/l/0
ID:h71OwJlb0が反日くせえのだけは文面からにじみ出てるわ

中国新幹線の運転手が中国語(標準語)をまともに話せない?
お前寝言いってんのか?
常識的に考えれば、運転手や管理部門にいる人間には最低限の決まりがあるだろ
人口や国土がでかいから? 言い訳してんじゃねーよwww
難しいから「失敗」しても仕方ないじゃすまないんだよボケ
「反省」「謝罪」「努力」この言葉が思いつかないお前みたいな奴には何いっても無駄なんだろうけどな
◇◆◇新幹線はどこまで高速化できる?part40◇◆◇
140 : 忍法帖【Lv=1,xxxP】 []:2011/07/24(日) 15:56:18.65 ID:tguNi/l/0
後、日本の新幹線は死亡事故起こしてないからな
日本の国土が狭いとかで中国を擁護したくて仕方ないんだろうけど
論点はそこじゃなくて「安全性を検証してるか」だからなそこ理解しとく様にな
パクった技術でプラモデルな状態を改造して走らせてみたって(長い期間検証もせず)事よ
どうなるかお前の少ない脳でも分かるだろ?

後、日本でも全く意味の分からない方言のある地方はあるけどな
公共機関に勤めるなら「勉強」するんだよ お前の知能と同じにするな
◇◆◇新幹線はどこまで高速化できる?part40◇◆◇
145 : 忍法帖【Lv=1,xxxP】 []:2011/07/24(日) 16:12:40.42 ID:tguNi/l/0
なんか>>143をみても
この問題にしても、中国は「仕方ない」的な論調なのが違和感すごいある

>おっしゃるように安全性を検証もせずに走らせたら危険だね。

危険だね じゃなくて、「クソだ」くらいでいいよ
現に犠牲者でてるんだし
これが日本の問題だったら「日本の技術レベルもこの程度か」とかいいそうだね^^

◇◆◇新幹線はどこまで高速化できる?part40◇◆◇
148 : 忍法帖【Lv=1,xxxP】 []:2011/07/24(日) 16:22:00.21 ID:tguNi/l/0
>>147 やっぱりお前はわかっていない、というか分かりたくないんだろ?
「日本企業」が研究する? 何をいってるんだい
中国人が「学ぶ」姿勢があってこその話だろ
日本では事故が起きていない管理システムが、中国の場合問題があったわけ
管理システム自体は単に経路統制のシステムなんで路線が拡大化しようと問題が起きるとか関係ない。
◇◆◇新幹線はどこまで高速化できる?part40◇◆◇
150 : 忍法帖【Lv=1,xxxP】 []:2011/07/24(日) 16:24:21.87 ID:tguNi/l/0
つまり、中国人が「正確に学ぶ(把握)」しなかったのが問題なわけ
日本の企業には過失なんてないし、ましては独自技術と言われたら何もする義理なんてないんだよ
海外で生じるじゃなくて「お前の大好きな中国」で生じる問題なら正しいと思うよ

日本が海外進出して技術提供しているものはたくさんある、数え切れない程にな
お前はまずその事実を知るべき
そして、「正常な人間が正常に扱えば」それは問題を起こすことはほとんどないという事実もな
◇◆◇新幹線はどこまで高速化できる?part40◇◆◇
153 : 忍法帖【Lv=1,xxxP】 []:2011/07/24(日) 16:37:22.69 ID:tguNi/l/0
いや原因は明確に分かってるよ
「管理・制御システムの不備と怠慢」これ当局も認めてるようなもん(日本人が解釈するならな)
このシステムは中国のオリジナルか混合かパクリかは知らんが
少なくとも管理の質の問題。
>>152
事故っていうのは「解決できずに損失」が出たものと定義すれば
それは事故に至っていないだろ「防止プログラム」機能してんだから坊や
◇◆◇新幹線はどこまで高速化できる?part40◇◆◇
160 : 忍法帖【Lv=1,xxxP】 []:2011/07/24(日) 16:58:49.90 ID:tguNi/l/0
>>154 日本の事に関してはやたら指摘したがるねぇ
負傷者が出る前に正常でない動作をしたら日本では「重大な事故」とするなら
中国の死亡事故問題はお前はどう捉えてるわけ?
>おっしゃるように安全性を検証もせずに走らせたら危険だね。
お前が必死こいて調べてきたその問題も、非常停止動作してたんだろ?^^
その時点でも大きく違うんだよ「人的被害」を防げるかどうかという点でな
中国思考だと日本のこの問題の方が重大なんですかね
◇◆◇新幹線はどこまで高速化できる?part40◇◆◇
162 : 忍法帖【Lv=1,xxxP】 []:2011/07/24(日) 17:03:08.17 ID:tguNi/l/0
>>158
お前中国がどういう国か全然理解してない共産党支持者か?
政府はどんな手を使ってでも国民の情報統制を平気でする国だぞ?

そうか、お前の大好きな新華社が完璧だとしよう
「新華社電によると、列車衝突を防止する制御装置や運行指令と列車の連絡態勢に問題があった可能性があり」
じゃそういうことだね
◇◆◇新幹線はどこまで高速化できる?part40◇◆◇
164 : 忍法帖【Lv=1,xxxP】 []:2011/07/24(日) 17:07:39.72 ID:tguNi/l/0
>>163
1ついっていい?
中国製なのなら中国にしか過失はないよ

おまえはマヌケだ。
様だじゃなくて、「マヌケ」だよお前は
◇◆◇新幹線はどこまで高速化できる?part40◇◆◇
169 : 忍法帖【Lv=1,xxxP】 []:2011/07/24(日) 17:14:01.94 ID:tguNi/l/0
>>166
重く受けとるのはお前の思考状態だ
中国独自の技術で作り上げたものに日本企業が関与する余地なんてないんだよボケ
勝手に改造してんだからね
正規ライセンスとかいってるけど、ソース出して来い ないだろうけどな
中国は「独自」って言ってるわけなんです
お前の脳内でお話進めないでね
◇◆◇新幹線はどこまで高速化できる?part40◇◆◇
170 : 忍法帖【Lv=1,xxxP】 []:2011/07/24(日) 17:21:02.22 ID:tguNi/l/0
高圧的な俺の発言だけど、こういう風に言えば
嫌でも調べるだろ? そうすれば必然的に結論が見えてくるから便利なんだよ
正規ライセンスは日本の提供元からすれば初めはそうだっただろうが今では計りしれない内容
改造後の状態なんで日本人は神様じゃないんだから分かる訳がないだろ。
それに合わせて制御システムも調整してるだろうし(してないなら尚更バカ)
そりゃおかしくもなる
◇◆◇新幹線はどこまで高速化できる?part40◇◆◇
172 : 忍法帖【Lv=1,xxxP】 []:2011/07/24(日) 17:25:17.58 ID:tguNi/l/0
>>171
俺が主張してるのはお前が前文で主張してる内容を説明してるだけだから

日本が100%安全だなんて俺は一切書いてないし、言うつもりもない
規模や条件は違うが原発の問題は対応が万全とは言えない状態な訳だ
問題は、今回の中国の事故で日本の過失があるかどうかの話なわけ
それ以下でも以上でもないから注意してね

◇◆◇新幹線はどこまで高速化できる?part40◇◆◇
174 : 忍法帖【Lv=1,xxxP】 []:2011/07/24(日) 17:34:08.57 ID:tguNi/l/0
信号機がどうのこうの言ってるのこのスレでお前だけじゃん
一人で疑ってろよ一生

事故状況もある程度漏れてきてるのにお前は何を言ってんだよ
俺相当親切なほうだと自分でも思うわ
◇◆◇新幹線はどこまで高速化できる?part40◇◆◇
176 : 忍法帖【Lv=1,xxxP】 []:2011/07/24(日) 17:38:47.94 ID:tguNi/l/0
アホにも分かるヒントね
・高架から落ちそうになっている列車を救助活動もせずに切断、落下させる
・中に生存者や遺体がある可能性があるにも関わらずそのまま地中に埋める
・なぜか直前の線路を解体し、回収する
信号機トラブルなら関係ねえ工作してるよな^^
◇◆◇新幹線はどこまで高速化できる?part40◇◆◇
179 : 忍法帖【Lv=1,xxxP】 []:2011/07/24(日) 17:45:59.69 ID:tguNi/l/0
だから日本の物をそのまま受け継いでりゃ停電ごときで列車が暴走することがないくらい
分かるだろ

不良があったら疑われるのはmade in chinaです。
真っ先に日本の事を考えてるお前は少し特殊な思考をしてらっしゃるようですね
◇◆◇新幹線はどこまで高速化できる?part40◇◆◇
181 : 忍法帖【Lv=1,xxxP】 []:2011/07/24(日) 17:50:14.56 ID:tguNi/l/0
>>178
http://v.ifeng.com/news/paike/201107/61543c00-92e5-4128-9710-afeed5424319.shtml
俺はソースをちゃんと出すけど
落雷で故障は政府発表だろ、ソースが共産党傘下のサイトとか笑えるな
何に対する落雷なんだ? 車両? なら余計におかしいね〜
指摘するまでもないか
◇◆◇新幹線はどこまで高速化できる?part40◇◆◇
185 : 忍法帖【Lv=1,xxxP】 []:2011/07/24(日) 17:52:18.43 ID:tguNi/l/0
>>182
メーカーが納品した製品をそのまま利用して、そのライセンスを明記していればな
そうじゃないなら、関係ないよ

当たり前じゃないか。こんなことも理解できないおまえは心底マヌケだなwwwwwwwwwwwwwwwwww


◇◆◇新幹線はどこまで高速化できる?part40◇◆◇
187 : 忍法帖【Lv=1,xxxP】 []:2011/07/24(日) 17:57:17.69 ID:tguNi/l/0
>>184
俺のソースの動画が2ch? ちゃんと地元民が証言してるじゃねえか
お前もう臭いから共産党本国に帰れって
やっぱバカだわwwwwwwwwwwww お前墓穴掘りすぎだよ
日本なら車両も全て保管して事故調査するんですよ^^?
◇◆◇新幹線はどこまで高速化できる?part40◇◆◇
190 : 忍法帖【Lv=1,xxxP】 []:2011/07/24(日) 18:00:12.13 ID:tguNi/l/0
>>188
は?車両改造してんだから、信号機の調整もしてるだろうが
お前のマヌケっぷりを俺に当ててくんな

しかもソース出してんだろ

いいか、もう一度いう

「お前はマヌケ」なんだ だから出直して来い
◇◆◇新幹線はどこまで高速化できる?part40◇◆◇
192 : 忍法帖【Lv=1,xxxP】 []:2011/07/24(日) 18:08:59.75 ID:tguNi/l/0
いいか ID:h71OwJlb0 目を見開いて俺のレスみとけ
・落雷があったとすれば何に対してあったのか、車両?管理システム?送電線?w
 車両なら片方の車両は管理システムで衝突は予測できる
 管理システムなら直線コースなんで運転手が手動回避もしくは緊急停止できる
 送電線なら両方停まる
 ⇒片方がやられたなら、制御室へ問い合わせれば済んだ話

 どうみても単に人為的ミスですね、そして事故調査をする気0

◇◆◇新幹線はどこまで高速化できる?part40◇◆◇
194 : 忍法帖【Lv=1,xxxP】 []:2011/07/24(日) 18:20:11.70 ID:tguNi/l/0
でだ、追い討ちを掛けるようで悪いけどID:h71OwJlb0 へ

JR関係者は「パンタグラフの損傷など車両自体の問題でなければ、運行システムの不具合の可能性がある。衝突であったとすれば、車両ではなく運行システム上のトラブルとしか考えられない」と指摘
「他に考えられるとすれば、レールなど構造物の問題もありうる。」
↑中国さんがすぐにレール撤去してましたね〜

中国の高速鉄道で日本の技術が採用されているのは車両だけで、信号などの運行システムは中国独自のものが使われている。

お前は完全にマヌケでしかなかった

◇◆◇新幹線はどこまで高速化できる?part40◇◆◇
198 : 忍法帖【Lv=1,xxxP】 []:2011/07/24(日) 18:25:43.67 ID:tguNi/l/0
心配すんな、もう工作員は出てこない
というか素直に非を認める奴じゃなければ「出てこれない」

自分が主張したあらゆるパターンを潰された訳だし
◇◆◇新幹線はどこまで高速化できる?part40◇◆◇
201 : 忍法帖【Lv=1,xxxP】 []:2011/07/24(日) 18:32:08.20 ID:tguNi/l/0
>>199 お前信号機の問題だって散々いってただろーが
それは中国製らしいですよ^^
保安装置?() それが日本製なら日本が悪いって主張ですかww
同じく新幹線技術専門のJR関係者の話
「中国の高速鉄道は日本やドイツなど多くの国の技術の寄せ集め。何が原因か解明するのは容易ではないだろう」と話す。
「列車同士が衝突や追突をしないため、一定の区間にほかの列車を入れないというのが世界共通の鉄道の安全の原則」
どうみても日本の過失なんて疑う余地がほとんどないの お前はまじで出直して来い
◇◆◇新幹線はどこまで高速化できる?part40◇◆◇
203 : 忍法帖【Lv=1,xxxP】 []:2011/07/24(日) 18:36:26.66 ID:tguNi/l/0
>万が一、保安装置にプログラムミスのような不良があった場合、
>納品した製造メーカーの過失も問われる。

あ、もしかしてお前改心した?
そう、中国人による中国製品の問題だよ
全容は判明してないけど、お前の言う運行システムは中国独自だから
中国から言わせれば車両もそうらしいから、お前は黙ってたほうがいいかもよ
◇◆◇新幹線はどこまで高速化できる?part40◇◆◇
205 : 忍法帖【Lv=1,xxxP】 []:2011/07/24(日) 18:43:20.46 ID:tguNi/l/0
>>204
俺の願望じゃなくて専門家の意見だから
お前でも俺でもねえんだよ残念だな、新幹線技術に詳しい方の話だよボケ
>今の時点で判明していることは、何らかの原因で保安装置が動作せず、
>先行列車に突っ込んだということ。
保安装置とかはぐらかさないで、運行システムの欠陥っていわないか?
何についてる装置かも分からないだろ

専門家はお前の言うわけ分からん保安装置じゃなくて
制御システムや信号にトラブルがあった可能性っていってるけどな
んで、これ中国製な
◇◆◇新幹線はどこまで高速化できる?part40◇◆◇
207 : 忍法帖【Lv=1,xxxP】 []:2011/07/24(日) 18:48:30.74 ID:tguNi/l/0
ま、端的に言えば
このJRの技術部の人も大半の人間も「ダイヤ調整のミス」って考えてるんだろうけどな
そもそも保安装置のトラブルの前に
片方の制御信号が途絶えたら緊急停止するから「普通」
となると、お前は車両側の制御装置が動かなかったっていいたいのか?
ブレーキはかかってんだよ、緊急停止も出来る
制御室からも応答がない状態確認できるんだし、対策もできるだろ

つまり「普通」じゃない管理下にあったのが最大も問題 人為的トラブルだよ
◇◆◇新幹線はどこまで高速化できる?part40◇◆◇
208 : 忍法帖【Lv=1,xxxP】 []:2011/07/24(日) 18:51:44.31 ID:tguNi/l/0
>>206
そうだよ、責任とらされるのは「中国」な
日本は無関係です
そもそも、日本がマニュアル化した部分がどうなってるかなんて知る余地もないんだから日本側は
しかもただでさえ複数の国の技術混在もしてるしね(車両以外の部分で)
それを調整してないまま実行した中国が悪い以外の何者でもない
いい加減頭動かせボンクラ
◇◆◇新幹線はどこまで高速化できる?part40◇◆◇
211 : 忍法帖【Lv=1,xxxP】 []:2011/07/24(日) 18:58:03.95 ID:tguNi/l/0
まず日本の過失があるとかいってる奴に純粋に聞く
中国がライセンス契約()し、後で独自技術開発したといっている乗り物に対して
日本の企業が責任取る意味があんのか?
どんな商品でも「改造」した時点で保障対象外だ
「常識」な まずそれを軸にして話しろ
それを踏まえても原因は運行システムにあったんだけどな 目も当てられないわ
◇◆◇新幹線はどこまで高速化できる?part40◇◆◇
212 : 忍法帖【Lv=1,xxxP】 []:2011/07/24(日) 19:00:41.58 ID:tguNi/l/0
>>210
でさ、マヌケのお前に再度聞くけど
中国側はその新幹線は「日本の技術で出来たもの」だって言ってる?
言ってないならお前の話はそもそも土台がおかしいんだよ?

中国が勝手にいじくったものが不良になったら、それは中国の過失なの
お前一回社会でたほうがいいぞ
◇◆◇新幹線はどこまで高速化できる?part40◇◆◇
216 : 忍法帖【Lv=1,xxxP】 []:2011/07/24(日) 19:17:30.53 ID:tguNi/l/0
>>215
JRの人も軽く触れてるよ「レールや構造物の問題も・・・」ってね
現に真っ先に中国はレールと車両を撤去したから怪しいのはある

そもそも信号壊れたとしても通常追突なんて「ありえない」話なんよ
制御室(司令所)で状況把握は出来るからね
だから人為的ミスか、運行ミスを隠蔽してると考えるのが普通
◇◆◇新幹線はどこまで高速化できる?part40◇◆◇
218 : 忍法帖【Lv=1,xxxP】 []:2011/07/24(日) 19:22:24.85 ID:tguNi/l/0
>>217
>>217
お前いい加減しつけえんだよ

中国の高速鉄道で日本の技術が採用されているのは車両だけで、信号などの運行システムは中国独自のものが使われている。

信号うるせーから俺がレスしたら、保安装置()とか言い出して
それも日本は関係ないって言っただろうが、何が保安装置なんだよ
まじお前頭おかしいって
◇◆◇新幹線はどこまで高速化できる?part40◇◆◇
219 : 忍法帖【Lv=1,xxxP】 []:2011/07/24(日) 19:26:34.69 ID:tguNi/l/0
ID:h71OwJlb0
お前まじでバカな気がするから言っておく
「中国が他国の言われた通りにするわけないだろ」
日本じゃねえんだよ、一回中国いってこい いや4回はいってこい
◇◆◇新幹線はどこまで高速化できる?part40◇◆◇
221 : 忍法帖【Lv=1,xxxP】 []:2011/07/24(日) 19:31:50.45 ID:tguNi/l/0
>>220
俺のレスから逃げるか^^
バカにわざわざ説明してあげてるんだからね、逃げるなら納得した上で放棄したと見るけど
信号システム()wwwwが故障したとしたら
制御室じゃその状況が分かる訳、そうしたら付近の車両に伝えるんよ
お前の話は、2車両同時に落雷にあって片方は信号片方は送電線がやられたのか?ww
落雷()自体おかしな話だが、停止した車両が落雷で停まったとすれば
もう1方は制御室から連絡受けるよね? お前の小さい頭動かせボケ

ボケ^^

◇◆◇新幹線はどこまで高速化できる?part40◇◆◇
224 : 忍法帖【Lv=1,xxxP】 []:2011/07/24(日) 19:35:13.21 ID:tguNi/l/0
>>223
うん^^ だからさ、信号が故障しただけなら(完全中国製だけど)
制御室にいる人間が近区間の車両に報告するんだよ?
そうすることで事故を防ぐわけ


         ア    ホ
 
◇◆◇新幹線はどこまで高速化できる?part40◇◆◇
228 : 忍法帖【Lv=1,xxxP】 []:2011/07/24(日) 19:40:37.44 ID:tguNi/l/0
これだけ挑発しても一切調べずに自分の偏見から意見してくるって相当だよ君
共産党万歳したいんだろうけどさ(自分がどうだとか別に答えなくていいよ)

信号がやられたとしても、それだけじゃ新幹線であんな事故おこさねえんだよ
日本でも災害による停電や落雷なんて多々あるんだわw その場合は緊急停止するんだよ
ブレーキかけれない訳でもないんだ、信号に電気が行き届いてないならその時点で止まる
ここまで説明しても日本の過失?www 信号は中国製だぞ?^^

◇◆◇新幹線はどこまで高速化できる?part40◇◆◇
230 : 忍法帖【Lv=1,xxxP】 []:2011/07/24(日) 19:44:32.54 ID:tguNi/l/0
>>227
そうか、じゃあお前答えてみろ
・改造した車両を日本が面倒みる責任はどんな社会的義務からあるわけ?
・信号システム()や制御システムは全て中国のオリジナル
・落雷したという事自体が既に??って考えられる事
・日本の関与は車両のみだが、車両自身はブレーキもかけれるし普通の状態
 (↑直前の車両の情報は早めにでたが、今は壊されて地中wwww)
◇◆◇新幹線はどこまで高速化できる?part40◇◆◇
243 : 忍法帖【Lv=1,xxxP】 []:2011/07/24(日) 20:31:19.81 ID:tguNi/l/0
飯食ってたけど?
俺のレスに答えられない負け犬がいるようだな

俺は事故の原因が日本に過失がある割合は0だと断定できるといってる
間違いだとも思わないな

なぜ中国がかってに改造して自国の技術だといいはるものに、日本が責任負わなきゃならん?
しかも信号システムや制御面は中国のものだ

こいつの意見なんてハナから無意味なんだよ
◇◆◇新幹線はどこまで高速化できる?part40◇◆◇
244 : 忍法帖【Lv=1,xxxP】 []:2011/07/24(日) 20:35:00.84 ID:tguNi/l/0
>>232
トヨタで「販売」していたらな

でもこの場合は、「中国製で中国のもの」として出してるから日本は一切の責任を取る必要性はない
お前がこれを理解できないならまじでレスする必要ないよ

お前   バ  カだからさ
◇◆◇新幹線はどこまで高速化できる?part40◇◆◇
245 : 忍法帖【Lv=1,xxxP】 []:2011/07/24(日) 20:38:09.49 ID:tguNi/l/0
>>232
で、お前は信号の基幹部品が日本製だとかついにキチガイ発言はじまったが
そのソースは? 俺はちゃんとお前が聞いてきたソースは出したよな?

でな、信号にトラブルがあっても制御室でそれは分かるんだよ
だから追突なんてそれでしないわけ

お前ド素人なのは書いてる単語でも分かるから、日本人ならそろそろ理解しろ
◇◆◇新幹線はどこまで高速化できる?part40◇◆◇
248 : 忍法帖【Lv=1,xxxP】 []:2011/07/24(日) 20:44:26.48 ID:tguNi/l/0
>>247
お前は俺に「日本に責任があるかもしれない可能性で話をしている」といってるが
「信号問題で、それが日本製である」という断定で話してるよな
だったらそのソース出せ

そもそも日本は海外からもらった製品を改造までして責任問わないし
改造自体もしない、そして「技術」を盗用しない
◇◆◇新幹線はどこまで高速化できる?part40◇◆◇
253 : 忍法帖【Lv=1,xxxP】 []:2011/07/24(日) 20:49:25.97 ID:tguNi/l/0
いや意味ないからそれ
中国鉄道省が「信号や運行システムは中国独自」って言ってるわけ

本人が言って以上、日本の問題ではないお分かり?
しかも現にそうで、お前の出してきたものがソースになり得ないのも事実www
◇◆◇新幹線はどこまで高速化できる?part40◇◆◇
254 : 忍法帖【Lv=1,xxxP】 []:2011/07/24(日) 20:52:48.76 ID:tguNi/l/0
でな、中国キチガイのお前に提言しといてやるわ
「日本じゃ落雷でも、停電でも列車が暴走する ましては衝突なんてしません」
これが答えだから
関係ないけど中国のいう運行記録装置なんてどこまで信頼できるんだよ
事故調査するまもなく車両を地中に埋めて、周囲のレールを撤去したんだぞ?
お前はそれでも中国共産党万歳してんの?
◇◆◇新幹線はどこまで高速化できる?part40◇◆◇
256 : 忍法帖【Lv=1,xxxP】 []:2011/07/24(日) 20:56:54.49 ID:tguNi/l/0
>>255
だからお前答えれないとこスルーすんなよ典型的な奴だな

「だから改造した車両に対して日本がどんな仕様にしてようが対処できるわけない」

これに答えろ
中国は独自にテコ入れしてんだよ。
ん?それとも何もしてない?
だとしても追突事故に至ったのは中国の過失だから、普通「追突」なんてちゃんと人がいれば回避できるんです
お前は司令室もしらんのか? まじで出直しこいってボケ
◇◆◇新幹線はどこまで高速化できる?part40◇◆◇
260 : 忍法帖【Lv=1,xxxP】 []:2011/07/24(日) 21:04:55.09 ID:tguNi/l/0
>>257
「その信号は完全な中国製だと鉄道省が言ってます」 よって論破
日本は関係ありません、中国鉄道省が自国のシステムに合わせてるので日本は一切関係なし
どうせ区間管理もロクもできずに、位置把握及び伝達できずに単純衝突してんだろ
落雷なんて俺はガセだと思ってるからな、状況が矛盾しすぎてるからな(上でも書いてる)
何が中国鉄道の仕様にしたがってだよw
中国様は「自分の国の製品」だっていってんの この時点でお前の意見は無駄なの^^
◇◆◇新幹線はどこまで高速化できる?part40◇◆◇
262 : 忍法帖【Lv=1,xxxP】 []:2011/07/24(日) 21:11:16.65 ID:tguNi/l/0
>>261
SONYはメーカーです「製造者はSONY」なわけで
韓国で作ろうがSONYを名乗り、契約がある以上SONYが責任を取りますよ?

中国がやったことをお前の意味わからん例え利用するならこうだよボケ

SONYのロゴがついた電子製品をつくり、それを中国メーカーによる中国製だと主張
日本関係ないよね?(車両は日本のものだが、信号は関係ないので^^;)

お前は信号が日本製だとかほざいてるからね
◇◆◇新幹線はどこまで高速化できる?part40◇◆◇
266 : 忍法帖【Lv=1,xxxP】 []:2011/07/24(日) 21:16:09.10 ID:tguNi/l/0
まぁ>>263が簡潔な答えなんだ
ID:h71OwJlb0 はいい加減素直に過ちを認めろ、そしてもっと中身のある論立てが出来てから
次に誰かに噛み付くときに噛みつけ

お前は、途中で出してくる例えもちゃんちゃらおかしいんだよ
>>264
だから信号は中国だっていってんだろーが バカかお前は
◇◆◇新幹線はどこまで高速化できる?part40◇◆◇
268 : 忍法帖【Lv=1,xxxP】 []:2011/07/24(日) 21:20:06.61 ID:tguNi/l/0
>>266
たぶんお前は「???」なんだろうから丁寧に教えてやるよ
鉄道省は信号関連の動作、及び制御システムは「中国独自」と言ってる
今や車両技術も独自だっていってるけどね
どちみち、この時点で日本には責任はないわけ(管轄外になっているから)
で、信号にいたっては日本は微塵も関係ない訳
契約がない以上、日本のどこのメーカーも責任は取りたくても取れませんね〜()
◇◆◇新幹線はどこまで高速化できる?part40◇◆◇
269 : 忍法帖【Lv=1,xxxP】 []:2011/07/24(日) 21:24:08.49 ID:tguNi/l/0
お前は例えにして自分の高説を俺にわかりやすく説明しようと試みたが
その説明は得てして的外れだったようなので、逆に説明してやるよこれを

お前が日本のメーカーの扇風機を購入しました
それには「機器の改造は保証対象外となります」と書いていました
その扇風機にお前はデッカイ錘をつけました「おい扇風機回らんから弁償しろ」
これが通用すると言い張ってるのが今のお前です^^
◇◆◇新幹線はどこまで高速化できる?part40◇◆◇
271 : 忍法帖【Lv=1,xxxP】 []:2011/07/24(日) 21:27:23.49 ID:tguNi/l/0
この事故の問題とお前の意見を例示するともっと悲惨になるけど、勇気あるなら見てみ
1.某日本電子機器企業と扇風機Aについての技術契約をする
2.扇風機Aの技術契約を破棄し、扇風機Xとして売り出し独自に回転速度を上げた
3.回転速度が速かったためモーターが焦げ付き火災発生
4.火災の原因が日本の企業にあるとして保証を求める

コレが今のお前
◇◆◇新幹線はどこまで高速化できる?part40◇◆◇
272 : 忍法帖【Lv=1,xxxP】 []:2011/07/24(日) 21:30:52.31 ID:tguNi/l/0
ここでポイントは
初めは日本企業と正式に契約し、技術も堂々と頂ける(ライセンス契約)
技術を得た瞬間に契約を破棄し、独自に改良を施す(速度超過、システム変更)
自分たちが勝手に入れた新しいシステムで事故発生(管理不足、システム不十分による事故)
原因の元を自分たちの改造を放置し、元の技術にあるとして提議する(今のお前)

こうな、ここまでいえば流石に気づいたか?

次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。