トップページ > 鉄道路線・車両 > 2011年07月18日 > 4/HvAkOU0

書き込み順位&時間帯一覧

7 位/2176 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000005200003100022015



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し野電車区
JR東日本車両更新予想スレッド Part83
【金沢】北陸新幹線 Part56【東京】
新潟県の鉄道 Part54
新潟のLRTが開通するのはいつ? part2
【長野】北陸新幹線の並行在来線&支線 2【金沢】
東京メトロ日比谷線★3
【東北高崎常磐】東北縦貫線ダイヤ予想13【東海道】
【2014年度】北陸新幹線Part54【金沢開業】

書き込みレス一覧

JR東日本車両更新予想スレッド Part83
527 :名無し野電車区[sage]:2011/07/18(月) 10:20:36.88 ID:4/HvAkOU0
コピぺ厨がまた5個に復活したらしたでうざい。
それは置いておいて、

E233-3000新製に伴う211系捻出は、
高崎211-1000/3000 5連*42、3連*17
田町211-0/2000 10連*14、5連*14
になるだろうね。

千葉地区が209系投入、宇都宮地区も209系投入となって、211系は行かないから、
基本的には、田町車は高崎へ、高崎車は新潟へ、で良いのかな。
JR東日本車両更新予想スレッド Part83
528 :名無し野電車区[sage]:2011/07/18(月) 10:24:57.31 ID:4/HvAkOU0
>>527
訂正。
× 高崎211-1000/3000 5連*42、3連*17
○ 高崎211-1000/3000 5連*34、3連*17

高崎ローカル分も入ってしまっていた。
失礼しました。
【金沢】北陸新幹線 Part56【東京】
159 :名無し野電車区[]:2011/07/18(月) 10:30:28.17 ID:4/HvAkOU0
金高富黒糸上飯長上佐軽安高本熊大上東
沢岡山部魚越山野田久井榛崎早谷宮野京
●━●━━●━●━━○━●━━●●● 速達(3本/日) 2時間40〜45分
●●●●●●●●○○●━●━━●●● 準速達(10本/日) 3時間5分
=====●●●●●●━●━━●●● あさま(1本/日) 早朝上越発と深夜上越着
=======●●●●○●○○●●● あさま(1本/h)
新潟県の鉄道 Part54
402 :名無し野電車区[sage]:2011/07/18(月) 10:33:45.54 ID:4/HvAkOU0
701系の直流版電車=E129系でok。2連を100編成位。
当然ロングシート。
車内もよく見通せて、マナー向上。言う事なし。
新潟のLRTが開通するのはいつ? part2
783 :名無し野電車区[sage]:2011/07/18(月) 10:36:08.12 ID:4/HvAkOU0
>>782
当時と今では状況が違うからね。
昔と違って今はCO2削減対策も盛んだし。そういう機運もある。
また電鉄線復活させてもいいかもよ。
JR東日本車両更新予想スレッド Part83
530 :名無し野電車区[sage]:2011/07/18(月) 11:08:05.34 ID:4/HvAkOU0
>>529
あ、そうだ。
失礼しました。
【長野】北陸新幹線の並行在来線&支線 2【金沢】
397 :名無し野電車区[sage]:2011/07/18(月) 11:12:38.85 ID:4/HvAkOU0
>>395
> 高岡駅〜新高岡駅2〜3分

だったら、この区間だけに気動車をピストン運転すれば良いだけでは?
JR西はやらないだろうから、高岡市で2種免許取得して線路だけ借りて独自に運転すれば良い。
運賃100円で、10分毎運転。
新潟県の鉄道 Part54
408 :名無し野電車区[sage]:2011/07/18(月) 16:15:26.49 ID:4/HvAkOU0
>>406
そんなこと全く決まっていないぞ。
JR東日本車両更新予想スレッド Part83
547 :名無し野電車区[sage]:2011/07/18(月) 16:22:55.59 ID:4/HvAkOU0
>>536
そんなことしたら、国府津所属車が1700両にもなってしまって、全車収容が不可能になるんじゃないの?
ただやみくもに予備車を減らせばいいってもんじゃない。
【長野】北陸新幹線の並行在来線&支線 2【金沢】
404 :名無し野電車区[sage]:2011/07/18(月) 16:27:41.69 ID:4/HvAkOU0
>>400
まあ、妙高高原分断は妥当なとこだろう。
東京メトロ日比谷線★3
886 :名無し野電車区[sage]:2011/07/18(月) 17:34:17.63 ID:4/HvAkOU0
>>885
いや、折り返しは6番線だけでいいよ。
5番線折り返し可能にすると、5・6番ホームと6・7番ホームとどちらから乗ればよいか乗客が混乱する。
6番線だけなら、乗車は6・7番ホーム固定になるから、混乱は起こらない。
【金沢】北陸新幹線 Part56【東京】
163 :名無し野電車区[sage]:2011/07/18(月) 21:43:52.21 ID:4/HvAkOU0
>>162
いや、上野・高崎・上越も停車必要。
というか、長野以遠は基本各駅停車になると思われ。
新潟のLRTが開通するのはいつ? part2
788 :名無し野電車区[sage]:2011/07/18(月) 21:53:17.40 ID:4/HvAkOU0
>>786
あったよ。

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%B0%E6%BD%9F%E4%BA%A4%E9%80%9A%E9%9B%BB%E8%BB%8A%E7%B7%9A
によると、
県庁前側から、「監督署小路、白山駅前、商業通り、中学校前、軽金前、硫酸会社前」
の6停留場があったが、昭和19年に廃止された。
【東北高崎常磐】東北縦貫線ダイヤ予想13【東海道】
949 :名無し野電車区[sage]:2011/07/18(月) 22:13:33.18 ID:4/HvAkOU0
>>948
時刻表は、
東海道線頁に、上野−大宮間各駅行を追加。
高崎線・宇都宮線頁に、東京新橋品川各駅行を追加。
くらいはやるかと。
【2014年度】北陸新幹線Part54【金沢開業】
910 :名無し野電車区[sage]:2011/07/18(月) 22:16:32.77 ID:4/HvAkOU0
>>909
会社境界駅は、在来線直江津の至近駅上越駅で当初から決まっている。
もう変えられない。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。